()

  • HOME »
  • 大野雅之 (K-7007)

大野雅之
おおのまさゆき

株式会社統合共育研究所 所長 国際メンターシップ大学院大学・副学長 NPO法人国際メンターシップ協会・理事

株式会社統合共育研究所 所長 国際メンターシップ大学院大学・副学長 NPO法人国際メンターシップ協会・理事

メンタリングの実践を通じ、社員の活性化と組織改革の両実現を図る人材コンサルタント。企業の経営理念に基づき、個人・組織のより高いモチベーションと課題達成意欲を引き出す、“相互成長型の人材育成法”が特徴。強い組織・社員の育成を真に求める経営者、人事担当者の注目が集まる。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 人材・組織マネジメント

関連記事

人的資本経営を実現する人事研修に必要な6つのスキルと人気の研修プラン

人事担当者の育成に熱心でない企業では「人事研修は無駄だ」と捉え、軽視する声もあります。しかし変化の多い現代社会においては、人事管理こそ真剣に取り組むべき企業課題です。 本記事では、人的資本経営につながる人事担当者向けの研...

プランへ移動

社員の定着への近道・メンター研修とは? 目的と内容、人気プランを紹介

最近ビジネスの現場でよく耳にする「メンター制度」。人材育成に関する用語というのはわかるけれど、具体的にどのような制度か知らない人も多いのではないでしょうか? 今回は制度の概要とそのメリット、さらにメンターを育成するための...

プランへ移動

大野雅之のプロフィール

■職歴・経歴
1957年生まれ。80年、国立京都教育大学を卒業。
1984年、米国州立オレゴン大学大学院修士課程を修了後、日本の教育機関に所属。
アメリカ・イギリス・カナダ・オセアニア等様々な国の教育機関や教育プログラム実践者を訪問し、グローバルエデュケーションモデルを模索。東洋思想・インド思想などとの出会いから、東洋と西洋を融合するホリスティック教育を目指し、広範囲の教育ツールを研究・実践する。
1985年、学校法人エール学園に所属。
2002年、NPO法人国際メンターシップ協会の設立に参加。理事として、講演・セミナー等を通じメンタリング普及活動を行う。
2005年、株式会社統合共育研究所を設立し、代表取締役就任。大阪経済大学経営学部講師も務める。
現在、企業の人材育成と学校教育の両分野でメンタリングを実践。モチベーションを高める独自の手法を用いた、独自の研修・講演活動を展開する。また、国際メンタリング協会委員、国際パフォーマンス改善協会会員として積極的な活動を行う。

メンタリングとは、社是・経営理念・ミッション・行動指針に基づき、経営者・管理職・一般社員など、それぞれの立場で業務を実行可能なレベルへと落とし込める思考の習得術である。
ミッションマネジメント、コーチングセールス導入、新人研修、企業・学校の企画/戦略の作成、商品企画など、幅広い分野にわたり応用が可能。コーチングを進化させ、より積極的な人材育成を行う手法が特徴。

講演タイトル例

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別