人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
猪原有紀子
いのはらゆきこ
株式会社やまやま代表取締役 日本アントレプレナー大賞 経済産業省 JETRO「始動」優秀賞
三人の出産を経て2018年、和歌山県かつらぎ町に移住。翌年に農業で起業。県内の廃棄フルーツアップサイクルの「無添加こどもグミぃ〜。」が2年で累計5万袋突破。農家のフードロス解決、障害者雇用創出などSDGsへの取り組みがメディアで大反響。22年、耕作放棄地再生観光農園・キャンプ場オープン。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 地域活性、 ものづくり・生産・製造 |
---|
芝山大補
しばやまだいすけ
史上最強のお笑い講師 ネタ作家 コンサル
NSC大阪校出身、キングオブコント準決勝進出2回。フワちゃんとのコンビで活躍後、ネタ作家に。賞レースファイナリストなど、芸人300組以上のネタを制作。2019年より「笑いの力で人間関係に悩む人を救う」との想いから「笑わせ学」に取り組む。著書『おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則』他。
属性 | コンサルタント | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
伊庭和高
いばかずたか
心理コミュニケーションアドバイザー ぬいぐるみ心理学®開発者 株式会社マイルートプラス代表取締役
早大院教育学研究科修了。心のモヤモヤを晴らし、人間関係の悩みを根本から解決する独自の心理理論【ぬいぐるみ心理学】を開発し、多様な相談者をサポート。著書『ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを解決する方法』『たった5秒のメンタルケア』等。研修・講演・セミナーの実績も多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
阪本亮一
さかもとりょういち
ビジネス・アドバイザー
大阪市生まれ。近畿大学・理工学部卒業。地方公務員、創業社長を経て、明治生命に入社。以後、20年連続して優秀成績表彰を受賞。現在は向上動機心理学の「利脳深耕理論」に基づく能力開発手法を創案し営業マン教育を主題として講演・指導活動を行い、好評を得る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
山本益博
やまもとますひろ
料理評論家
美食を極める料理評論家として活躍。世界の美食を求めて旅し、長年にわたりフランス料理を紹介した仕事が評価され、フランス政府より「農事功労勲章シュヴァリエ」を受勲。07年「料理ボランティアの会」設立。ノンフィクション・エッセイ『イチローに学ぶ 失敗と挑戦』等、食以外の著書も出版。
属性 | 実践者 |
---|
左 時枝
ひだりときえ
俳優
子役で映画デビューし、その後、数々のテレビドラマ・映画・舞台に出演。シリアスな演技からホームドラマまで、多種多様の役柄を演じ分ける実力派俳優として活躍。俳優業の傍ら、講演活動にも力を注ぐ。朗読「一人語り〜おじいの夜話〜」は、情感あふれる語り口調で繰り広げられ、各地で好評。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
松尾裕司
まつおゆうじ
ブランディング&マーケティング プロデューサー
「売れない」「集客が少ない」を解決し、「売れる」「売れ続ける」ための広報・宣伝の仕組みづくりに尽力するプロデューサー。マーケティングやブランディング、プロモーションに関する具体的・実践的な指南を行い、目標にあった戦略立案を支援。売上向上・集客増大に繋がると好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
伊藤政倫
いとうまさのり
社団法人全国学習塾協会 会長
学習塾はお客様(生徒)を分からせて帰って頂く仕事。講演では、「そこが知りたい」をズバリと解説。「学校5日制」のゆとりは誰のため?真に子どもたちの為に親が賢くあれ。学校・学習塾教師ともに同じ内容を伝え、何がどう違うのか。子どもたちに何を手渡せるか。教師の本懐を熱く語る。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
山村宏樹
やまむらひろき
元プロ野球選手・野球解説者
甲府工業高校卒業後の1995年にドラフト1位で阪神タイガース入団。2000年に大阪近鉄バファローズにテスト入団し、同年オールスター出場。翌年、チーム優勝に貢献。05年東北楽天の創設メンバーとして加入直後より、先発ローテーション、中継ぎとしてフル回転。12年引退。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
宮崎冴子
みやざきさえこ
一般社団法人社会貢献推進国際機構キャリア開発研究所 所長
「成せばなる、何事も」をモットーとして、一人ひとりの生き方やキャリア開発について、「顔の見える」相談、講演・評論、調査研究、CSR活動等を行う。学校教育における学力保証、家庭における子育て、元気な地域づくり、次代を担う人材育成に関する理論には定評がある。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 意識改革 |
---|
土肥ポン太
どひぽんた
お笑い芸人
