アサダ二世
あさだにせい
奇術師

奇術師
劇団「日本童話の会」“日童”に入団し、子役として活躍。その後数多くの映画に出演する。その他、テレビドラマ、アテレコなどで活躍。1964年〜1966年に北原謙二歌謡ショーの専属司会者となる。1986年より上野鈴本演芸場、新宿末広亭、浅草演芸ホール等でおしゃべりマジックとして出演。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 | 演芸・演劇 |
---|
アサダ二世のプロフィール
■経歴
出身:東京都渋谷区
1949年劇団「日本童話の会」“日童”に入団し、映画3〜4本に出演。1953年劇団「東芸」に入団。劇団東芸公演で「檻の中の人類」「蟻の町の奇跡」などに子役で出演する。またテレビ・ラジオドラマに多数出演。同年松竹映画「ともしび」、1954年松竹映画「胸より胸に」「姉妹」に出演。1957年より、東映教育映画に連続5本出演。1954年〜1964年にかけ「ダイヤル110番」「事件記者」「日真名氏飛び出す」「つんころ大助」、柳家金語楼主演の「オトラさん」「おやかま氏とおいそが氏」などにレギュラー出演するその他、テレビドラマ、アテレコなど出演は多数。
1964年〜1966年に北原謙二歌謡ショーの専属司会者となる。1966年にアダチ龍光の通い弟子となり、1977年日本奇術協会理事に就任。また、松竹演芸場等に定期的に出演する。1986年より落語協会所属。上野鈴本演芸場、新宿末広亭、浅草演芸ホール、国立演芸場、池袋演芸場等に、おしゃべりマジックとして毎日出演し、現在に至る。
業務外の講師への取次は対応しておりません。