昇 幹夫
のぼりみきお
「日本笑い学会」副会長・医師
「日本笑い学会」副会長・医師
笑いの医学的効用を研究し“笑うことは、元気で長生きにつながる”と説く医師。1971年九州大学医学部卒業。専門は麻酔科・産婦人科。「日本笑い学会」副会長として「笑いと健康」の部門を担当。 現在、「元気で長生き研究所」所長として、全国を講演活動中の自称「健康法師」。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 医療・福祉実務 |
---|---|---|
文化・教養 | 健康 |
昇 幹夫のプロフィール
■職歴・経歴
1947年鹿児島生まれ。
九州大学医学部卒業後、麻酔科、産婦人科の専門医として82年より大阪在住。
高校卒業30周年同期会で、200人のうち8人の死(4人は医師)という事実にショックを受け、1999年に年間1000名の出産を取り扱う病院を退職。
生誕半世紀を振り返り、50代は過労死寸前の働き方をあらためる。
大阪市で産婦人科診療もしながら、「日本笑い学会」副会長(「笑いと健康」の部門を担当)として、笑いの医学的効用を研究。前向きな楽しい極楽トンボの生き方が、高齢社会をダイヤモンドエイジにする長生きの秘訣と説き、現在は「元気で長生き研究所」所長として、全国を講演活動中の自称『健康法師』。
1997年夏、ガン患者15名とともにモンブラン、2000年8月がん克服日米合同富士登山に参加。
2003年4月 「第一回千百人集会」(末期ガンから生還した百人が千人の闘病者にその体験を語る集会)にも参加し、ガンはその原因を改めると平和共存することを確信。また、日本人の本来の食のあり方について、医学的見地からも講演し、欧米人と日本人の遺伝子の違いから食教育を説く。
NHKラジオ深夜便に「笑いは心の絆」と題して3回出演。1998年10月には、「おもいっきりテレビ」にも出演。 笑うことは健康にいいことを実験で証明した。
2006年11月に「健康は笑いから」という題でNHKラジオ深夜便のCDを発売。
2006年5月出雲大社で還暦記念に、「おっちゃん3人ライブ」をやり、ハーモニカ(もり・けん)、口笛(もくまさあき)、そして自身のアコーディオン演奏による『日本の心』『12kagetsu』というCDも発売。講演DVDを2010年4月に発売。
■著書
『最新版 笑いは心と脳の処方せん』(二見書房)
『泣いて生まれて笑って死のう』(CD付)春陽堂
『笑って長生き―笑いと長寿の健康科学』大月書店
『笑いと食と健康と』芽ばえ社
『うつを改善する食事力』(春陽堂)
『60歳からの華齢な生き方』保健同人社
『笑顔がクスリ』保健同人社
『笑いと健康』 美健ガイド社直販
『笑いは百薬に勝る』 美健ガイド社直販
CD『健康は笑いから』(ラジオ深夜便)NHKサービスセンター
『大笑い健康プログラム DVD』(3巻セット)ヴィワン
『人生を変える笑いの力 上・下』(マンガ)美健ガイド社直販
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 泣いて生まれて笑って逝こう 改訂版|(2022-07-05)
- 泣いて生まれて笑って死のう|(2009-06-01)
- 最新版 笑いは心と脳の処方せん (二見レインボー文庫)|(2015-05-04)
- 笑いと食と健康と|(2008-02-01)
- うつを改善する食事力|(2013-05-01)
- 笑って長生き: 笑いと長寿の健康科学|(2006-06-01)
- 涙がでるほど笑ってラクになる本|(2003-02-01)
- たかが笑いでしょ1~エンゼルスマイルと能面の子育て~|(2023T)
- 60歳からの華齢な生き方―加齢を華齢に変えるニコニコ術|(2008-02-01)
- 笑いは心と脳の処方せん 改訂版: ユーモアから学ぶ健康学|(2003-09-01)
業務外の講師への取次は対応しておりません。