人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
井村雅代
いむらまさよ
公益社団法人井村アーティスティックスイミング クラブ 代表理事 アーティスティックスイミング 元日本代表ヘッドコーチ
シンクロナイズドスイミングが五輪正式競技となった1984年から日本を率い、長年にわたり日本のシンクロ界の基礎づくり、世界で戦える選手の育成を行ってきた。国内外での指導歴を基に語る講演は必聴。 指導者としての実績や功績により、令和4年春の叙勲 「旭日双光章」を受章。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ |
---|
目黒勝道
めぐろまさみち
トリプル・ウィン・パートナーズ合同会社 CEO 元 スターバックスコーヒージャパン 組織・人材開発部マネージャー 元 スターバックスコーヒージャパン 人事サービス部部長
スターバックスコーヒージャパンで12年にわたり、採用・人材育成・店舗運営等を経験した人事のプロ。スタバが誇る人とサービスの秘密を明かし、最高の人材・仕組み・カルチャーを生み出すスタバ流マネジメントを伝える。著書『スターバックスの教え―感動経験でお客様の心をギュッとつかむ!』。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック |
---|
石田ゆうすけ
いしだゆうすけ
旅行作家 グルメ作家
自転車で7年半かけ、無帰国で世界一周。デビュー作『行かずに死ねるか!』が累計20万部を超えるヒットとなる。パソコン&プロジェクターを使い、「夢」「多様性理解」「いじめをなくすために」「モチベーションアップ」等をテーマにした笑いあふれる講演は、学校や企業で好評を博し、講演回数は300回を超える。
属性 | 作家 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 人権・平和、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
山本 昌
やまもとまさ
野球解説者・スポーツコメンテーター
中日ドラゴンズ一筋で活躍したフランチャイズプレイヤー。プロ生活32年、実働29年はいずれも歴代最長で、満50歳での登板も果たした「球界のレジェンド」。引退後は、スポーツコメンテーターとして活動。講演では、1つのことをやり続ける力、常に向上心を持って結果を出し続ける難しさなど、体験を交えて語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
古川武士
ふるかわたけし
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役 米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
日立製作所などを経て、独立。独自の習慣化理論や技術を基に、個人向けコンサルティングや企業への行動定着支援を手掛ける。2016年には中国でも講演、著書は中国・韓国・台湾などでも翻訳され、国内外で幅広くご活躍。TBS「情報7daysニュースキャスター」などメディア出演も多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 意識改革、 ワークライフバランス、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 健康 |
---|
山田 久
やまだひさし
法政大学経営大学院教授 兼日本総合研究所客員研究員
経済学博士(京都大学)。1987年に住友銀行入行。 (社)日本経済研究センター、日本総合研究所調査部出向(主任研究員)。2003年、日本総研所経済研究センター所長。その後、マクロ経済研究センター所長、ビジネス戦略研究センター所長、 調査部長/チーフエコノミストなど歴任。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス |
---|
阿部清人
あべきよと
サイエンスインストラクター 防災士
サイエンスインストラクター、防災士として全国各地で活動。身近なもので科学実験を紹介する「おもしろサイエンスショー」や、専門的視点での「防災エンスショー」が人気。科学、防災、環境、エネルギーの大切さについて、あっと驚く楽しい実験とわかりやすい言葉で伝える。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 教育・青少年育成、 環境問題、 人権・平和 |
---|
池田早苗
いけださなえ
色彩戦略家® 株式会社ル・ビジュー 代表取締役
声が明るく活気があり質問がしやすい。受講者を飽きさせず、終始笑いが絶えない参加型セミナー及び研修に老若男女問わず人気がある。色の専門知識を難しく語らず、受講者の役に立つ、実践できる講義に定評がある。特に、個々の個性を色で生かす自己演出法の大切さにおいては、根強いファンが多い。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 ライフプラン、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
中村昌弘
なかむらまさひろ
災害予防研究所所長
和歌山市生まれ。災害ゼロを続けるための安全活動は、夫々の立場に応じた日々の実践活動が伴なわなければならず、災害防止に役立てるための各種職場安全活動の進め方と、経営者や管理・監督者が率先して心がけるべきことの実践ノウハウを、実務体験をもとに気迫を込めて具体的にわかりやすく紹介。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
鈴木宏治
すずきこうじ
地域福祉プロモーター 福祉チャレンジャー
