講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

経営哲学の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

澤 円
さわまどか

株式会社圓窓 代表取締役

株式会社圓窓 代表取締役

元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやンサルティングなどを行っている。複数の会社の顧問や大学教員の肩書を持ち、2023年一般社団法人生成AI活用普及協会理事に就任。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 リーダーシップ、 意識改革、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

守屋 淳
もりやあつし

作家 グロービス経営大学院特任教授

作家 グロービス経営大学院特任教授

中国古典の戦術戦略をビジネスの現場に活かすべく、講演活動を行う新進気鋭の中国古典研究家。企業経営やリーダーシップをテーマに、実例を基にした役立つ講演内容が高い評価を得ている。著書『最高の戦略教科書 孫子』(日本経済新聞出版社 2014)はロングセラーとなり起業家からも支持されている。

属性 作家
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 経営哲学、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

大久保良雄
おおくぼよしお

オークジェイ倶楽部塾長 研修/講演講師 近大マグロブランド仕掛人

オークジェイ倶楽部塾長 研修/講演講師 近大マグロブランド仕掛人

近畿大学在職中、「近大マグロ」のブランディングを企画・立案からプロデュース。近畿大学ブランド戦略の礎を築き、組織の活性化と大学入学志願者増に貢献。独立後は、経営コンサルタントとして活動。自らが考案したACTブランディング論やデイープカスタムなど、講演聴講者から好評を得ている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

紺野大輝
こんのたいき

『会社を変える障害者雇用』著者

『会社を変える障害者雇用』著者

従業員1800名の企業で人事部・リーダーとして働く傍ら、障害者雇用研修を全国で行う。求職側と求人側の両方の視点からの話は独特でわかりやすいと好評を博している。2018年8月22日朝日新聞「天声人語」で紹介される。著書に『会社を変える障害者雇用』(新泉社)、『障がい者の就活ガイド』(左右社)等。

属性 医療・福祉関係者 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 経営哲学、 リーダーシップ、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

さくらいりょうこ
さくらいりょうこ

人生を奏でる講演家 オカリナ奏者・著者

人生を奏でる講演家 オカリナ奏者・著者

心の底から湧きあがる勇気と希望を伝える講演会は日本全都道府県にて1500回以上開催され、35万人以上に感動をもたらした。壮絶ともいえる難病クローン病との闘病、その波乱万丈な人生は夢に生きることを決意させる。生きるパワー漲る真のストーリーを持つパーフェクト・モティベーター。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 意識改革、 モチベーション、 経営哲学、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

岩田松雄
いわたまつお

リーダーシップコンサルティング 代表 元 スターバックスコーヒージャパン 代表取締役最高経営責任者

リーダーシップコンサルティング 代表 元 スターバックスコーヒージャパン 代表取締役最高経営責任者

日産自動車、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ役員を経て、ゲーム会社・アトラスの社長として3期連続赤字企業を再生。2009年スターバックス コーヒー ジャパンCEOに就任。コロナ禍でさらに重要視されている「ミッション」について、これまで数多くの多く実績を残してきた経営哲学を伝授する。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 モチベーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

伊東千秋
いとうちあき

元 富士通株式会社 取締役副会長 元 株式会社富士通総研 代表取締役会長

元 富士通株式会社 取締役副会長 元 株式会社富士通総研 代表取締役会長

東大工学部卒業後、富士通(株)入社。ノートパソコン事業立ち上げ、米国PC販売子会社再建、携帯電話事業再建等。パーソナルビジネス本部長、取締役専務、代表取締役副社長(海外ビジネス担当/次世代技術戦略担当)、取締役副会長、(株)富士通総研代表取締役会長等を歴任。他の公職多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 時局・経済、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック、 ものづくり・生産・製造、 経営哲学、 地域活性

講師プロフィールへ移動

小和田哲男
おわだてつお

静岡大学名誉教授 文学博士 公益財団法人日本城郭協会理事長

静岡大学名誉教授 文学博士 公益財団法人日本城郭協会理事長

戦国時代史研究の第一人者として知られ、主著『後北条氏研究』『近江浅井氏の研究』のほか、『小和田哲男著作集』等の研究書を刊行。専門分野である戦国時代史を通し、戦国武将のリーダーシップ論、経営戦略をはじめ、現代を生き抜くための要諦や教訓を秘める講演を行い、各地で好評を博している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
リーダーシップ、 経営哲学、 経営戦略・事業計画、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

谷田昭吾
たにだしょうご

講演・研修講師 ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役 東京慈恵会医科大学・神戸大学外部講師

講演・研修講師 ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役 東京慈恵会医科大学・神戸大学外部講師

社員食堂や世界初の家庭用体脂肪計でおなじみの株式会社タニタの創業ファミリー。赤字企業を世界一にした父・谷田大輔氏(前代表取締役社長)の成功法則を受け継ぐ。また独自の会社を設立し経営者として活躍。学んできたポジティブ心理学の視点から「成功法則」をより日常生活で活用できる形で提供。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経営哲学、 メンタルヘルス、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

瀧津 孝
たきつこう

歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家

歴史エンターテインメント作家 日本史激動期研究家

中央紙の記者時代を経て、フリーのジャーナリストとして独立。現在、日本史激動期(戦国・幕末・太平洋戦争等)研究家、作家として活躍。アナログ媒体とデジタル媒体を問わず歴史を題材にした小説などを多数執筆。講演では、難解であったり複雑であったりする歴史上の物事をわかりやすく伝えている。

