想定する対象者
2・3代目を含む若手経営者または管理職
社員力の底上げをしたい
人材育成に力を入れて社内の組織力を高めたい
提供する価値・伝えたい事
人材育成は社員の個性を理解して行うものです。社員の現状、資質、傾向、好み、強み弱みなどの個性を理解した人材育成のポイントを講義で学び、グループワークで組織づくりのコツを習得します。
研修の特徴は「参加型」「わかりやすい」「明日から使える具体策がもらえる」の3点。
参加者目線で講義&ワークショップの参加型の進行は参加者の満足度が高く、事例豊富で専門用語を使わないためわかりやすく、必ず具体策がもらえると好評です。
内 容
◆ポイント
組織作りワークショップ。
「新体制づくり」をテーマにグループに分かれて、ある会社の組織編成を体験します。
現在の組織表には役付き・全員の個性などが書かれています。その内容を見てグループで話し合い、新組織の内容・ねらい・異動者の理由・その根拠などを発表します。
新組織のコンセプト(改革・安定・大抜擢・温存など)によって、答えに格差が出るのでとても勉強になります。
◆進行例
1、研修の目的確認とゴール設定
自己紹介、講師の研修実施目的の提示と受講者の受講目的設定し、ゴールを定める。
2、人材育成の現状と背景
人材育成は学校「キャリア教育」とリンクしています。学校キャリア教育と社員研修の事例を紹介しながら企業が抱える人材の問題点を説明します。
3、個性を活かした人材育成とは?
人材育成の核は「個性」です。各人育った環境、好み、強み弱みが違います。「個性」に合わせた育成方法を紹介します。
4、自分の個性を自己診断
性格・能力・マネジメント・役割の4項目をチェック。性格は長所短所の裏目を説明して再チェックし修正を掛けます。
他の3項目は社員から該当者を選んで書き人材度を把握します。
5、組織づくりワークショップ
ある会社の組織編制をグループで話し合って実施する。現在の組織表を基に新組織を編制する。新組織の内容、ねらい、変更の理由、根拠などを発表。
6、人材育成・組織づくり Q&A
困りごとについて質問を受けます。
7、振り返りとまとめ
研修を通じて理解出来たこと、明日から実行出来ること、そして研修の受講目的が達成出来たかを確認します。
根拠・関連する活動歴
企業の経営及び人事コンサル、学校キャリア教育支援をしています。
企業経営コンサルは2004年から30~40代の若手経営者の起業コンサル及び経営革新を目的とした経営コンサルを行っています。2009年はドリームゲート(経済産業省後援)中部相談件数No.1を獲得。人事コンサルはサービス業を中心に「社員力底上げ」を目的とした企業内社員研修、金融機関や商工会議所主催の人材育成講演などが中心。
学校キャリア教育支援は中部地域の高校で就職担当教員研修、保護者進路講演、生徒進路講演など講演回数年間100本。大学は会議所主催合同企業説明会講演・個別相談、そしてインターンシップ事業(国からの委託事業)のコーディネートを2008年から実施。
人材育成に関する産学官の現状や実態、それぞれの課題点を把握している強みを活かし、それぞれの立場を理解しセメダインとなって繋ぐ役割を果たしています。
企業経営コンサルティング・・・平成16年~現在
人材育成コンサルティング・・・平成18年~現在
起業コンサルティング・・・・・・・平成16年~現在
学校キャリア教育支援・・・・・・ 平成16年~現在
業務外の講師への取次は対応しておりません。