大阪NSC12期生。同期の古高義広と「スキヤキ」を結成。2001年スキヤキ解散後、土肥ポン太としてピン芸人で活動。04年八百屋ポン太青果経営開始。08年2号店オープン。米・食味鑑定士の資格も取得し、安全・安心の八百屋として人気。“野菜王子”として食育講演も好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
因藤亘洋
いんとうこうよう
元ハリウッド俳優 表現請負人/セミナー・研修講師
ハリウッドで演技を学び、ハリウッドで俳優活動を行った経験を活かし、「表現力」がいかにビジネスに日常生活に影響をあたえているかという事実をハリウッド俳優が行っているトレーニング法を交えてながら行っています。
属性 | タレント・芸能関係者 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
沼田晶弘
ぬまたあきひろ
国立大学法人東京学芸大学附属世田谷小学校教諭
児童の自主性・自立性を引き出す斬新でユニークな授業を展開する‟MC型”教師。教育関係のイベント企画を多数実施するほか、企業向けに「信頼関係構築プログラム」などの講演も精力的に行っている。 学校図書生活科教科書著者。「news zero」(日本テレビ)「ノンストップ」(フジテレビ)などに出演。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
松井優典
まついまさのり
元プロ野球選手 元プロ野球コーチ スポーツコメンテーター
1968年 ドラフト3位で指名され南海に入団、捕手から内野手に転向。75年にヤクルト移籍。79年引退後、ヤクルト黄金期を野村克也監督の参謀として支えた。40年近く野村克也監督の側近として支えた経験から得た「人材育成論」「上司論」「組織論」は、ビジネスマンにも通用する内容と好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 その他実務スキル |
---|
中島正雄
なかじままさお
脳活性・速読インストラクター
自身の鬱の経験から「鬱をポップなものに」をテーマに活動する脳活性・速読インストラクター。教室運営の経験から業務効率アップやメンタルヘルス改善に速読があると実感し、新しい人材開発手法を手掛けている。聞き上手の話し下手で楽しい講座を行うエンターテイナー。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
高橋成壽
たかはしなるひさ
ファイナンシャルプランナー 証券アナリスト 東海大学 非常勤講師
慶應大卒後、FP・IFA・証券アナリストとして多方面に活躍中。テレビ・雑誌、オンラインコンテンツ(東洋経済・会社四季報・ヤフーニュース)、金融教育授業などに加え、2024年からの新NISAに伴う金融教育相談も急増中。資産運用の基礎知識や金融機関との付き合い方を説く講演・研修も好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
大貫恵美子
おおぬきえみこ
教育・子育て関係者 経営者・元経営者 コンサルタント
丸紅、日本IBM(人事/社員の英語教育)、日本長期信用銀行ニューヨーク支店(人事統括業務)などを経験。帰国後、米国金融機関・政府(人事コンサル)勤務を経て、独立。【人間関係を円滑にするコミュニケーション】を専門とし、「外資系のコミュニケーション術」「人間力アップ」「プレゼン力」等の研修が好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 コミュニケーション |
---|
相田吉雄
あいだよしお
経営者/コンサルタント
大手不動産会社営業(3年連続年間売上1位)を経て、東証一部上場の経営コンサル会社(人材育成、「7つの習慣」社外研修、研修プログラム開発・運営、講師養成責任者)に勤務。独立後、「リピート率90%越え実務重視の人材育成講師」として活躍中。著書『ミスやトラブルが激減する リーダーの報連相』。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
ナガセサエコ
ながせさえこ
ビューティデザイナー タレント ボディスペシャリスト
モデル・アーティストとして活躍最中、体調不良に。病気克服と自然治癒力アップのため、独自のエクササイズを構築。現在はビューティ・デザイナー・ボディスペシャリストとして、メディア出演やコラム執筆、最新のボディメイク&レッスンなど、幅広く活動。著書『ナガセ式「肩甲骨スクワット」で“即効”美やせ!』他。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 リーダーシップ |
---|
生田和良
いくたかずよし
大阪大学 名誉教授 NPO法人 関西BS交流会 理事長 ブロガー(小児や高齢者にとって重要な感染症を丁寧に解説する感染症ブログ)
神大農学部卒、阪大院修了。北大免疫科学研究所教授、阪大微生物病研究所教授、大阪健康安全基盤研究所微生物部長等の要職を多数歴任。50年に亘り、国内外幅広い分野の感染症を研究。得てきた貴重な知見を伝え啓発すべく、感染症セミナーを開催。著書『たいせつな家族を感染症から守る本』他。
属性 | 大学教授・研究者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 文化・教養 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。