講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

田村麻実
たむらまみ

伝え方向上トレーナー 報道アナウンサー 国家資格キャリアコンサルタント

伝え方向上トレーナー 報道アナウンサー 国家資格キャリアコンサルタント

青学理工学部卒業後、NHKキャスター。アナウンス業務の傍らディレクター業務も担当し「N H Kテレビニュース部長賞」受賞。日経CNBCなど5つの局アナ経験者。2局目以降の合格率は驚異の100%と【限られた時間で想いを伝えるノウハウ】 を確立。研修では「日本人の伝える力の底上げ」に尽力中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
教育・青少年育成、 ライフプラン、 コミュニケーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

高瀬一使徒
たかせかずしと

社会福祉士 精神保健福祉士 児童養護施設施設長兼理事長

社会福祉士 精神保健福祉士 児童養護施設施設長兼理事長

青年海外協力隊(モロッコ)を経て、国際NGOワールドビジョンに25年間勤務。海外事業部長として、アジア、アフリカ、中近東など、諸外国の子ども支援活動に携わる。また、カンボジア・ルアンダ等の内戦・復興支援活動に尽力。訪問国約85か国。2014年より日本の児童虐待問題に向き合い、精力的に活動中。

属性 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

中石真一路
なかいししんいちろう

ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 代表取締役 聴脳科学総合研究所 所長 保健医療学修士

ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 代表取締役 聴脳科学総合研究所 所長 保健医療学修士

スピーカーシステムによる聴覚障害者支援「対話支援法」を確立「コミューン」を発明。高精細音響の人体への影響や聴覚リハビリテーションを研究。【難聴高齢者との意思疎通支援】の第一人者。また、ヒアリングフレイル提唱者として、難聴の早期発見や難聴と認知症の誤認、難聴正しい理解・啓発を全国で行う。

属性 大学教授・研究者 医療・福祉関係者

講師プロフィールへ移動

本間謙斗
ほんまけんと

がばいAIコンサルティング株式会社 代表取締役社長 SAGA Smart Terakoya 生成AIアドバイザー

がばいAIコンサルティング株式会社 代表取締役社長 SAGA Smart Terakoya 生成AIアドバイザー

リクルート(人材派遣業・採用コンサル)を経て、LINEヤフー(数百企業の業務効率化・AI活用・DX推進支援・人事部管理職育成研修責任者兼務)。AI・DX専門家として独立し、企業の競争力向上に貢献中。講演では、最新のAI・DXトレンド、成功企業の事例、実践的な導入ステップ等、即時活用の知識を提供。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

行本昌弘
ゆきもとまさひろ

「足の健康法」指導者

「足の健康法」指導者

「足の健康法」と呼ばれる健康づくり理論とその実技の指導者。この健康法は、誰でも簡単にできて、自分の健康を回復できるものとして今、大変なブームを巻き起こしている“足もみ健康法”で、全国各地で実技講習会や講演会を開催し、その理論と実技を指導している。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

つのだ☆ひろ
つのだひろ

ミュージシャン

ミュージシャン

ロングセラーヒット「メリージェーン」で知られる人気ミュージシャン。1949年8月1日、福島県生まれ。城西高卒。ジャズからソウルまで、独自の超テクニックで歌い上げる。日本テレビ「THE夜もヒッパレ」でもおなじみ。

属性 音楽・芸術関係者

講師プロフィールへ移動

島田士郎
しまだしろう

営業コンサルタント

営業コンサルタント

粘り強く攻撃的な営業スタイルでトップを走り続けた経験を基に、実践を重視した独自の“最強営業育成法”を確立したコンサルタント。小さな会社だから成功出来る営業法や、一人ひとりの特性が活かされる組織作りなど具体的に指導。若手社員から起業家・経営者まで幅広い層に好評を博す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

矢野未友木
やのみゆき

ユニバーサル教育の 「こどものきもち舎」 代表

ユニバーサル教育の 「こどものきもち舎」 代表

出産時のトラブルにより、愛する子が脳性まひの障がいを持ち出生。自分を責め生きる気力をなくした時期もあったが車いすの娘「ももか」を通して教えてもらった気づきや学びをHPで発信し大反響。「心を育てる工作キット」(日本初の車いすおもちゃ)や心育ての講演やワークショップで活躍中。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

柴田 俊
しばたしゅん

夫婦円満研究家

夫婦円満研究家

「女房の機嫌がよければ世の中全てうまくゆく」という信念のもと、夫婦関係について自分自身を被験者として研究を積み重ねています。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

浦郷義郎
うらごうよしろう

ホスピタリティバンク研究所 代表

ホスピタリティバンク研究所 代表

マーケティング世界的権威P.コトラーの名著3冊を日本で初めて翻訳出版し、自身の著書3冊も中国語に翻訳出版されています。ホスピタリティ理論のオピニオンリーダー。サービス業をはじめ、メーカー、金融機関、病院、自治体等の業種において、研修・講演の実績が多数あります。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

音田大志
おんだたいし

社会保険労務士 1級ファイナンシャル・プランニング技能士

社会保険労務士 1級ファイナンシャル・プランニング技能士

年金制度全般から具体的な手続き方法など年金に関するスペシャリスト。年金相談人数1,500人以上。 また、FPの知識によりライフプラン全般について網羅し、年金の話から生命保険の重要性に発展させることを得意とする。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

