講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

永沢 映
ながさわえい

NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター代表理事

NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター代表理事

大学卒業後に環境ビジネスの会社を設立し、会社経営の傍らNPOの運営や支援を実施。市民が主体となり、誰もが社会の担い手として互いに支え合い、地域の特性が活かされたまちづくりを目指して活動。各地域が抱える問題や課題を、ビジネスの手法によって解決へと導いている。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

杉井志織
すぎいしおり

園芸家

園芸家

建築の専門学校を卒業後、フラワースクールにて植物の生態などを学ぶ。ガーデニングや庭の管理、企画、運営、花壇ボランティア運営の指導、また、NHK「趣味の園芸」の講師、イベント装飾、執筆と、活動の場は多岐にわたる。「暮らしは楽しい方がよい」をモットーに、植物のある生活を提案している。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

石田竜生
いしだたつき

介護エンターテイナー 作業療法士、ケアマネジャー、芸人 一般社団法人介護エンターテイメント協会 代表

介護エンターテイナー 作業療法士、ケアマネジャー、芸人 一般社団法人介護エンターテイメント協会 代表

『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、介護エンターテイナーとして全国を駆け巡る。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かし、(一社)介護エンターテイメント協会を設立。『介護×笑い』の取り組みは注目度が高く、日経の取材記事掲載やNHKの密着取材放映など多数。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

中井俊介
なかいしゅんすけ

元 米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長 元 花王株式会社経営戦略室 海外事業担当 中小企業診断士

元 米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長 元 花王株式会社経営戦略室 海外事業担当 中小企業診断士

海外のビジネスの現場で長くリーダーを務めた経験を活かし、現在は中小企業診断士として、複数の企業の経営顧問を務め、商品・サービスのブランディングや海外進出の支援を行っている。また、花王で学び、海外市場で実践した「ブランド設計の基礎技術」をテーマにした研修・講演が高い評価を得ている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

中山佳子
なかやまよしこ

株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長 早稲田大学スポーツビジネス研究所 招聘研究員

株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長 早稲田大学スポーツビジネス研究所 招聘研究員

トヨタ自動車での役員秘書と人事採用を経験し、トップレベルのビジネスマナーと実用と教養を交えたコミュニケーションスキルを会得。その豊富な経験とスキルを基に、職種別教育、階層別教育、就職対策講座、能力開発などの研修講師として活躍。官・民、業種・業態問わず、多方面で好評を得ている。

属性 経営者・元経営者 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 文化・教養、 地域活性、 メンタルヘルス、 IT・AI・DX、 男女共同参画、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

橋本五郎
はしもとごろう

読売新聞特別編集委員

読売新聞特別編集委員

的確にポイントをおさえた、政治・政局の解説には定評がある。政治記者として、長年に亘り国内外の政界の舞台裏を取材した経験から、日頃垣間見ることのできない、内側から見た日本の政治・経済の見通しについて鋭く分析。読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」などに出演。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

北沢みさ
きたざわみさ

ユニクロ初代PRマネージャー MK Commerce&Communication代表 株式会社 術 マーケティングディレクター

ユニクロ初代PRマネージャー MK Commerce&Communication代表 株式会社 術 マーケティングディレクター

ユニクロ初代PRマネージャーとしてブランディングを担当し、誰も知らなかったユニクロを、1年間で認知度90%超の国民的ブランドへと押し上げた立役者。カリスマ経営者 柳井正氏の傍らで、その成長を支え続けた当事者のみが知り得るエピソードを交えながら、知られざるユニクロ躍進の軌跡を語る。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

矢部輝夫
やべてるお

合同会社おもてなし創造カンパニー 代表 元 JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし 創造部長 JR東日本「安全の語り部(経験の伝承者)」

合同会社おもてなし創造カンパニー 代表 元 JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし 創造部長 JR東日本「安全の語り部(経験の伝承者)」

日本国有鉄道入社以降、車両・乗客の安全管理の専門家として40年以上勤務。定年直前、清掃部門への想定外の移籍。「どんな仕事も人生も、誇りを持った瞬間から幕が開く」 を信念に、“清掃はおもてなしの心で”を浸透させる。お掃除の天使たちのおもてなし「新幹線劇場」は国内外で絶賛されている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

中村隆俊
なかむらたかとし

元 松下電器産業株式会社 人材開発センター営業研修所 所長

元 松下電器産業株式会社 人材開発センター営業研修所 所長

松下幸之助と公私に亘る妙縁を得て、直々に“商いの心”を学ぶ。松下時代、直伝の経営哲学に倣い事業経営を行う傍ら、営業・管理職の指導に尽力し数々の人材を輩出。現在、経営者・後継者を対象に全国各地で講演・研修活動・商道塾を行い、実践で培われたビジネスマインドを伝える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