知的発達障がいのある娘の子育てを通して学んだことを多くの人に伝え、「楽しかった!感動した!」と言ってもらえる講演を目指して活動中。テーマは、地域福祉・社会福祉・人権教育・障がい者問題・家庭教育・ファミリーケア・IT社会など多岐にわたる。スペシャルオリンピックス日本認定コーチ。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和 |
---|
中田久美
なかだくみ
バレーボール指導者 ロサンゼルス五輪 銅メダリスト
ロサンゼルス、ソウル、バルセロナと3度の五輪に出場し、13年間全日本チームの要として活躍。引退後は、次世代のトッププレーヤーの指導に尽力し、2020東京五輪では女子バレーボール監督を務めた。2023年4月フラーゴラッド鹿児島エグゼクティブディレクターに就任。全国各地で講演も行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 人材・組織マネジメント |
---|
小森康充
こもりやすみつ
営業力強化コンサルタント 元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャー
人材輩出企業といわれるP&G営業本部にて初代トレーナーを経験。外資系企業で20年間の営業キャリア、人材育成キャリアを積む。お客様との会話の進め方や、成約率を最大限にあげるための手法を伝授。著書『リーダー3年目からの教科書』、『スベらない商談力』など多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
戸田奈津子
とだなつこ
映画字幕翻訳者
1970年「野生の少年」で初の映画字幕を手がける。1980年、フランシス・フォード・コッポラ監督の話題作「地獄の黙示録」を手がけて以降、今日に至るまで洋画字幕翻訳の第一人者としての地位を確立。 ハリウッドスターとの親交も厚い。川喜多賞、日本映画ペンクラブ 特別功労賞など多数受賞。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
芝田山 康
しばたやまやすし
第62代横綱 大乃国 公益財団法人日本相撲協会 理事
1978年初土俵。84年の春場所では3横綱・3大関を総なめにする驚異の記録を残した。85年大関昇進。87年の夏場所で全勝の初優勝を果たし、同年に横綱昇進。88年春場所で2度目の優勝、91年引退。 現在は後進の育成はもとより、NHKの解説、・バラエティ番組の出演など多方面で活躍している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
マリカ先生
まりかせんせい
SDGs講師 環境講師
全国各地でSDGsや環境問題についての講演会を行い、クイズやマジックを取り入れた講演は、楽しくわかりやすいと各地で好評を得ている。講演会やイベントの他に、テレビ出演も多数。日本テレビ「嵐にしやがれ」、TBS「クイズタレント名鑑」、テレビ東京「アリケン」などに出演経験がある。
属性 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯、 経営戦略・事業計画 |
---|
松本 純
まつもとじゅん
親業訓練インストラクター コミュニケーショントレーナー
ADHDの息子を持ち、家庭崩壊の寸前までいった母親としての経験を基に、子育てに悩む親たちを支援。親と子の愛情をどう育むか、効果的なコミュニケーションの方法を具体的に伝授。「親が愛情だと思っていても、子どもに伝わらなければ同じこと」と語り、親子関係の再生に向けて一筋の光を投げかける。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
森 健次朗
もりけんじろう
集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役
ミズノ株式会社に在職中、世界のオリンピック選手競技ウェアを研究開発を担当し、トップアスリートの集中力発揮やモチベーション維持力等を体得。現在は、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校などで、講演や研修を行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成 |
---|
浦上俊司
うらがみしゅんじ
売れる営業マン育成講師
リクルートブックの新規営業を皮切りに、飛び込み営業一筋に驀進。その豊富な経験に裏付けられた「売れる営業マン育成のための実践型研修」は、業種・業界・階層を超えて大人気。多種多様な成功・失敗事例を紹介し、すぐに役立つ実践的ノウハウを楽しみながら身に付けさせる参加型研修が特徴。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
原口あきまさ
はらぐちあきまさ
ものまね芸人
明石家さんまをはじめ、数多くのタレントのものまね・歌まねで、テレビやラジオで大活躍。2010年タレントの福下恵美(現 原口めぐみ)と結婚、現在4人の男の子のパパ。第33回ベストファーザー イエローリボン賞 芸能部門、イクメンオブザイヤー2020 ものまね芸人部門を受賞。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
小林さやか
こばやしさやか
「ビリギャル」本人
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)の主人公。慶應大学卒業後はウェディングプランナーを経て、講演や執筆など多方面で活躍。2024年コロンビア教育大学院認知科学修士課程修了。著書『私はこうして勉強にハマった』(サンクチュアリ出版)など。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。