想定する対象者
労働組合役員、執行委員
提供する価値・伝えたい事
組合役員として組合員との関係を円滑に保ち、労働合活動をよりスムーズにするために「人を惹きつけ・巻き込み・信頼される ・自然と周りがあなたのために動きたくなる」そんな組合役員になるためのコツを参加型で実践的なワークを交えご紹介します。
内 容
1.組合役員に必要な6つの力について
惹きつけ力・段取り力・さばき力・聴き力・提案力・巻き込み力
2.惹きつけ力アップ!人の心のつかみ方
組合役員として惹きつける見た目・ふるまい実践ワーク
3.巻き込み力アップ
盛り上げる空気の作り方ワーク
応援される人、周りが自然と助け、巻き込まれてしまう人とは?
4.段取り力アップ!
事前準備が全ての鍵!時間の有効活用法
人の段取り、他者に気持ちよく動いてもらうには?心を掴む言葉の使い方
違いがある中で協力し関わり役割を演じる
5.聴き力を磨く
本音を引き出せない!NGな聴き方病
思いを引き出す聴き方
6.先読み力を身につける
可能性、視点を広げる!提案・代案力を高めるワーク
7.会話をさばく力
相手を納得、説得する!魅力的な心を動かす、ゆさぶる言葉の使い方
根拠・関連する活動歴
労働組合役員研修、組合執行部向け講演等実績多数有り。
業務外の講師への取次は対応しておりません。