想定する対象者
教職員
提供する価値・伝えたい事
クラスの子どもの表情は輝いていますか?
様々な家庭環境におかれている子どもたち、沈んでいる日もあることでしょう。
荒れている日もあることでしょう。
でも、先生方の日々かける言葉によって、子どもたちの表情は変わっていきます。
先生方があたたかい言葉で子どもを包んだとき、子どもは穏やかになり、子どもはプラスのエネルギーを持つようになります。
一日、一回、クラスの一人ひとりにあたたかい言葉をかけていきませんか?
内 容
1 プラスのストローク・マイナスのストローク
分析表を使って、クラスの子どもたちへのストロークを分析します。
2 マイナスの言葉をプラスの言葉に置き換えましょう。
言葉には、マイナスの言葉とプラスの言葉があります。子どもを評価するときに
マイナスの言葉を使っていませんか?マイナスの言葉をプラスの言葉に置き換える練習をします。
3 子どもの心をひきつける先生
子どもの心をつかむ先生とは、どんな先生なのでしょうか。言葉のコツを交えお伝えします。
4 保護者の心をひきつける先生
保護者会ですぐに保護者の心をとらえる先生方がいます。その先生方の共通点とは・・・。
5 保護者に敬意を!保護者会での敬語の使い方
多くのアンケートで、「先生は保護者に敬語を使って話してほしい」という回答が見られます。保護者との信頼関係を築く敬語の使い方についてお伝えします。
根拠・関連する活動歴
“信頼される新入社員になるために”では、信頼を得るための話し方について、ロールプレイを交えた徹底指導を行う。また、“美しい日本語講座”では、美しい話し言葉の重要性を説き、人間関係を良好にする言葉づかいを伝授。“明日を拓く歯科医院の敬語とマナー”では、患者の信頼を得るための話し方とマナーなど、ニーズに合わせた構成で展開。
業務外の講師への取次は対応しておりません。