岩田公雄
いわたきみお
学校法人学習院シニアフェロー ジャーナリスト BS11報道ライブインサイドOUTメインキャスター

学校法人学習院シニアフェロー ジャーナリスト BS11報道ライブインサイドOUTメインキャスター
読売テレビ入社以来、グリコ森永事件・三井物産若王子マニラ支店長誘拐・日本赤軍潜伏事件・天安門事件・自衛隊のPKO活動・米国同時多発テロ等、国内外の重大事件を現場から伝え続けてきた第一線のジャーナリスト。現場経験で培った多角的視点で、世の中のニュースの裏側に隠された真実に鋭く迫る。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|


属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | 時局・経済 |
---|
岩田公雄のプロフィール
■経歴
1949年北海道旭川市生まれ。
学習院大学法学部卒業後、読売テレビ入社。事件記者として、グリコ森永事件等国内の重要事件を担当した後、1987年にNNNマニラ初代支局長に就任。三井物産若王子マニラ支店長誘拐、日本赤軍潜伏事件、1989年6月の中国・天安門事件では惨劇事件の現場で取材に当たる。
帰国後も北朝鮮ピョンヤ ンからの連続3日間の生中継をマスコミとして初めて実現したほか、自衛隊のPKO活動ではカンボジアを始めモザンビーク、ルワンダ、中東ゴラン高原を取材。
またミャンマーでは、自宅軟禁中のアウンサンスーチーさんに単独会見を成功させるなど、これまでの海外取材国はニューヨーク同時多発テロ現場とアフガン国境、サミット取材を含め50ヶ国を超える。
1992年からは読売テレビ制作で毎週土曜朝8時から全国放送している情報番組「ウェークアップ!ぷらす」に解説者としてレギュラー出演。また「情報ライブ ミヤネ屋」でも、政治・外交などの解説を担当。
2018年4月からはBS11の報道ライブインサイドOUT(毎週夜8時59分から1時間)月曜日から木曜日までメインキャスターとして生出演。
「防衛問題を語る有識者懇談会」のメンバー、 21世紀(民間政治)臨調運営委員等を歴任。
2015年4月から2019年3月まで学習院大学法学部特別客員教授。
2020年4月より学校法人学習院フェロー、2021年4月シニアフェロー就任。
日本年金機構アドバイサリーボード、 学習院評議員
■著書
『30秒で人を動かす話し方』(PHP文庫)
『テレビで言えなかったニュースの裏側!』(学習研究社) 等
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 30秒で人を動かす話し方 (PHP新書)|(2012-09-15)
- テレビで言えなかったニュ-スの裏側!: 報道現場から世界の真実が見える!|(2008-07-01)
業務外の講師への取次は対応しておりません。