本田悦朗
ほんだえつろう

元 内閣官房参与 元 駐スイス大使、京都大学経営管理大学院客員教授 TMI総合法律事務所顧問

元 内閣官房参与 元 駐スイス大使、京都大学経営管理大学院客員教授 TMI総合法律事務所顧問

東京大学卒業後、大蔵省入省。財務省を含め34年の官公庁や国際機関勤務を経て、2012年退職。その後、静岡県立大学教授、内閣官房参与、スイス駐箚特命全権大使(リヒテンシュタイン侯国兼轄、欧州金融経済担当大使を兼務)などを歴任。著書に『アベノミクスの真実』(幻冬舎 2013年)がある。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

増井孝夫
ますいたかお

増井労働安全管理事務所代表、RSTトレーナー、公認KYTインストラクター

増井労働安全管理事務所代表、RSTトレーナー、公認KYTインストラクター

三菱化学株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)定年後、保安・安全・衛生管理業務等に従事。その間、中央労働災害防止協会KYT(危険予知訓練)コーディネーターとして活躍。現在、KYTをベースとした不安全行動、ヒューマンエラー防止の講演と職場風土改革・技術の伝承につながる安全先取り手法の研修等で活躍。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

西田陽子
にしだようこ

ターニングポイント株式会社 代表取締役社長 男心・女心の伝道師! 組織・人財再起動計画 元気作りアドバイザー

ターニングポイント株式会社 代表取締役社長 男心・女心の伝道師! 組織・人財再起動計画 元気作りアドバイザー

「組織・人財再起動計画 熱血応援!」をコンセプトに、 ターニングポイント株式会社を開設。全国でキャリア・ライフアップ、男女の違いによるコミュニケーション力、性別購買心理など様々な講演・研修・セミナーを行っている。真剣で優しくハートフル&バイタリティー溢れる熱血陽子先生!と大好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長谷川文雄
はせがわふみお

IT評論家

IT評論家

高度情報化社会と都市をテーマに柔軟な発想で取り組んでいる。社会工学研究所、総合研究開発機構での研究生活を経て、マサチューセッツ工科大学建築都市研究所研究員。帰国後、東京大学先端科学技術研究センター都市開発工学助教授、デザイン工学部教授などを経て現職。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

綾戸智恵
あやどちえ

ジャズシンガー

ジャズシンガー

3才でクラシック・ピアノを始め、1998年にCD『For All We Know』でデビュー。2001年、第51回芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)受賞。笑いあり、涙ありのトークを交えながら、幅広いレパートリーを巧みに取り入れた個性的なステージは必聴。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

松島恒志
まつしまつねし

子どもとメディア信州 理事長 松本大学 教職センター 専門員 上田女子短期大学 非常勤講師

子どもとメディア信州 理事長 松本大学 教職センター 専門員 上田女子短期大学 非常勤講師

公立小教諭(7校21年)、管理職12年。その間、教育委員会主幹指導主事出向など多数。長野県全域にて子どもの情報端末使用の実態調査など、「ネットいじめ」「ネット依存」等を調査研究。「子どもの電子メディアとの上手なつきあいかた」「電子メディアに頼らない子育てのあり方」などの講演を幅広く実践中。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

みたらし加奈
みたらしかな

臨床心理士 公認心理師

臨床心理士 公認心理師

大学院卒業後、総合病院の精神科や私設カウンセリングルーム勤務を経て「神泉こころカウンセリング」を設立。メディアコメンテーターとして活動しながら、SNSや講演を通して、精神疾患やLGBTQへの理解促進に尽力。また、専門家と共に性被害に関する情報発信メディア『mimosas』の代表副理事も務める。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

椎野恭司
しいのきょうじ

労働衛生コンサルタント

労働衛生コンサルタント

順天堂大学体育学部健康学科卒業後、日本ビクター(株)入社。専任衛生管理者として本社診療所配属、人事グループ長、人事総務部安全健康管理センター長等歴任後、労働衛生コンサルタントとして独立。神奈川労務安全衛生協会・専任講師も務める。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

三木智有
みきともあり

家事シェア研究家 子育て家庭のモヨウ替えコンサルタント

家事シェア研究家 子育て家庭のモヨウ替えコンサルタント

フリーのインテリアコーディネーターとしての活動後、本当に居心地の良い家庭には家事育児を夫婦で楽しむ事が大切と知り、家事シェアを広めるためNPO法人tadaima!を設立。夫婦での家事分担だけでなく、子どもへの家事教育を地域で担える場作りも行う。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

yu-ka
ゆうか

応援ソングライター シンガーソングライター 発達凸凹講師

応援ソングライター シンガーソングライター 発達凸凹講師

ADHD当事者として「発達特性や強みを最大限に活かして、周りの方の笑顔を咲かせたい」と、シンガーソングライターとして活躍中。また、発達障害の有無にかかわらず、仕事を通じてお互いの凸凹や強みを活かしあうべく実践中。「特性の活かし方」を伝える講演ライブも好評を得ている。新聞多数掲載。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

末吉竹二郎
すえよしたけじろう

国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問

国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問

長年の金融界での経験をバックに「金融と地球環境問題」をテーマに、金融のあり方やCSR経営などについて、講演、講義、著書などで啓蒙に努める。国連環境計画金融イニシアティブの特別顧問の他、各種審議会の委員や地方自治体のアドバイザー、企業の社外役員なども務める。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別