タレント・芸能関係者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
和泉 修
いずみしゅう
吉本興業所属タレント 足識食癒施術法サロン経営 浪速高校ボクシング部ヘッドコーチ
1984年、同志社大先輩の清水圭太とお笑いコンビ「圭・修」結成(2001年解散、現在「ケツカッチン」で活動)、吉本興業所属。1996年「足つぼ健康法」と出会う。2004年同志社大学大学院修了。11年より足識食癒施術法サロン経営。食育や健康、笑いのコミュニケーション等のテーマで講演を行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
竹田高利
たけだたかとし
俳優・コメディアン
コントにドラマ、レポーターから講演まで幅広く活躍する。昭和32年1月22日、東京都出身。山口ひろかずとコンビを組んだ「コント山口君と竹田君」で大人気を博す。コンビとしての活躍と共に映画やドラマ出演をはじめ、講演活動など幅広く活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
木原恵一
きはらけいいち
ものまねタレント
アーノルド・シュワルツェネッガー、小泉純一郎、内田裕也、ミック・ジャガー、キアヌ・リーブスなど、ハリウッドスターから日本の超VIPが飛び出すグローバルなものまねショーで人気。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
吉川春菜
よしかわはるな
ものまねタレント
元東京パフォーマンスドール7期生。 浜崎あゆみ、aiko、鬼束ちひろ、伊藤由奈、Misia、倖田來未などの女性アーティストのものまねで、SEXY&CUTEなライブ感溢れるショーを行う!
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
デーブ・スペクター
でーぶすぺくたー
放送プロデューサー、タレント、放送作家
1983年に米国ABC放送のプロデューサーとして来日し、フジテレビ系「笑っていいとも!」にゲスト出演したことをきっかけに日本デビュー。以降、コメンテーターや番組プロデューサーを中心に活躍。日米交流の橋渡し役として、米のテレビ番組や情報などを日本に紹介している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
響乃じゅん子
きょうのじゅんこ
ものまねタレント
ギャル曽根から森高千里、aiko、mihimaru GT、松田聖子、ジブリソング、いきものがかり、レベッカなど、癒し系ものまねボーカリストとして人気。ヒット曲~オリジナル曲まで癒しの楽園にご招待!!
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
杉村理恵子
すぎむらりえこ
ヘア&メイクアップアーティスト
テレビ・映画で活躍する。有名女優やモデルから多くの支持を得て第一線で活躍するヘアメイクアップアーチスト。「素肌以上の素肌」「品格」「メイク力で演出」をテーマに、ナチュラルな輝きがあるメイクを得意とする。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
たっつぅん
たっつぅん
ものまねタレント
独りEXILE、谷村新司、ジェロ、Gackt、氷川きよし、福山雅治、米米クラブ、秋川雅史、Greeeen他、ユニークなパフォーマンスで人気のものまねタレント。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
VIVI
びび
シンガー
俳優養成所出身。役者活動と平行して2007年ものまね芸人としてプロデビュー。2020年5月「VIVI」に改名しものまね芸人を廃業、シンガーに転向。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
山口知香
やまぐちともか
ものまねタレント
小学6年生から父の仕事の都合でルーマニアへ。中学3年生でフランスアルザス成城学園へ編入。日本に帰国後、東邦音楽第二高等学校声楽科入学。同大学、大学院卒業。現在は、”ものまね界の帰国子女”としてディズニーから本格個性ものまねまで幅広く魅せる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
ハッピーつつい
はっぴーつつい
大風船&マジックパフォーマー
大阪出身の大風船&マジックパフォーマーとして活躍中。大きく膨らませた風船の中に入るパフォーマンスやステージマジック、お客様参加型のテーブルマジックなどが好評。イベントや舞台、テレビなど、多方面に活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
桂 小茶久
かつらこちゃく
落語家
昭和43年和歌山市中之島出身。同62年五代目桂文枝に入門。地元、和歌山の方言を使った上方落語、プロ野球・福岡ダイエーホークス」を題材にした落語などの創作落語を発表。全国各地で「誰にでも喜んでもらえる落語を」モットーに各界で幅広く活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
神田 舞
かんだまい
ものまねタレント
倖田來未、浜崎あゆみ、後藤真希、モーニング娘。、小柳ゆき、MISIA、BoA、Every Little Thing、mihimaru GT、伊藤由奈などのものまねで、ステージを華やかにする歌唱力&セクシー度NO.1 女性ビジュアル系歌姫!
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
大桃美代子
おおももみよこ
タレント 新潟食料農業大学 客員教授
バラエティ番組から報道番組まで幅広くこなすマルチタレント。テレビ・ラジオで活躍する傍ら、雑穀エキスパート、野菜ソムリエ、おさかなマイスター・アドバイザー等の資格を取得、食育や農業にも精通。 2007年より、出身地の新潟県にて古代米作りに取り組み、地域活性化にも力を注いでいる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
ぽこみるく
ぽこみるく
パフォーマー
本名・森南紀美。1971年4月15日兵庫県出身。パントマイムバラエテ ィー・バルーンショーを得意とする。パントマイムのセンスは天性のものがあり、小さな大器と呼ばれている。ミート&グリートに関しては天才との呼び声あり。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
坂田めぐみ
さかためぐみ
歌手・タレント
幼少より映画・CM・TVドラマ等に出演多数。NHKおかあさんといっしょ30周年記念等、父、坂田おさむとのコンサート、CDに多数共演。2016年NHKみんなのうた作詞・作曲・歌『2つのゆびわ』」。全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会特別現在ファミリーコンサート多数出演中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
春風亭柳雀
しゅんぷうていりゅうじゃく
落語家
サラリーマンを経て37歳で落語家に転身。個性を生かした自分にしかできない落語を目指し、50歳で真打昇進。2024年にドキュメンタリー「サラリーマン、落語家になる。」(鹿児島テレビ)が九州全域で放送。人生に於けるチャレンジ、コミュニケーションの話など、講演と落語とセットにしたスタイルも好評。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
齊木由香
さいきゆか
和文化研究家 日本近代礼法 代表 タレント
旧酒造家出身。日本のしきたりや身近な作法について幅広いメディアを通じて発信し、日本文化の継承・理解をライフワークとしている。2019年世界最大のMrs.コンテスト日本代表「Woman of Worth Award」受賞。22年おもてなしセレクションで「日本近代礼法」が金賞受賞。書籍『トップの意思決定』他、連載多数。
属性 | タレント・芸能関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
三遊亭右紋・神田 紫
さんゆうていうもん・かんだむらさき
落語家 講談師
三遊亭右紋(落語)と神田紫(講談)が、「二人会」を結成。 “あのころ”というテーマで、昔懐かしい話を、笑いあり、感動ありで語り明かす。聴衆は、切なくも心弾んだ、輝けるおもしろき日々「あのころ」にひと時、思いをはせるであろう。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。