人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
中室勝郎
なかむろかつろう
株式会社輪島屋本店 代表取締役社長
漆芸プロデューサー。日本初の漆芸専門デザイン会社や漆サロンを開設。漆の森づくりや漆文化復権の場として明治の町屋を復原する等日本漆芸史上最良の物づくりをめざす。漆芸をはじめ、日本の精神文化、地域の活性化など幅広い分野で活躍している。最近はメディア等でも注目を浴びている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 実践者 |
---|
島田義也
しまだよしや
有限会社島田教育総合研究所 代表取締役
1、講師がまず実践せよ 2、難しいことを言うな 3、「教える」のではなく「やる気にさせよ」をモットーに社員を指導する教育インストラクター。“部下をやる気にさせる方法”“セールスの基本と商談テクニック ”などの内容を具体的でわかりやすく伝授する参加型研修は好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
平野義典
ひらのよしのり
(有)アドバリュー代表取締役 ダイレクトマーケティングディレクター
1980年代、アメリカンエキスプレスの日本上陸に伴いカードメンバー向け販促ツールの開発の他、通信販売事業の設立に参画。DMから新聞広告・折り込みチラシなど「売れる!集める!」レスポンス広告の企画・制作・コンサルティング、また商工会議所等のセミナー講師活動を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
瀬川菜月
せがわなつき
映画を使った人財活盛ナビゲーター 日本でただひとりの夢を叶えるシネマセラピスト®
映画ライターとカウンセラーコーチの豊富なキャリアから構築したシネマセラピーはマスコミでも評判で芸能人を映画で心理分析する等出演「誰もが夢を達成できる力がある」を信念とし、価値を引き出す方法をお伝えしている。合言葉は「映画が教えてくれるヒントをあなたに、映画は心のナビゲーター」
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
キャラメルマシーン
きゃらめるましーん
コメディマジックコンビ
SADAの正統派マジックとおだじのボケが織り成す「ボケとツッコミ」のスタイルショーは、国内外で高い評価を受けている。レパートリーは100種類以上。お年寄り、お子様、お笑い好きの若い世代まで、年代問わずに大人気。イベント、ディナーショー、幼稚園・保育園などキッズ向けなどショー構成も多彩。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 環境問題、 その他イベント、 演芸・演劇 |
---|
田中保成
たなかやすなり
田中メソッド考案者 日本教育工学研究所 代表
1950年広島県生まれ。中央大学法学部卒業後、私塾を立ち上げ、40年近くにわたって小学生から高校生までを指導。子供たちと徹底的に付き合い、独自の指導法「田中メソッド」を考案。どんな子でも成績が伸びる再現性の高さが注目を集め、田中メソッドの導入を希望する教育機関が後を絶えない。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
天見 心
あまみしん
元氣プロデューサー
企業勤務時、笑いと雑談が職場内を活性化させ、その環境こそが仕事の成果や離職率防止に直結することを実感。現在、「笑いのチカラ」の効用を伝える講演や研修を行うほか、経営者向けの「笑いのワークショップ」などを展開中。また、施術家としても「ココロとカラダ両面の健康サポート」を行なっている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション |
---|
幸助・福助
こうすけふくすけ
漫才師
本格的なしゃべくり漫才を繰り広げる実力派コンビ。今宮戎新人漫才コンクール奨励賞、第18回NHK上方漫才コンテスト優秀賞等受賞。主な講演テーマに「悪質商法撃退法」「終活漫才」など。また、営業活動の他に老人ホーム、刑務所慰問などのボランティア活動にも精力的に取り組んでいる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 ライフプラン |
---|
三上賢二
みかみけんじ
日本教育文化研究所・所長
芸能界から簡易保険のセールスマンに転向、24年間セールスマンとして活躍。1991年、東海郵政局貯金部営業課長、92年、同保険部営業課長を歴任し、94年、名古屋南郵便局長で退官。現在は日本教育文化研究所所長。生活設計コンサルタント・セールスコンサルタント。
属性 | コンサルタント |
---|
高木俊成
たかぎひでしげ
メンタルトレーナー
人材教育研修・コーチング・カウンセリングを専門として活躍するメンタルトレーナー。18年に亘る営業経験を生かした研修“社員をいかにやる気にさせるか”や、家庭における親子関係の在り方についての講演など、聴講者と双方向で進める参加型の研修・講演は、各地で好評を博している。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 ライフプラン |
