講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

清水明華
しみずめいか

・WEBマーケター ・オンライン講座販売プロデューサー ・AI活用プロデューサー ・現役フリーアナウンサー ・動画クリエイター ・YouTube SEO対策コンサルタント ・「SDL清水動画Labo」主宰 ・アメリカロサンゼルス バージリアプロダクションペイジェント「Mrs.Entrepreneur Global」受賞

・WEBマーケター ・オンライン講座販売プロデューサー ・AI活用プロデューサー ・現役フリーアナウンサー ・動画クリエイター ・YouTube SEO対策コンサルタント ・「SDL清水動画Labo」主宰 ・アメリカロサンゼルス バージリアプロダクションペイジェント「Mrs.Entrepreneur Global」受賞

「良い声になると人生が変わる」が信念! フリーアナウンサー歴18年のキャリアを活かした「アナウンス講師」を務める。一人一人の個性を生かしたより良い発声の方法を伝えている。さらに「セミナーセールス講師」として、セミナーの組立て方、動画を駆使した発信方法をお伝えしている。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

石井めぐみ
いしいめぐみ

俳優・国立市議会議員

俳優・国立市議会議員

重度障がいを抱えた長男(99年逝去)と共に歩み成長した日々の体験から、障がい者と健常者が共に生きる豊かな社会を目指し、啓発活動を行う俳優。テレビや講演を通じて語られる、愛と苦悩に満ちた母と子の8年7ヶ月のエピソードは、多くの人々の心に「幸せとは何か」を静かに問いかける。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

蟹瀬誠一
かにせせいいち

国際ジャーナリスト・キャスター SBI大学院大学学長・明治大学国際日本学部名誉教授

国際ジャーナリスト・キャスター SBI大学院大学学長・明治大学国際日本学部名誉教授

米AP、仏AFP記者、米『TIME』誌特派員を経て、TBS「報道特集」をはじめ、報道番組のキャスターを多数務める。国際政治・経済・文化に精通し、難解な世界情勢も聴講者の目線に合わせて分かりやすく解説する。著書『ドナルド・トランプ世界最強のダークサイドスキル』(プレジデント社)などがある。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 国際化・グローバル、 男女共同参画、 環境問題、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

つだつよし、
つだつよし

元 よしもと芸人 伝える技術育成プロデューサー

元 よしもと芸人 伝える技術育成プロデューサー

よしもと芸人として8年、タレント・リポーターとして27年で培った「伝える技術」をベースに、海外を含め年間100回以上の企業・教育現場での講演・研修を実施。心理学の専門家としての知見と元芸人ならではの軽快な話術で、モチベーション、リーダーシップ、コミュニケーションなど、各地で高い評価を得ている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 コミュニケーション、 意識改革、 モチベーション、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

柴田泰佳
しばたやすか

元 北日本放送アナウンサー

元 北日本放送アナウンサー

帝京大学卒業後、北日本放送株式会社に入社。アナウンサーとして、「いっちゃん☆KNB」「ワンエフ」などで活躍。その間、双子を出産し、仕事との両立を図りながらの子育てを経験。中期経営計画策定メンバー、70周年プロジェクトプロジェクトマネージャー等。2023年4月よりフリーアナウンサーとして活躍中。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

戸田 覚
とださとる

ビジネス書作家

ビジネス書作家

ビジネス書作家として、著書累計150冊以上、連載も多数。働き方改革、仕事術、生産性向上、IT製品・インターネット・クラウドを利用した生産性向上ノウハウなど幅広い分野に精通。ExcelテクニックやPower BIによる業務効率UPなどの動画配信など、最新かつ解りやすさが好評。講演・セミナーにも定評がある。

属性 作家 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

広岡守穂
ひろおかもりほ

中央大学法学部 教授 NPO推進ネット 顧問

中央大学法学部 教授 NPO推進ネット 顧問

家族、夫婦、親子の問題を独自の観点から優しく解説する大学教授。東京大学法学部卒業。専攻は政治学だが、現代日本の社会現象に幅広く関心を持ち、最近は男女共同参画、NPO、高齢者福祉に目を向けている。1991年ベストメン賞受賞。2005年4月から07年3月まで佐賀県立女性センター館長。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

梶川義人
かじかわよしと

日本虐待防止研究・研修センター 代表 桜美林大学 兼任講師

日本虐待防止研究・研修センター 代表 桜美林大学 兼任講師

ソーシャルワーカー(20年)、介護施設の業務アドバイザー(10年)などを経て、2000年から高齢者虐待問題に取り組む。高齢者虐待関連の委員やアドバイザーなどを歴任。現在は日本虐待防止研究・研修センター代表を務め、従事者及び一般市民対象の研修・講演なども多数行っている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

青木豊彦
あおきとよひこ

株式会社アオキ 取締役会長 東大阪市モノづくり親善大使

株式会社アオキ 取締役会長 東大阪市モノづくり親善大使

中小企業が約8,000社集まるモノづくりの町 東大阪で「メイド・イン・東大阪」の人工衛星を打ち上げようと、計画・実現へと導いた中心者。2008年に人工衛星開発の継続を目的とした有限責任事業組合「航空宇宙開発まいど」を設立、2009年国産ロケットH-ⅡAで人工衛星「まいど1号」打ち上げに成功。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学、 地域活性、 意識改革、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

中野隆次
なかのたかじ

株式会社中野鉄工所 代表取締役社長

株式会社中野鉄工所 代表取締役社長

世界初“エアハブ”の製品化を成功させ、海外特許を12カ国取得した職人肌の町工場経営者。「首の皮一枚」でつながっていた崖っぷちの町工場を、起死回生の開発で見事に再生させた。「ない知恵も諦めずに考え続ければ出てくる!」の姿勢は、国内外のモノづくりに携わる人々から大きな注目を集める。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

