()

  • HOME »
  • 木村 圭 (K-17849)

木村 圭
きむらけい

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

木村 圭

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

話し方講師として指導する傍ら、スピーチライターやリブランディングプランナーとして豊富な実績を持つ。「伝わる話し方」「若い世代とのコミュニケーション術」など、ビジネスシーンに応じた研修・講演も多数実施し、リーダーシップ育成、チームビルディング、顧客満足度向上などに貢献している。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル コミュニケーション
実務知識 安全管理・労働災害 営業・販売・マーケティング
顧客満足・クレーム対応 人材・組織マネジメント

関連記事

経営者・幹部のための離職防止・人材不足解消セミナー

2024年より年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることから、深刻な労働力不足が懸念されている「2024年問題」。物流・輸送業界を始め、建設業、卸売業、飲食・サービス業界へとさまざまな業界に波及しています。慢性...

プランへ移動

木村 圭のプロフィール

■経歴
東日本大震災発災時に東京電力カスタマセンターでお客様対応を経験し、『人の気持ちに寄り添って話す』を体系化。話し方講師として延べ500名以上を指導し、悩みに応じた完全オーダーメイド型レッスンを行い、「話下手の製造部社員が営業部社員を押さえて社内プレゼン大会で1位になり社長賞を受賞」「売上ゼロだった営業担当が翌月100万円達成し部内トップ」などの成果を上げる。
また、スピーチライターとして経営者や市議会議員の演説原稿を作成し、「コネなし新人市議会議員立候補者が泣ける演説でトップ当選」「あがり症だったらロータリークラブ会長がスピーチで求心力を高め、65年の歴史で初の国際ロータリー賞を受賞」「言語化が苦手な経営者が、大手ベンチャーキャピタルのプレゼンを成功させ数千万円の出資検討に入る」など、豊富な実績を持つ。
現在は、中小企業のリブランディング支援にも取り組み、企業の「選ばれる理由」を言語化し、ブランド戦略の構築をサポートしている。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
合同勉強会 2024年10月/神奈川県 製造業 参加者一同、たいへん有意義な時間になったのではと感….
研修会 2023年6月/神奈川県 製造業 木村さんのお話や、グループワークを含めた進め方のお….

実績をもっと見る

講演タイトル例

安全管理・労働災害 + その”ご安全に!”何に気をつけてればいいかちゃんと伝わってますか?ズレのないコミュニケーションで0災を目指す!伝わる話し方セミナー

コミュニケーション + 若手世代との付き合い方がわからない!
上司のためのコミュニケーション術。
後進育成のカギは上司のコミュニケーションスキルにあり!

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別