---|
鈴木延枝
すずきのぶえ
おさかなマイスター 伝統食・健康美容食研究家
アナウンサー、ファッションビジネス、、IT関連 企画・IT教育サポートなどを経て、食文化研究に至る。 豊富な経験により、世界の食・風俗に通じ、幅広い視野で食文化を語る。伝統食、健康美容食としての魚食文化を研究し、「正しい食事に健全な心が宿る」とする食育講演にも力を注いでいる
属性 | 実践者 |
---|
飯田哲也
いいだてつや
元 プロ野球選手
拓殖大学紅陵高校卒業後、ドラフト4位でヤクルト入団。ゴールデングラブ賞を7年連続(91~97年)受賞。2004年 楽天へ移籍。2006年 野村監督の勧めもあり引退。2007~2013年はヤクルトのコーチ、2015~2019年はソフトバンクホークスでコーチを務め、2020年は、再びメディアや講演の活動を行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
高野 晶
たかのあき
トランスジェンダー・LGBTアクティビスト ビューティーカウンセラー
性同一性障害の当事者(男性から女性へ戸籍の性別変更をして生きる体現者)として、四国・関西を中心に教育・行政機関や大学などでLGBT (多様な性)の理解を深めるための講師を務める。「心の性で生きる」秘訣を医療の現場で働くエステティシャン、ビューティーカウンセラーとして伝える。
属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
中村俊輔
なかむらしゅんすけ
キャリアカウンセラー 医療コンサルタント 元リハビリテーション看護師
リハビリテーション病院で看護師として活躍し、おもに障害をもちながら在宅に帰る患者様たちの支援を行ってきた。企業・病院・自治体等で講演・保険指導を行う。新人教育・コーチング・認知症・介護予防・健康・安全衛生・具合が悪くなった時のとっさの対応、応急処置など多彩な講演活動をしている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ |
---|
池江美由紀
いけえみゆき
競泳・池江璃花子の母 幼児教室講師兼経営者 東京経営短期大学こども教育学科特別講師
幼児教室を開校して約30年間、子どもたちの指導に携わり、競泳・池江璃花子選手を「何があっても前向きに努力し続ける人」に育てた。「強い心をもつこと」「仲間を大切にしながら切磋琢磨すること」など、人間力を身につける「池江式教育法」は、教育関係者、保護者、学生など幅広い層から高い支持を得ている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
長谷川ミラ
はせがわみら
モデル
モデル業のみならず、自身のブランド「Jam apparel」の運営や、デジタルマーケティング事業などを展開する「jam」CEOとして活動。また、社会問題を自由に発信する新世代のオピニオンリーダーとしても注目され、ニュース番組のコメンテーター、Z世代やSDGs等に関するイベント出演など幅広く活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
麻生弘道
あそうこうどう
高野山真言宗太融寺住職
一度限りの人生を、より価値あるものとするよう仏の道を説き啓発する宗教家。昭和11年東京生まれ。大正大学仏教学部卒業。同大学院を経て英・オックスフォードおよびウェストヒル教育大学に留学。昭和42年太融寺。高野山真言宗準別格本山太融寺住職。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
楽天太鼓
らくてんだいこ
和太鼓演奏グループ
1990年和太鼓による三人のユニットとして「楽天太鼓」を結成。和太鼓演奏グループとしてのステージのみならず、エスニック系ミュージシャンとの交流、河内音頭の河内家菊水丸、沖縄民謡のネーネーズなどのコンサートツアーにも参加するなど、幅広いジャンルで活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
シンゴ&アスカ
しんごあんどあすか
ダンサー
日本ではもちろんアルゼンチンのTV、ステージでも活躍中の人気ダンサー。1989年にカップルを組む。93年アルゼンチン留学、帰国後、アルゼンチンタンゴダンス シンゴ&アスカをスタート。96年アルゼンチン大統領の前でダンスを披露、現地で多くの賞賛を受ける。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
ジョー奥田
じょーおくだ
音楽プロデューサー 自然音録音家
環境破壊が進む時代、日本の造形美はもとより地球の自然美を美しい音色で残し、次世代にまで伝道したいと願う自然音録音家。講演会では、自然音自作品を流しながら、山・海・川・森などのフィールドで培った自然界の素晴らしさ、生命の大切さを語る。現代人に欠けた“穏やかな時間”を提言。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。