橘ノ圓満
たちばなのえんまん
落語家

落語家
三代続いた江戸っ子。2002年橘ノ圓に入門。2006年二つ目昇進 橘ノ圓満と改名。得意根多は、穴子でからぬけ、嘘つき村、金明竹、孝行糖、試し酒ほか多数。主な公演先は、新宿末広亭、浅草演芸ホール、国立演芸場、東京芸術劇場、江戸東京博物亭などの他、文化庁主催移動芸術祭などでも活躍。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 | 演芸・演劇 |
---|
橘ノ圓満のプロフィール
■経歴
1964年 東京都台東区上野生まれ 三代続いた江戸っ子
2002年 三代目橘ノ圓に入門 前座名「橘ノ冨多葉」
新宿末廣亭にて初高座「道灌」
2006年 二つ目昇進 橘ノ圓満と改名
出囃子は赤猫(あかねこ)
社団法人落語芸術協会所属
■過去の公演先
新宿末広亭 浅草演芸ホール 池袋演芸場 国立演芸場 横浜にぎわい座 お江戸上野広小路亭
お江戸両国亭 東京芸術劇場 江戸東京博物亭 江戸深川資料館 芸能花伝舎落語講座 外洋クルーズぱしふぃっくびいなす号船上公演(2005年・2006年カムチャッカクルーズ) 2007年ワールドクルーズ(リスボン~ブエノスアイレス間) 文化庁主催移動芸術祭(四国公演 北陸公演) 都民寄席(市部及び御蔵島公演)など。
■得意根多
穴子でからぬけ 嘘つき村 金明竹 孝行糖 試し酒 転失気 道灌 子ほめ 寿限無 時そば ほうじの茶 豊竹屋 花見酒 ラブレター
業務外の講師への取次は対応しておりません。