タレント・芸能関係者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
林家錦平
はやしやきんぺい
落語家
一門のなかではめずらしく古典落語に精進を重ねている。また、各定期公演(浅草演芸場等) 夜部の「とり」を務める。最近では、二代目三平襲名披露上海公演司会、三平結婚披露宴での記者会見司会を務めるなど、多方面で活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 演芸・演劇 |
---|
露の都
つゆのみやこ
落語家 社団法人上方落語協会理事
日本で第1号の女流落語家。女流落語家の草分けとして活躍し、今では東西で30人を超える女性落語家の先頭に立つ。男社会の中で女では難しいといわれる古典落語一筋に、現在3人の弟子を持つ。 一方で6人の子を持つ肝っ玉母さん落語家でもある。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 男女共同参画 |
---|
江戸家猫八
えどやねこはち
ものまね 演芸家
ウグイスほか、江戸家伝統の芸はもちろんのこと、鳴き声を知られていない動物のネタも多数。2019年に国立演芸場花形演芸大賞の大賞受賞。2020年に芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。2023年3月五代目江戸家猫八を襲名。2024年に落語協会理事に就任。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 コミュニケーション |
---|
神田山緑
かんださんりょく
講談師
大学卒業後、自動車販売店での営業職、会社社長などを経て、講談師・神田すみれに入門、2018年真打昇進。講談師としての活動の傍ら、講演、講談教室、歴史散歩、司会、ナレーションと、変幻自在に言葉を操る。元経営者という経歴を持ち、その視点と話術はビジネスの分野にも精通している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 経営哲学、 文化・教養、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 メンタルヘルス |
---|
ひばり
ひばり
ものまね歌手
芸名「ひばり」、1965年『美空ひばりそっくりものまね』でデビュー。 主なテレビ出演番組に、ルックルック・今日は二時・三時に逢いましょう・第一回スーパースペシャルものまね・ザ・ワイド(密着)など。舞台出演になんばグランド花月などがある。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
荒木 巴
あらきともえ
お笑いマジシャン
独自のキャラクターでパフォーマンスとお笑いを見事に融合させたお笑い女性マジシャン。国内外の公演で注目されるステージマジックと高度なテクニックを駆使したクロースアップマジックは見ごたえがある。また、心理学を学び、笑いが病気に対する免疫力を高めることを知り、カウンセラー認定書を取得。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
立川談慶
たてかわだんけい
落語家
落語立川流真打で著述家。本格派(本書く派)落語家。「落語コミュニケーション論」「めんどくさい人のかわし方、接し方」「大切なことはすべて立川談志に教わった」「落語から学ぶ話し方講座」などテーマは多岐にわたる。著書『落語に学ぶ粗忽者の思考』(WAVE出版)、『落語で資本論』(日本実業出版社)等。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 コミュニケーション |
---|
林家時蔵
はやしやときぞう
落語家
古典落語はもちろん、“笑って身につくエコライフ”をテーマに、ゴミ減量とリサイクルの「環境落語」、笑って健康になる「健康落語」を行っている。2005年「環境落語」で小池環境大臣より感謝状を授与され、2006年より墨田区環境審議会委員を務めている。子どもを対象とした講演も笑いを交えて楽しく伝える。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
松本賢一
まつもとけんいち
ITセミナー講師・心理カウンセラー 社会人落語家
演劇的な視点とコンサルティングの実践を通して独自のビジネスカウンセリングのスタイルを確立。、実践的で日常に役立つセルフコミュニケーションの技法を紹介。クライアント一人一人の考え方や本を核にした「本質型の知恵」を構築することを得意としている。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 IT・AI・DX、 文化・教養、 意識改革、 メンタルヘルス |
---|
高木美保
たかぎみほ
タレント
映画「Wの悲劇」でデビュー後、ドラマ「華の嵐」の主役をはじめ、NHK大河ドラマなどに出演。1998年より自然と共にある生活を求めて、栃木県那須高原に住まいを移し、農業にも取り組む。講演や執筆業など幅広く活動している。
属性 | タレント・芸能関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
東 小雪
ひがしこゆき
LGBTアクティビスト、元 タカラジェンヌ、公認心理師
