想定する対象者
定年、役職定年前の50代社員/職員
提供する価値・伝えたい事
会社(組織)にお勤めの方にとって、定年や役職定年は大きな節目です。
会社(組織)から期待されることにも変化が訪れ、立ち位置や役割の変化も伴います。
その先にある給与から年金へと収入が変化することに対しても、どのように対処したらよいか、という現実も迫ってきます。不安は広がりますが、何からどう手を付けていったらよいのか、そんな声も聞きます。
私自身も、そうでした。
その私自身の体験も踏まえて、節目を意識して、「自分らしさ、活かす経験、期待と貢献」の視点で考える手順をお伝えします。
そして、自分としてのあり方を考える動機づけをします。
内 容
・内容
・不安の正体と、向き合う勇気
・自分らしいキャリアを考える5つの要素
・発見のために行動してみたいこと(いくつかのヒント)
・具体化の手順
・さあ、自分らしさ発見の旅に出ましょう
・講演時間(目安)
講演 90分+質疑応答 30分 合計2時間
根拠・関連する活動歴
50代半ばで会社を離れて事業を始めた自分自身の経験と、それをキャリア視点で整理し、研修として提供して12年。ソニーの人事部と共に役職定年者向けの研修を開発してからも10年。北海道から九州まで様々なお客様から研修の実績を多数積み重ねてきた(2024年現在)。
それを著書「これからの生き方から働き方を見つける5つのステップ」としてまとめたのが2020年。さらに2024年には「人と組織を「元気」にする講演講師・コンサルタント48選/名鑑」に掲載された。
*** 先着20名様へ「これからの生き方から働き方を見つける5つのステップ」を無料で進呈しています。
弊社ホームページからお申し込み願います。
https://www.ko-collabo.com/
業務外の講師への取次は対応しておりません。