長野 茂
ながのしげる

株式会社フィットネスビジネス研究所 代表取締役

株式会社フィットネスビジネス研究所 代表取締役

(株)フィットネスビジネス研究所、日常ながら運動推進協会各代表。日常ながら運動、健脳運動、お米体操の考案者・提唱者で、テレビ・ラジオ・新聞Web等メディアでも活躍。著書に『日常ながら運動のすすめ』(講談社)、『首・肩腰スッキリ!体調改善!簡単ストレッチ』(ソフトバンク・2014年)等多数。

属性 医療・福祉関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

本田正博
ほんだまさひろ

合同会社あきたこまちネット代表社員 社会福祉法人山王平成会 事務長 NPO法人ファザーリング・ジャパン東北 代表理事 NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事

合同会社あきたこまちネット代表社員 社会福祉法人山王平成会 事務長 NPO法人ファザーリング・ジャパン東北 代表理事 NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事

4人のパパ。2010年秋田初のパパサークルを立ち上げ代表に。秋田県内外にて「パパの子育て」「イクメン・カジダン」「子育て期のアンガーマネジメント」、また自ら経営者でもあることから「ワークライフバランス」「イクボス式人財育成」「メンタルケア基礎講座」などの講演も行っている。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

落合さとこ
おちあいさとこ

シンガーソングライター

シンガーソングライター

歌詞の聞き取りやすさと、歌声のあたたかさに定評がある、落合さとこのお話とピアノ弾き語りコンサート。横浜出身。メジャー活動を経て、2008年、本州の果て、山口へ。そこから見える「豊かさ」とは。日々の生活からうまれるオリジナルソングや、昭和歌謡・童謡唱歌をお届けします。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養、 地域活性

講師プロフィールへ移動

江村信一
えむらしんいち

パステルアート創始者 キャラクターデザインアーティスト 日本パステルシャインアート協会 代表

パステルアート創始者 キャラクターデザインアーティスト 日本パステルシャインアート協会 代表

パステルシャインアートは、脳活とメンタルヘルスやストレスケアに有効で、誰でもかんたんにでき、描いたその日からアーティストになれる「世界で一番やさしい絵の描き方」。これまで約1200名のインストラクターを養成。著書『一瞬で絵心の扉を開くパステルシャインアート』(コスモ21)他多数。

属性 実践者 作家 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

西山晃好
にしやまあきよし

野口クリニック 院長 精神科医

野口クリニック 院長 精神科医

受診された方々の人生の重大局面に接するものとして、大きな責任を常に感じ、受診したことでより人生の選択が広がり、少しでも心豊かな生活を取り戻していただくことを願い、皆様に伴走させていただいています。豊富な臨床経験を基に心のあり方についていろんな角度から触れていきます。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

森野将彦
もりのまさひこ

元 中日ドラゴンズ選手、一軍打撃コーチ 野球解説者、スポーツコメンテイター

元 中日ドラゴンズ選手、一軍打撃コーチ 野球解説者、スポーツコメンテイター

東海大相模高卒後、1996年ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。2008年北京オリンピック出場。09年からレギュラーの三塁手として活躍し、黄金期のドラゴンズを攻守両面で支えた。17年現役引退。引退後は野球解説者として活動。22年シーズンからは1軍打撃コーチを務める。著書『使いこなされる力。』

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

中村ことひ
なかむらことひ

メンタルケア心理士 精神分析的心理療セラピスト 認知行動療法セラピスト

メンタルケア心理士 精神分析的心理療セラピスト 認知行動療法セラピスト

長年の臨床・発達障害児への療育指導などを経て、心理相談室「こころの保健室」開業。主に精神疾患者の心理療法を行う。また、企業メンタルヘルスサポート依頼(社員のメンタルケアを社内外から客観的かつ個人尊重重視の支援)も急増中。「健康管理」から「健康経営」へのシフト期、心理学側面から尽力中。

属性 コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

樋口麻理
ひぐちまり

保育士・幼稚園教諭 上級 睡眠健康指導士 睡眠コンサルタント フェイスエクササイズマスターインストラクター

保育士・幼稚園教諭 上級 睡眠健康指導士 睡眠コンサルタント フェイスエクササイズマスターインストラクター

幼稚園教諭、保育士を経て、医療業界30年。独立後、【睡眠教育】による交代勤務者や職業ドライバー(バス・トラック)の安心安全管理、従業員のパフォーマンスアップや健康経営強化の実現にも貢献。乳幼児から親子で学べる【早期睡眠教育講座】(ビジネスコンテストで受賞)も開講。メディア出演も多数。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

高橋昌一郎
たかはししょういちろう

國學院大學教授 情報文化研究所所長 論理学・哲学者

國學院大學教授 情報文化研究所所長 論理学・哲学者

ウエスタンミシガン大数学科・哲学科卒、ミシガン大院哲学研究科修了。専門は論理学・科学哲学。【ロジカルコミュニケーション:論理的思考力×コミュニケーション能力】を創始・開発。大学生就活支援や企業研修、カルチャーセンター等、講演・研修実績多数。代表作『理性の限界』他、監修書など多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 意識改革、 文化・教養

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別