属性 作家 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 モチベーション、 経営哲学、 地域活性、 教育・青少年育成、 意識改革、 経営戦略・事業計画、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

中川政雄
なかがわまさお

株式会社オフィス・なかがわ代表 元気コメンテーター

株式会社オフィス・なかがわ代表 元気コメンテーター

若くして支店長を拝命し、不振店を次々に優秀店に変身させた実績を持つ。営業推進部長に就任するや、組織改革や人材活性化策を導入し、独自の施策と笑いを取り入れた人を活かす手法で数々の実績を上げた。現在は、元気コメンテーターと称し、人材育成と組織活性化などの指導で活躍中である。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 その他実務スキル、 経営哲学、 リーダーシップ、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

酒井とし夫
さかいとしお

ビジネス心理学講師

ビジネス心理学講師

最先端心理学の米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター資格、コーチ資格も有し、ビジネスでのセールス、交渉、コミュニケーションに活かすビジネス心理学を基にした講演・研修が好評。雑誌「プレジデント」やフジテレビ「とくダネ」でも紹介され、「聞くとやる気が出る」「スグに役立つ」と高い評価を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

江上 剛
えがみごう

作家

作家

銀行員時代の幅広い経験を有し、広報、危機管理、コンプライアンス等にも精通する作家。

属性 作家
講師ジャンル
時局・経済、 経営戦略・事業計画、 経営哲学、 リーダーシップ、 国際化・グローバル、 意識改革

講師プロフィールへ移動

中村隆俊
なかむらたかとし

元 松下電器産業株式会社 人材開発センター営業研修所 所長

元 松下電器産業株式会社 人材開発センター営業研修所 所長

松下幸之助と公私に亘る妙縁を得て、直々に“商いの心”を学ぶ。松下時代、直伝の経営哲学に倣い事業経営を行う傍ら、営業・管理職の指導に尽力し数々の人材を輩出。現在、経営者・後継者を対象に全国各地で講演・研修活動・商道塾を行い、実践で培われたビジネスマインドを伝える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

湯澤 剛
ゆざわつよし

株式会社ユサワフードシステム 代表取締役 経営学修士、認定レジリエンス・トレーニング講師

株式会社ユサワフードシステム 代表取締役 経営学修士、認定レジリエンス・トレーニング講師

早大法学部卒後、キリンビールに入社。国内ビール営業を経て、人事部人材開発室ニューヨーク、医薬事業本部海外事業担当など。 1999年、実父急逝により退職。湯佐和(40億円の負債)を引き継ぎ、16年間でほぼ完済。著書『借金40億円を返済した私の仕事術』他。講演活動にも注力中。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

三遊亭究斗
さんゆうていきゅうと

NPO法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会理事長 一般社団法人落語協会真打 国家資格キャリアコンサルタント

NPO法人子どもたちをいじめから守る文化芸術協会理事長 一般社団法人落語協会真打 国家資格キャリアコンサルタント

劇団四季出身の落語家。劇団四季時代から、俳優の傍ら研究生への演技指導や、カンパニーを束ねる公演委員長などを担当。在団10年の後、自分の新たな可能性を求めて、落語家に転身。歌と語り、そして音楽を合わせた独自の「ミュージカル落語」を開拓し、日本中を感動で潤す使命に燃えている。

属性 音楽・芸術関係者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 地域活性、 安全管理・労働災害、 経営哲学、 モチベーション、 人権・平和、 文化・教養、 コミュニケーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

市川善彦
いちかわよしひこ

元 日本ガードサービス株式会社 代表取締役

元 日本ガードサービス株式会社 代表取締役

中学生のときに父の事業倒産に遭遇。一家離散。24歳で警備会社を創業。完全無借金の優良企業を作りあげた。「客の心を掴んで離さない営業のすごい仕組み」「ピンチをチャンスに変える方法」など、「泣いて笑って感動する」をモットーとし、机上の空論ではない実践経営学・人間学の講演を繰り広げる。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学、 地域活性、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

牧田もりかつ
まきたもりかつ

フリーアナウンサー 大学講師 元経済番組キャスター

フリーアナウンサー 大学講師 元経済番組キャスター

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

中井政嗣
なかいまさつぐ

千房株式会社 代表取締役会長

千房株式会社 代表取締役会長

中学を卒業と同時に乾物屋に丁稚奉公し、いまや全国にお好み焼チェーン店を展開するナニワの名物社長。大阪の味を、独特の感性で国内はもちろん海外にも広めている。また、青少年の教育にも注力し、社会教育家としても注目されている。道頓堀商店会 元会長。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
意識改革、 経営哲学、 リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中里良一
なかざとりょういち

有限会社中里スプリング製作所 代表取締役社長

有限会社中里スプリング製作所 代表取締役社長

2代目社長として、革新的な経営に取り組み、業績回復を果たす。これまでの下請けから脱却するために独自の発想と経営方針を貫き、その型破りな経営手法が話題を呼び、メディアにも多数取り上げられる。社員に夢を持ってもらえるよう、様々な社内改革を実施。「日本一楽しい会社」として注目を集めている。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経営哲学

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別