想定する対象者
新入社員及び中途社員
提供する価値・伝えたい事
新入社員や中途社員を対象にした、コンビニ業界で躍進を続けるセブンイレブンのマーケティング手法である単品管理思考を活用したマーケティングの考え方を新入社員の段階から教育を行い、商売人としての考え方の育成と商売の楽しさを習得し、実務に活かすことができる新入社員研修を目的とします。
内 容
☆☆☆1日目(基本)☆☆☆
〇
オリエンテーション
(研修目的・自己紹介)
〇経営環境はどんな時代か?
〇今の時代に求められる人材
〇学生と社会人の違い
〇会社が求めること
・身だしなみ
〇挨拶
・名刺の渡し方
〇社会人のマナー(顧客対応)
〇昼休憩
〇商売の仕組みを理解
〇給料はどこから出る?
〇商売の楽しさとは何か?
〇マーケティング思考①
〇マーケティング思考②
〇感想文の作成
☆☆☆2日目(実践)☆☆☆
〇感想文提出
〇前日の振り返り
〇マーケティングの実践
〇仮想事業を開業する
(マーケティング計画作成)
〇マーケティングプランの発表
〇意見交換
〇
昼休憩
〇あなたの役割は何か?
〇あなたの目標設定と現状
分析
〇問題点の整理・改善策の立案
〇改善計画発表
〇宣言・終了式
※講義と体験を通じてマーケティング思考を持った新入社員を育成します
※2日間研修ですが、時間や日数の短縮等のご要望がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
根拠・関連する活動歴
【経営コンサルタント会社入社】
大学卒業後、経営コンサルタント会社に入社。マーケティング戦略立案支援、販路拡大支援、ISO認証取得支援、人事評価制度導入支援を実施。現場経験がないコンサルタントの限界を感じ、株式会社セブンイレブンジャパン本部へ入社。
【株式会社セブンイレブンジャパン本部入社】
実際に直営店で実際に店長を経験し、商圏調査・エリアマーケティングを通じてたったの3か月で前年比:124%を実現。その後、店舗SVとして商圏調査・エリアマーケティングによる経営コンサルティングを実施。エリアの売上改善実績が全国表彰。マネージャーへ就任。
従業員の戦力化を行った人数は1,000人以上。
【販路企画設立】
17年間のコンサルティング経験をもとに、『多店舗展開支援』『商圏調査・エリアマーケティング』『フランチャイズ本部展開支援』『フランチャイズ加盟店開発』『社員研修・講演』『起業家支援』を軸に中小店舗が実践できるようにノウハウ化。
全国へ情報を発信している。クライアントは飲食業、小売業、サービス業と多岐にわたる。
支援実績200社以上。支援期間も3年間を超える店舗・企業多数。
業務外の講師への取次は対応しておりません。