タケ 小山
たけこやま

プロゴルファー ゴルフ解説者

プロゴルファー ゴルフ解説者

米国でゴルフ場所属のプロゴルファーとして世界各地で試合に参戦する一方、リゾートコースの経営全般を学び、また解説業も兼務。09年に早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。18年間にわたる米国ゴルフ界での活躍に基づき、プロ選手の視点で日米プロスポーツビジネス界を語り、各地で好評。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 文化・教養、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

吉村真希
よしむらまき

気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー 野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツジュニアマイスター)

気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー 野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツジュニアマイスター)

関西大学工学部機械工学科卒業後、気象予報士として「ウィークエンド関西」(NHK大阪)などに出演。講演のテーマは「災害から命を守るための気象情報」「防災のための知って得する天気予報」など。また、「季節の案内人」として、生き物たちが教えてくれる季節の歩みをわかりやすく伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

シャボン玉 杉山兄弟
しゃぼんだますぎやまきょうだい

シャボン玉パフォーマー

シャボン玉パフォーマー

シャボン玉一筋50年。息の合ったパフォーマンスと愉快なトークで繰り広げる「ファンタジーシャボン玉エンターテイメント」。シャボン玉の楽しさ、美しさ、不思議さを伝え、年齢を問わずメルヘンの世界へと誘います。数々の世界公認記録を持ち、テーマは「ふれあい」「親子で感動」「科学する心」など。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
その他イベント

講師プロフィールへ移動

清水和輝
しみずかずき

近畿大学農学研究科 株式会社POI代表取締役 昆Tuber

近畿大学農学研究科 株式会社POI代表取締役 昆Tuber

昆虫食の美味しさにハマり、100種以上を制覇。昆虫食の企画開発・販売や普及啓発のための講演や ワークショップ等、幅広く展開。また【昆Tuber】としても活躍。現在は、昆虫食専門家として、気候変動対策やSDGs達成に貢献する食品やサービスを開発する株式会社POIを立ち上げ、全国各地を奔走中。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

橋本昌人
はしもとまさと

株式会社ブック・ブリッジ 代表取締役社長 放送作家 <(社)日本放送作家協会 、(協)日本脚本家連盟 > 日本笑い学会 理事

株式会社ブック・ブリッジ 代表取締役社長 放送作家 <(社)日本放送作家協会 、(協)日本脚本家連盟 > 日本笑い学会 理事

放送作家、日本笑い学会理事、吉本興業タレント養成学校「NSC」特別講師など幅広く活躍。また、“涙”の効力を用いたコミュニケーション研修・講演を企業、教育機関、医療施設などで行い、“笑い”の専門家が行う、笑顔のための“涙活”講師としての活動が様々なメディアにも取り上げられている。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

くぼてんき
くぼてんき

気象予報士 防災士 こども環境管理士

気象予報士 防災士 こども環境管理士

気象予報士・防災士・こども環境管理士などの資格を持ち、日本テレビ「ZIP!」の気象キャスターとして活躍。また、東京都認定大道芸人ヘブンアーティスト。はまっ子防災プロジェクト公式アンバサダー。「天気」「環境」「防災」をテーマにした講演や出張紙芝居、出前授業などを行う。二児の父。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

後閑愛実
ごかんめぐみ

看取りコミュニケーション講師 看護師

看取りコミュニケーション講師 看護師

1000人以上の患者の看護に携わる中、いのちの場面に立ち会った経験から学んだことを生かし、現在、病院の非常勤看護師として勤務する傍ら、研修、講演、執筆などを行っている。講演会、トークイベントで、参加者から感謝と感動の声が続々と寄せられている。著書に『後悔しない死の迎え方』。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 医療・福祉実務、 人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

太田敏彦
おおたとしひこ

全米スポーツ医学協会NASM公認パーソナルトレーナー 動作改善のスペシャリスト

全米スポーツ医学協会NASM公認パーソナルトレーナー 動作改善のスペシャリスト

見た目だけではなく、疲労や疾患に負けない「実用的で動ける身体づくり」のプロとして、人生100年時代にも通用できるフィットネスを広めるトレーナー講師。順天堂大学から、健康に対して一貫して向き合ってきたキャリアに加え、豊富な指導経験から語られるセミナーは説得力があると定評がある。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

野口孝則
のぐちたかのり

上越教育大学 大学院 学校教育研究科発達支援・心理臨床教育学系 教授 健康教育研究センターセンター長

上越教育大学 大学院 学校教育研究科発達支援・心理臨床教育学系 教授 健康教育研究センターセンター長

京大博士(人間・環境学)。生涯の研究テーマは「美味しさを感じることが体とこころの健康につながる」。実践栄養学や栄養教育(食育)について教育・研究を続けながら、教育や保育をはじめ、医療・介護・行政の専門職向け研修・講演や執筆活動も行ってる。「子どもの育ちを支える食」他、著書・連載など多数。

属性 教育・子育て関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

前野マドカ
まえのまどか

EVOL株式会社代表取締役CEO 武蔵野大学 ウェルビーイング学部 客員教授

EVOL株式会社代表取締役CEO 武蔵野大学 ウェルビーイング学部 客員教授

「誰もが幸せに生きる社会を創りたい」という思いで、システムデザイン・マネジメント学、幸福学の研究者である夫の前野隆司とともに人の幸せに関する研究を続けている。また自身の経験も活かし、女性の働き方や子育てについてのワークショップ、コンサルティングなども行う。『ウェルビーイング』など、著書多数。

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別