講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

杉 良太郎
すぎりょうたろう

歌手・俳優

歌手・俳優

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
農業・農政、 教育・青少年育成、 人権・平和、 文化・教養、 意識改革、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

室井佑月
むろいゆづき

作家

作家

ミス栃木、モデル、女優、レースクイーン、銀座のクラブホステスなどを経て、97年に「小説新潮」の「読者による『性の小説』」に入選、文筆活動に入る。最近では活動の幅を広げ、若い女性の代弁者、恋愛の教祖、そして母親の立場からテレビ・ラジオでコメンテーター、シンポジウムでパネリストとして活躍中。

属性 作家
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

増田太郎
ますだたろう

ヴァイオリニスト

ヴァイオリニスト

20歳で視力を失うも、その生命力溢れる「希望の音色」がTV・新聞各紙で話題に。「できないことよりできることに目を向ければ人生はもっと輝くはず」と、クラシックとは一味違う、会場を巻き込む参加型ステージを繰り広げ、「ヴァイオリンのイメージが180度変わった」と、幅広い世代に人気が高い。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 意識改革、 地域活性、 音楽、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長坂麻須美
ながさかますみ

産業カウンセラー、アロマセラピスト 自分らしくをデザインする ココロとカラダケアーコンサルタント

産業カウンセラー、アロマセラピスト 自分らしくをデザインする ココロとカラダケアーコンサルタント

オリジナルのココロ・カラダケアー講座は、理論と実践を組み合わせた体験型で、参加者のココロに寄り添った、楽しく分かりやすい内容が好評。「自分を大切に、自分らしく」をすべての人に伝えるべく、心理学、アロマ・ハーブ、ストレッチ、自己分析などを駆使したハートフル・パワフル講座を展開する。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 健康、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 その他イベント、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

吉野邦昭
よしのくにあき

アタマヂカラ開発研究家 使える!記憶術インストラクター 脳力開発20万部ベストセラー著者

アタマヂカラ開発研究家 使える!記憶術インストラクター 脳力開発20万部ベストセラー著者

「一人の落ちこぼれもつくらない」「記憶する楽しさと簡単さを一人でも多くの人へ」がモットー。京都出身らしい優しさと関西人のオモシロさを併せ持つ講義は、元 技術者らしく論理的で「まるで方程式を解くように明解」と好評。著書『1日1分見るだけで記憶力がよくなるすごい写真』(SBクリエイティブ 2021年)等。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス、 その他イベント、 モチベーション、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 健康、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

樺島勝徳
かばしままさのり

京都薬師禅寺住職 元 花園大学講師

京都薬師禅寺住職 元 花園大学講師

生来の難治性ぜんそくを克服する中で、独自の整体法や呼吸法を開発し、中心軸機能の覚醒と高度化によって、身心両面からの人間理解を深めている僧侶・鍼灸指圧師。人気著作「和尚さんの健康シリーズ」冊子16種は、400万部以上を発行。また、健康雑誌・新聞等で多数紹介されている。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

ヨシダヨウコ
よしだようこ

マイナス1歳~88歳までの睡眠サポーター ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ

マイナス1歳~88歳までの睡眠サポーター ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ

40代で介護と仕事の同時負荷による体調不良を経験し、睡眠改善に取り組んでいる。また、長年の企業生活で様々な部署の問題を経験し、すべてに「人」が関わることを実感。まずはその根底となる基礎のチカラを固めるために「ココロとカラダの健康」をサポート。著書『眠りのチカラ』(みらいパブリッシング)。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山本健治
やまもとけんじ

経営コンサルタント フリーライター

経営コンサルタント フリーライター

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
意識改革、 経営戦略・事業計画、 人権・平和、 環境問題、 教育・青少年育成、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

北芝 健
きたしばけん

犯罪学者、作家、元 警視庁刑事

犯罪学者、作家、元 警視庁刑事

早大卒後、商社から警視庁へ。交番勤務を経て刑事、公安に。ロス市警協力で英語力を磨き、早大大学院で犯罪社会学を研究。現場経験を活かし学校講師なども務め、文筆業、漫画原作、プロファイラーとして活躍。俳優、コメンテーター、危機管理の専門家、密教僧侶の顔も持つ。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

ロザンナ
ろざんな

歌手・イタリア家庭料理研究家

歌手・イタリア家庭料理研究家

日本人よりも日本人らしいイタリア人。北イタリア・ベネト州・スキオ生まれ。音楽学校卒業と同時にグループ歌手として来日。その後、日本で「ヒデとロザンナ」 で活躍。モーニングショーのキャスターやイタリア家庭料理研究家、ソロシンガーとして、大活躍中。剣道3段。イタリア調理師協会名誉会員。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

三浦雄一郎
みうらゆういちろう

プロスキーヤー 冒険家

プロスキーヤー 冒険家

七大陸最高峰のスキー滑降を世界で初めて達成。3度エベレスト登頂に成功し、世界最高齢(80歳)の登頂記録を持つアドベンチャー・スキーヤー。その傍ら、クラーク記念国際高等学校校長も務める。自分で限界を作らない考え方や、今もなお挑戦し続ける姿は、実際に行動する人物ならではの説得力がある。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 健康、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

