想定する対象者
売上を上げたいと考える中小店舗の経営者。個人事業主。マーケティング職。
提供する価値・伝えたい事
この講演は、競合が出店し、売上が下がってきている。集客が思うように集まらない。広告を出すが効果が薄い。他社との差別化がどのようにしたら良いのかわからない。ブランディングと言われるがやり方がわからない。コンテンツマーケティングと言われるがやり方がわからない。等の悩みをお持ちの中小店舗の経営者様に大手に勝つための差別化戦略の立てるポイントを理解することができる講演です。このポイントを活用して差別化戦略が立案が出来ることで結果として売上を上げることが出来るようになります。
内 容
①店舗の経営環境
②なぜ差別化戦略なのか?
③お客様が自然と吸い寄せられる3つのポイントとは?
④差別化戦略を立案する上での2つのポイント
⑤商圏調査・競合調査・自店分析の重要性
⑥商圏調査の具体的実施ポイント
⑦競合調査・自店分析の実施ポイント
⑧差別化戦略を立案するエリアマーケティング
⑨間違いだらけのブランディング
根拠・関連する活動歴
経営コンサルタント会社6年。業界最大手コンビニエンスストア本部10年。コンサルティング歴16年以上。支援実績150社以上の経験。店舗型のマーケティング戦略立案を継続して実施した経験から講演します。
業務外の講師への取次は対応しておりません。