()

  • HOME »
  • 丸山法子 (K-19231)

丸山法子
まるやまのりこ

人生120年時代キャリア&ライフデザインアドバイザー 株式会社Rensa 取締役  リエゾン地域福祉研究所 代表

丸山法子

人生120年時代キャリア&ライフデザインアドバイザー 株式会社Rensa 取締役  リエゾン地域福祉研究所 代表

バブル終焉に「幸福度の高い暮らしとはなにか」を模索し、福祉の道へ。広島県内社協にて県行政との協働事業を展開。2011年に独立し[人生100年時代の幸せな生き方とヒントを全ての世代に伝える]べく活動中。研修テーマ「定年後のライフプラン」「地域共生社会」「地域包括ケア」他。連載・監修多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 ライフプラン ワークライフバランス
社会啓発 福祉・介護

丸山法子のプロフィール

■経歴
香川県生まれ。大手保険会社で営業職、運送業など多様な仕事経験を経て、バブル終焉に「幸福度の高い暮らしとはなにか」を考え、福祉の道へ。広島県内の社会福祉協議会に籍をおき、高齢者支援、介護、子育て、近隣問題、就労など、多岐にわたる問題解決に携わる。地域活動の企画運営や、また地域住民の行動とモチベーション向上の成果が評価される管理職として、「ケアマネマイスター」有償ボランティア事業の全県展開を果たすなど、県行政との協働事業を展開する。2011年退職独立、医療と福祉の研修に限らず企業研修として、コミュニケーショントレーニングとリーダー育成研修を提供。中高年世代や女性に寄り添い、気づきを後押しし自ら行動を変えようとする実績からリピートと紹介多数。年間100回以上、延べ6万人以上の研修実績から、人生100年時代の幸せな生き方とヒントを全ての世代に伝えたいと活動中。

■主な保有資格
社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員
インバスケット研究所公認インストラクター、アンガーマネジメント認定コンサルタント
生涯学習開発財団認定マスターコーチ、ワークライフバランスコンサルタント修了
四柱推命鑑定士

■主な活動実績
・民間企業や各種団体組織のリーダー、管理職対象マネジメントと部下育成
・中高年世代社員対象 定年後のライフプラン
・地域共生社会、地域包括ケア、地域コミュニティづくりや生活支援
・対人援助技術、ファシリテーション、研修企画
・イベントや会議のコーディネーター、アドバイザー(地方自治体、医療・介護施設、民間企業等へ年間80~100回の実績)

■近年の連載・監修など
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター発行「カイゴのチカラ」連載中
CBnews『2040年に生き残る介護経営入門』連載
中央法規出版「月刊ケアマネジャー」連載
広島リビング新聞社 「メテオライフ」執筆・監修:2016~7年刊
全国有料老人ホーム協会広報誌 連載
他多数。

講演タイトル例

  • 主催団体、ご担当者様との打合せを最重視しています
  • 演習や参加者との双方向なやりとりで参加意識を高めます
  • 参加者にあわせた解説で理解を後押しします

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別