鈴木英夫
すずきひでお
GRC研究所 “aiリスクコンサルテーション”代表

GRC研究所 “aiリスクコンサルテーション”代表
企業や組織に危機が訪れた時こそチャンス。危機をバネにして新製品・新施策の開発を行うきっかけにもなり、危機をチャンスと捉えれば変革も可能となる。危機を正しく受け止め、必要なコミュニケーション活動と変革へと導くアドバイスを行う “リスク&チャンスマネジメント・コンサルタント”。
属性 | コンサルタント |
---|


属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
鈴木英夫のプロフィール
■現職
“リスク&チャンスマネジメント” コンサルタント
GRC研究所 “aiリスクコンサルテーション” 代表
■職歴・経歴
1969年 慶應義塾大学経済学部卒業。
在学中にAIESEC日本委員会(現NPO法人アイセック・ジャパン)委員長。
1979年 民族系石油会社で、ロンドン支店長代行、本社財務課長などを務め、経済予測や資金計画
担当。
1989年 外資系製薬会社で広報室長・内部監査室長などを務め、危機管理広報、リスクマネジメントを
担当。
2004年 同社の米国SOX法対応プロジェクトコーディネータとして内部統制の構築・評価を統括。
2006年 “aiリスクコンサルテーション”代表/GRCコンサルタント。
■専門分野
リスクマネジメント、危機管理広報、経済予測、内部統制
■公職・資格・所属など
リスクマネジメント協会認定プランナー・オブ・リスクマネジメント
日本内部監査協会認定の内部監査士
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 GRC研究会 2007年度メンバー
神戸商工会議所登録エキスパート
危機管理システム研究学会会員
日本経営管理学会会員
RIMS大阪広報リスク研究会リーダー
■主な著書
『広報PR&IR辞典』(同友館/共著)
『図解 日本版SOX法』(同友館/共著)
『日本版SOX法実践コーチ』(同友館/共著)
■最近の論文
『新型インフル対応に見る国民性と組織の危機管理』(RM協会/共著)
業務外の講師への取次は対応しておりません。