舘澤貢次
たてさわこうじ
ジャーナリスト

ジャーナリスト
経済・産業問題から政治・社会問題まで広く評論するジャーナリスト。1946年9月5日生まれ。宮城県仙台市出身。明治大学法学部卒業。編集取材記者を経て、ジャーナリストに。講演活動の他、テレビ・ラジオにも多数出演。著書も多い。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 経営戦略・事業計画 |
---|
舘澤貢次のプロフィール
■職歴・経歴
大学卒業後、月刊雑誌社に入社。編集取材記者を経て、1983年3月独立、ジャーナリストに。
月刊雑誌「Forbes(日本版)」を中心に産業経済、社会問題など幅広い分野で取材執筆に取り組む。
夕刊フジ(産経新聞社発行)では長期にわたって企業の社長インタビューを執筆。日刊ゲンダイで「企業の神々」を連載(第1回 日本航空「日航香取神社」以降 73企業・神社掲載<週1回>)。全国各地の商工会議所、商工会、建設業協会などの各種経済団体や大手企業を中心に講演、テレビ・ラジオに出演する。
長年にわたって経済・産業問題を中心に政治・社会問題の分野に至るまで広く取材してきた豊富な経験と実績をもち、独自の視点と分析力をもって日本経済と産業の現状と課題、政治の問題点などを説く。
また社長インタビューから得た成功する経営者の条件やアイデア、行動についての講演は世の経営者に多くの教訓と示唆を与える。
■著書
『ひと目でわかる医療機器業界』
『シャープのオンリーワン経営』
『いま、アグリ・ビジネスがおもしろい!』
『トヨタの「哲学」奥田碩の人間の顔をした市場主義』
『台湾 新世代の隣人関係に向けて』
『クロネコヤマトのIT物流革命』
『大戦秘史 リーツェンの桜』
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ひと目でわかる医療機器業界: 業界の俯瞰図が瞬時に把握できる! (New Medical Management)|(2005-07-01)
- 海を渡った日本人 (第1巻) (海を渡った日本人 第 1巻)|(2003-11-10)
- リーツェンの桜(3) (アクションコミックス)|(2010-04-12)
- 大戦秘史・リーツェンの桜|(1995-08-01)
- ヤマト運輸の超物流革命: 新市場を創造し、企業と家庭を変えるネットワーク・パワー|(1996-02-01)
- トヨタの哲学: 奥田碩の人間の顔をした市場主義|(2001-09-01)
- トヨタ・ホンダしか生き残れない|(1998-09-01)
- 林原生物化学研究所がバイオを制する日|(1988-10-01)
- 引越屋さんを上手に選ぶ本 (PEOPLE BOOKS)|(1997-03-01)
- 東京佐川渡辺帝国崩壊|(1992-04-01)
業務外の講師への取次は対応しておりません。