鈴木光司
すずきこうじ

作家

作家

著書『リング』が、若い世代を中心に圧倒的に支持されベストセラーとなり、続編『らせん』で吉川英治文学新人賞受賞。執筆活動の傍ら、自称「文壇最強の子育てパパ」として、自らの子育て体験を通し、講演活動も行う。家族の絆、父親の役割、日本の教育問題について積極的な発言をしている。

属性 作家
講師ジャンル
モチベーション、 男女共同参画、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山浦雄一
やまうらゆういち

山浦技術経営士事務所 代表 筑波大学 客員教授 元 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 理事

山浦技術経営士事務所 代表 筑波大学 客員教授 元 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 理事

JAXAにおいて、日本の宇宙開発の失敗と成功と飛躍を、エンジニア、マネジャ、経営者として約40年に亘り実体験してきたエキスパート。受講者の関心領域・年齢層などに応じ、プロジェクト管理、イノベーション、国際協力、発想転換、人材育成、夢実現などの幅広い切り口から平易に語る。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 大学教授・研究者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ものづくり・生産・製造、 環境問題、 国際化・グローバル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石原 健
いしはらたけし

ホスピタリティ アドバイザー おもてなし コンサルタント

ホスピタリティ アドバイザー おもてなし コンサルタント

3つの 外資系ホテル・ハイアット(新宿)・インターコンチネンタル(横浜) ・ウェスティン(仙台)での合計30年間に亘る ホテルマンとしての経験を活かし、実体験に基づいた内容から おもてなしにより 信用や信頼を得ることについて、わかりやすくお話しします。

属性 コンサルタント 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

ダニエル・カール
だにえるかーる

タレント 山形弁研究家

タレント 山形弁研究家

旺盛な好奇心とバイタリティ溢れる行動力、ユーモア豊かなサービス精神、3年間の山形での生活で鍛えた山形弁を武器に、司会・コメンテーターなど幅広く活躍。国際交流、人権、男女共同参画など様々なテーマで講演を行い、東日本大震災以降、被災地へ支援物資を運ぶボランティアも行っている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
ライフプラン、 国際化・グローバル、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 福祉・介護、 環境問題、 健康、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

一龍斎貞花
いちりゅうさいていか

講談師 講談協会常任理事 一般社団法人日本演芸家連合顧問

講談師 講談協会常任理事 一般社団法人日本演芸家連合顧問

講談の世界に新たな生命を吹き込む実力派講談師。古典のみならず現代の世相を活写した講談を次々と発表。ビジネス、スポーツ、福祉問題など幅広いジャンルと絶妙な語り口で講師としても大人気。聴く人に必ず元気を与える。人材教育の大切さを説く講談「米百俵」で長岡市より感謝状が贈られる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
リーダーシップ、 経営哲学、 安全管理・労働災害、 時局・経済、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 地域活性、 演芸・演劇、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

久保法光
くぼのりみつ

キャリアコンサルタント 心理カウンセラー

キャリアコンサルタント 心理カウンセラー

「笑顔・元気・夢実現」をテーマに掲げ、個人を癒し組織を活性させるストレスマネジメント・モチベーションアップ指導の達人。人間関係をスムーズにするための手法、プラス思考・セルフコントロール法、ストレス解消法、集中力・潜在能力の開発法など、即役立つ実践法を解りやすく具体的に伝授。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

小﨑恭弘
こざきやすひろ

大阪教育大学教育学部 教授 附属天王寺小学校 校長  ファザーリング・ジャパン 顧問

大阪教育大学教育学部 教授 附属天王寺小学校 校長  ファザーリング・ジャパン 顧問

兵庫県西宮市の公立初の男性保育士第1号として、12年間施設・保育所に勤務。その間、育児休暇を3回取得。現在は、それらの体験に基づき、男性の育児・男女共同参画社会・教育問題・ワークライフバランスをキーワードに講演。「子育ては女の仕事」と考えられている日本の社会に対して提言を行う。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

髙嶋 仁
たかしまひとし

智辯学園和歌山高等学校野球部 名誉監督

智辯学園和歌山高等学校野球部 名誉監督

長崎海星高校(外野手)を経て、日体大野球部で活躍。4年時には主将を務める。大卒後、智辯学園高校コーチを経て監督に就任。1980年智辯和歌山野球部監督に転任。無名だったチームを全国屈指の強豪に育て上げ、甲子園出場38回と甲子園68勝は共に史上最多。2018年夏勇退、現在は名誉監督。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

戸桝茂哉
とますしげや

ライター、作家、時事アナリスト、政治評論家、IT評論家

ライター、作家、時事アナリスト、政治評論家、IT評論家

中小企業局次長・農林水産団体局長・防衛政務次官などを歴任した代議士、文部科学委員会委員長を務めた代議士などの秘書として活動。その後、IT企業のビジネスサイドに活動の拠点を移し、現在は時事アナリストとして活躍。政策決定の裏側を知る代議士秘書時代の体験談を交えた講演は必聴。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 地域活性、 文化・教養

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別