人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
テレサ・チェン
てれさちぇん
ものまねタレント
中国から来たテレサが、楽しいトークとすばらしい美声で本物(!?)と誰もが思うテレサ・テンワールドへご案内。〜皆さまの心に残るテレサ・テンの名曲の数々を、皆さまの思い出とともに、テレサ・テンの世界にご案内いたします〜
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
奥村政治
おくむらまさはる
中小企業診断士 経営コンサルタント
「冷静な判断力と熱い思い」を信念に中小企業の新規事業支援を行なうコンサルタント。経営不振打開や経営転換を図りたい企業に対し、新規事業戦略・マーケティング・広報など、細部に亘り的確なコンサルティングを行なう。分かりやすい解説と熱いメッセージで受講者のやる気と行動力を引き出す。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
鴻 秀明
おおとりひであき
税理士
慶應大学法学部政治学科卒業後、山一證券、通商産業省を経て東京国税局に入局。法人税調査、滞納処分、及び、国税局の調査部、資料調査課、査察部での調査などを担当。2008年税理士事務所を開業し、税務調査に精通する税理士として多方面に活躍中。税務調査の講演会も好評を得ている。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
青山利幸
あおやまとしゆき
青山テクノブリッジ 総経理(社長) 企業のグローバル化コンサルタント
NECにて、海外生産・調達部材のための技術・品質評価、コストダウン等を指導。定年後、生産の最前線華南(香港)に会社を設立、日本企業と海外企業の生産に関するブリッジ役を果たし、企業のグローバル化コンサルタントとして活躍。モノづくりに密着した情報・実績に基づくセミナーには定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
宮本大輔
みやもとだいすけ
アスレティックトレーナー
早稲田大学大学院修了(スポーツ科学修士)。「人の思考や思いこみがその人が本来持つ無限な可能性を引き出す重要なベースとなる」をキーワードに、「心技体」をテーマとした研修を実践。明るく、快活で爽やかな講義スタイルはあらゆる世代の受講者に元気とパワーを注ぐと評判。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
二宮謙児
にのみやけんじ
旅館山城屋 代表 インバウンド推進協議会OITA 会長
宿泊業におけるインバウンド対応からの生産性向上と働き方改革について、実践経験に基づく講演を行います。また、主宰する「インバウンド推進協議会OITA」の活動経験から、官民連携による横断的な課題解決へ向けての取り組みについてもお話します。
属性 | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 国際化・グローバル、 ワークライフバランス |
---|
細谷幸裕
ほそやゆきひろ
株式会社市進コンサルティング 代表 NPO次世代育成フォーラム・リスタ 理事 生涯学習開発財団認定コーチ、産業カウンセラー
教育サービス企業を経て、㈱市進 研修開発部での講師トレーナー、室長を歴任。また、全国の教育委員会、私学での教職員研修を担当。現在は企業を中心に教え方のコンサルティングを行っている。 専門はインストラクショナルデザイン。DVD『ドラえもんに学ぶ 子どもの意欲が上がる関わり方』など。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 人材・組織マネジメント |
---|
有田和広
ありたかずひろ
・実践型経営デザイナー・即戦力化で活躍する人財育成と組織づくりの専門家・人を育てながら仕事が楽しくなる業務最適化コーチ
半導体製造装置メーカー東京エレクトロン在勤20年。世界14ヵ国、50以上のプロジェクト・ビジネス教育を担う。独立後、日本初の世界ブランド企業で培ったノウハウを【実践型経営デザイン(設計) 】を国内中小企業向けに構築。即戦力で活躍する人財育成と組織づくりコンサルタント・講師として幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
吉田智哉
よしだともや
フィードバック入門講座 主宰
早大卒後、大手人材紹介会社にて転職支援サポートを担当。研修講師依頼を受け登壇を重ねる中で、職場リーダーの多大な影響力を痛感し、自身の部下育成術をフィードバックスキルとして体系化。独立後、ビジネスリーダー育成講師として必須スキルを説く。現場経験に基づく実効・速攻性に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
