提供する価値・伝えたい事
ボランティア元年と呼ばれた1995年(阪神淡路大震災)以降、ボランティアへの関心が急速に高まってきましたが、現在、その60%が「体験してみたい」と思いながら、70%は「やり方がわからず経験していない」というデータがあります。
そうした方のために、ボランティア経験が一切なかったにも関わらず、東京ディズニーランドを管理・運営するオリエンタルランドを退職して「公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を」を設立した背景、東京2020オリンピック・パラリンピックにおけるボランティアサポートセンター・アドバイザーにおける人材教育担当に就任した現在の活動など、ディズニー哲学や公益活動から学んだ具体的な経験値をもとにお話しします。「自分のため」だけでなく、「社会のため」という意識を持つことを、一緒に学んでみませんか?
※この講演・研修で得た報酬はすべて「公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を」に寄付し、活動運営費に活
用します。
業務外の講師への取次は対応しておりません。