宝塚歌劇団退団後、レズビアンであることをカミングアウト。東京ディズニーシーで初の同性結婚式を挙げ、日本初の同性パートナーシップ証明書を取得(2017年に解消)。LGBT・女性の生き方・自殺対策についての講演、研修、執筆など幅広く活動。テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」など番組出演多数。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 人権・平和、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック |
---|
福西崇史
ふくにしたかし
元 サッカー選手
1995年 新居浜工業高校からジュビロ磐田入り。戦力の中核をなすボランチのポジションで活躍。日本代表では02年日韓W杯、06年ドイツW杯に出場。その後、FC東京、東京ヴェルディでプレーし、2009年 現役引退。解説者、サッカー教室、講演会、トークショーなどサッカー普及のための活動を続けている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション |
---|
麻木久仁子
あさぎくにこ
タレント、温活指導士
知性派タレントとしてテレビ・ラジオで活躍。2010年に脳梗塞、2012年に乳がんを発症し、講演会や情報番組で等で検診の大切さを伝えている。また、病気の体験から食事を見直し、国際薬膳師・温活指導士等の資格を取得。「体を温め、免疫力を高める」という考えや食事などを提案している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 健康、 男女共同参画 |
---|
クラウンBOMB
くらうんぼむ
クラウン(ピエロ)大道芸
台役者として活動後、パフォーミングアーツカレッジにて、クラウニング・ジャグリング・メイク・即興など、クラウンについてのすべてを学び、2000年にプロのパフォーマーとして活動を開始。 現在は、東京タワー・八景島シーパラダイス・その他全国各地のイベント会場やテーマパークに出演。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
ルー大柴
るーおおしば
タレント・俳優
海外放浪生活を経て芸能界入り。長年の下積み生活を乗り越え、お笑い以外にもドラマでのシリアスな演技が注目を集める。NHK「みんなのうた」で採用された「MOTTAINAI」をきっかけに富士山の樹海清掃などにも精力的に取り組み、環境省生物多様性リーダーとしての活動や環境に関する講演も多い。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 意識改革 |
---|
オスマン サンコン
おすまんさんこん
ギニア大使館 顧問 日本ギニア友好協会 広報官
1949年西アフリカ・ギニア共和国生まれ。日本とアフリカのかけ橋役として、ギニア大使館開設準備で初来日。その後、1984年に再来日し、以来、テレビ、ラジオ、講演会活動、ボランティア活動と幅広く活躍。 2013年 日本とギニアとの相互理解促進の功績を評価され、外務大臣表彰を受章。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和、 教育・青少年育成、 福祉・介護 |
---|
姉様キングス
あねさまきんぐす
漫才師
落語家 桂あやめと林家染雀で結成された音曲漫才ユニット。男女コンビであるが、性別・キャリア・学歴などの違いをなぎ倒し、ジェンダーフリー&ボーダーレスに活動。三味線とバラライカを手に小唄、都々逸、阿呆陀羅経などに時事ネタを折り込んだ舞台は「懐かしくて新しい」「古典的で過激」と好評。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
竹内海南江
たけうちかなえ
レポーター
30年以上にわたりTBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして活躍。訪れた国は105カ国、番組出演回数は290回を超える。旅を通して得た経験をもとにバッグ、帽子、靴などのプロデュース、TVやCMへの出演、イベントや講演会、エッセイや小説の執筆など活動は多岐にわたる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
A・ウイッキー
えーういっきー
元 奥羽大学教授
日本テレビ「ズームイン!!朝!」でワンポイント英会話コーナーを15年間担当し、お茶の間の人気を得る。 奥羽大学教授、島根県立大学客員教授などを務め、カルチャースクール等で英会話指導を行う傍ら、“外国人から見た日本文化”“誰でも話せる英会話”などをテーマに講演活動も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
加賀あすか
かがあすか
ものまね歌手
小林幸子のそっくさん。歌手・村田英雄に「小林の幸ちゃんに似ている」と言われ、その気になってものまねを勉強。TVカラオケグランプリにそっくりさんとして登場するや、優れた歌唱力が評価され、以来、テレビ・イベントと広く活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。