近藤 剛
こんどうつよし
株式会社フレンドリージャパン 代表取締役社長
中国観光ビジネスニおけるプロフェショナル。現地中国との強いパイプを駆使し、日本企業の中国進出に貢献。旅行会社サラリーマン時代に上海に駐在した経験と独立後の会社運営経験を元に、これからの中国観光ビジネスに役立つ情報を分かりやすく解説し、豊富な具体事例を交えて提案を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
桜井恵麻
さくらいえま
フリーアナウンサー
フリーアナウンサーとして、番組MCをはじめ、リポーターや著名人のトークショーMCなど幅広く活動。2017年に日本福祉大学通信教育部福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科卒業卒業。初級障がい者スポーツ指導員の社会福祉主事任用資格を取得。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
原 きよ
はらきよ
朗読家・フリーアナウンサー 文化庁子供のための芸術家派遣事業 登録アーティスト
大分放送アナウンサーを経て、ボストンに留学。 英語学校を経て、放送専門学校ラジオ科で学び、帰国後、朗読を長谷由子に師事。 長谷主宰の朗読集団「コトザウルス」メンバーとして活動を開始。 現在、朗読家・フリーアナウンサー、朗読教室・話し方教室講師など幅広く活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
三輪記子
みわふさこ
弁護士
東京大学卒女性弁護士。自己実現・夢の実現、法律問題(セクハラ・パワハラ・相続・遺言 等)、各種ハラスメント問題や離婚・男女トラブルなどのエキスパートとして活動。情報番組など多数のレギュラーを抱える他、執筆・講演と幅広く活躍。挫折を乗り越えた経験から、スーパーポジティブな気持ちになれる講演。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
来栖政也
くるすまさや
クレーム対応コンサルタント いじめ・引きこもり改善コンサルタント 組織強化コンサルタント
幼少期からのいじめ、青少年期の脱毛症を経験。片親の母にも相談出来ず、一人孤独に苦悩を抱え込む。その後、教育関連企業でクレーム対応責任者、医療相談センター深夜帯の顧客・クレーム対応リーダー等を歴任。講演・研修では「カスタマーハラスメント対応スキル」「いじめからの再生」等を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革、 人権・平和 |
---|
谷川彩莉
たにがわあいり
LGBTQ講演家 自分らしく生きる人を増やす講演家
大阪体育大卒後、保健体育教員を経て、[性別に関係なく、自分らしく生きる人を増やす]をテーマに活動している。幼少期からの性別への違和感や葛藤経験から【“ありのまま”の自・他尊重】の重要性を説く。 活動開始から2年目にして、SNS総フォロワー数2万人超え。歌う講演家としても人気のLGBTQ講演家。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
徳永 裕
とくながゆたか
CEO of Timedoor
2014年28歳で単身海外に亘り、インドネシアで起業。【ITと教育の力で、貧しい人々の生活を豊かにする】を掲げ、発展途上各国1000拠点の教育センターを開設、IT教育サービス(「21世紀版KUMON」とも評される)を提供中。講演では「グローバルソーシャルビジネス」「海外での果敢なる挑戦」等を伝えている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 リーダーシップ |
---|
小林克也
こばやしかつや
DJ・俳優・ミュージシャン
慶應大学在学中よりコンサート司会・DJとして活躍を始め、現在、テレビのパーソナリティー・DJ・俳優・ミュージシャンとしても幅広く活躍中。2022年11月、長年の音楽業界への貢献を称え、第9回JASRAC音楽文化賞を受賞。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
西 洋子
にしようこ
be love company 代表取締役
リクルートで営業10年(最後の3年間はホットペッパー事業部全国トップ営業マン)のキャリアから、購買者心理を熟知。2006年に起業し、関西屈指のソーシャルメディア導入コンサルティング社長として活躍。ソーシャルメディア時代の売れる仕組みづくり等、豊富な事例を交えたセミナーが好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。