山田 久
やまだひさし
法政大学経営大学院教授 兼日本総合研究所客員研究員



講師ジャンル
|
ビジネス教養 | ワークライフバランス |
---|
山田 久のプロフィール
■経歴
1987年 京都大学経済学部卒業
1987年 (株)住友銀行(現三井住友銀行)入行
1991年 (社)日本経済研究センター出向
1993年 (株)日本総合研究所調査部出向
1998年 同 主任研究員
2003年 法政大学大学院修士課程(経済学)修了
2003年 日本総合研究所 経済研究センター所長
2005年 同 マクロ経済研究センター所長
2007年 同 ビジネス戦略研究センター所長
2011年 同 調査部長/チーフエコノミスト
2015年 京都大学 博士(経済学)
2017年 日本総合研究所 理事
2019年 日本総合研究所 副理事長
2023年 法政大学経営大学院教授
■専門分野
マクロ経済分析/経済政策/労働経済
■注力テーマ
新しい労働市場のグランドデザイン/北欧モデルの日本への適用
■書籍
『賃上げ立国論』(日経BPM 2020)
『同一労働同一賃金の衝撃―「働き方改革」のカギを握る新ルール』(日本経済新聞出版社 2017)
『失業なき雇用流動化―成長への新たな労働市場改革』(慶應義塾大学出版会 2016)
『北欧モデル 何が政策イノベーションを生み出すのか』(共著/日本経済新聞出版社 2012)
『市場主義3.0』 (東洋経済新報社 2012)
『デフレ反転の成長戦略「値下げ・賃下げの罠」からどう脱却するか』(東洋経済新報社 2010年)
『雇用再生 戦後最悪の危機からどう脱出するか』(日本経済新聞出版社 2009)
『ワーク・フェア 雇用劣化・階層社会からの脱却』(東洋経済新報社 2007)
『賃金デフレ』(筑摩書房 2003)
『大失業 雇用崩壊の衝撃』(日本経済新聞社 1999)
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
春闘勉強会 | 2025年2月/長野県 | 製造業 | 参加者の反応は良好だったと感じております。…. |
講演会 | 2022年5月/東京都 | 製造業 | ・ご講演はこちらの要望に最大件対応いただいた内容に…. |
トップセミナー | 2018年12月/大阪府 | サービス業 | ・著書を読むだけではわかりにくかった内容をわかりや…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。