國貞克則
くにさだかつのり
経営コンサルタント (有)ボナ・ヴィータコーポレーション 代表取締役

経営コンサルタント (有)ボナ・ヴィータコーポレーション 代表取締役
東北大学機械工学科卒業。大手鉄鋼会社で海外向け製鉄プラントの設計、人事、経営企画などを経て、1996年 米国ピーター・ドラッカー経営大学院でMBAを取得。2001年に独立し、中小企業の経営支援や大手企業の管理職教育を手がける。実践に即した信頼度の高い指導は、各地で好評を得る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 経営戦略・事業計画 |
---|
國貞克則のプロフィール
■職歴・経歴
東北大学機械工学科卒業後、(株)神戸製鋼所入社
海外向け製鉄プラントの基本設計担当、ビルマ(現・ミャンマー)へ赴任し据付及び操業指導を担当
人事部にて採用戦略立案および実務業務を担当
海外プラント事業部門にて事業再構築プロジェクト及び意識改革プロジェクト事務局
鉄鋼事業の海外事業戦略立案(J/V設立など)及び海外子会社管理を担当
建設機械事業部門の全世界提携戦略立案及び提携先海外企業との交渉担当
米国クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院にてMBA取得後、
中小企業を対象とした経営支援会社(ボナ・ヴィータ コーポレーション)を設立
大手企業の中間管理職研修(リーダーシップ・会計・戦略論)の講師としても活躍
■著書
『超高速・会計勉強法』(PHP研究所)
『決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法』(朝日新書)
『「財務3表のつながり」で見えてくる会計の勘所』(ダイヤモンド社)
『書いてマスター!決算書ドリ』(日本経済新聞出版社)がある。
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 書いてマスター! 財務3表一体ドリル|(2025-01-07)
- 財務3表一体理解法 「管理会計」編 (朝日新書)|(2024-02-13)
- 新版 財務3表一体理解法 (朝日新書)|(2021-02-12)
- サクッとわかる ビジネス教養 会計学|(2024-06-13)
- 成果をあげる経営陣は「ここ」がぶれない 今こそ必要なドラッカーの教え|(2024-09-20)
- ストーリーでわかる財務3表超入門―お金の流れで会計の仕組みが見えてくる|(2011-02-18)
- 新版 財務3表一体理解法 発展編 (朝日新書)|(2021-02-12)
- 新版 財務3表図解分析法 (朝日新書)|(2021-02-12)
- できる人になるための「財務3表」|(2010-11-08)
- ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」|(2022-03-19)
業務外の講師への取次は対応しておりません。