笑福亭学光
しょうふくていがっこ
落語家 お笑い福祉士指導者
落語家 お笑い福祉士指導者
南京玉すだれや腹話術を織り交ぜた講演で、幅広い層から人気を得ている。地域寄席、老人ホーム、離島などで上方落語の普及にも努める。また、中国の子ども達に小学校をプレゼントする活動に参加するなど、ボランティア活動にも積極的に取り組み、多くの人に笑いと心の豊かさを提供している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 教育・青少年育成 | 福祉・介護 |
---|---|---|---|
文化・教養 | 文化・教養 |
関連記事
介護現場が変わる!面白いテーマで職員を刺激する研修プラン20選
高齢者が増え続ける中、介護職で長く働き続ける人は多いとは言えません。介護現場は身体的負担が大きく、離職率も高いのが現状です。 必要なのは「介護」の捉え方を変えてみること。今回は「面白い」という切り口で介護現場を変化させる...
プランへ移動【介護士研修】職員のやる気を上げ、離職率を下げる!介護士向けオンライン研修プラン18選
「きつい」「きたない」「危険」の3Kのイメージが強く、離職率も高い介護士。しかし、介護士なり立ての頃は、体の不自由な人々の役に立ちたいという大きな使命感を持っていた職員も多かったはずです。職員のそんな気持ちを思い起こし、...
プランへ移動笑福亭学光のプロフィール
■職歴・経歴
1954年 徳島県生まれ
1975年 地元の銀行(徳島銀行)を退職後、笑福亭鶴光師匠に入門。
1977年 新花月・角座に出演。その後、「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)・「大阪午後4時」(ラジオ大
阪)・「大人の子守唄」(サンテレビ)などに出演。
1990年 日本クラウンよりデュエット曲『東京らんでぶう』を発表。
四国放送「土曜ワイド徳島」が民間放送連盟の最優秀賞に選ばれる。
1991年 スキューバーダイビングで、水中寄席開催(沖縄NHKで全国放送)。
1992年 ニューカレドニアで移民100周年 落語寄席に出演。
1993年 弁護士井口博氏と環境を考える環境寄席を開催。
1994年 中国の子ども達に小学校をプレゼントする、希望プロジェクトにも参加。
パオの小学校(標高4000m)の開校式で中国へ渡る。
1995年 NHKハイビジョン(衛星中継)で阿波踊りのリポーター。
1997年 中国神南小学校に椅子と机をユネスコを通じて寄贈。
1998年 阿波踊りグループ「はなしか連」ワッハ上方デビュー。
四国放送「土曜ワイド徳島」民間放送連盟ラジオ部門で最優秀賞を受賞。
2002年 『學光 学校』(発行図書出版浪花社) 出版。
2004年 西日本放送「ラジオでDON」で民放連優秀賞受賞
主な会は「オーク弁天寄席」「学光寄席」。徳島県出身の落語家ということで、徳島には「上方落語」を、大阪には「阿波踊り」の楽しさを伝えている。趣味のスキューバーダイビングでは沖縄で「水中寄席」、弁護士井口博氏と絶滅の危機にある小動物を助ける「環境寄席」、カルチャーセンターでは「お笑い福祉士」(公式の資格ではありません)という講座を、徳島・高松・大阪などで開催、福祉施設を訪問している。
■著書
『めざせ!お笑い福祉士―豊かな人生の生きがい』(浪速社 2012年)
『學光学校―中国への学校支援から学ぶ心の豊かさ』(浪速社 2002年)
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
福祉講演会 | 2020年10月/静岡県 | 医療・福祉 |
業務外の講師への取次は対応しておりません。