藤實智子
ふじみともこ
一般社団法人保育の寺子屋 代表理事 保育防災コンサルタント®

講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

講師ジャンル
|
社会啓発 | 防災・防犯 |
---|
関連記事

保育士リーダー研修のススメ! 職員の苦手意識を克服できる研修プラン15選
保育園の運営において、保育士リーダーの果たす役割は非常に重要です。近年、リーダーシップの質が保育の質に直結するとの認識が高まり、リーダー育成に注目が集まっています。 しかし、多くの保育士がリーダーとしての役割に苦手意識を...
プランへ移動藤實智子のプロフィール
■経歴
女性消防官として現場の一線に立ちながら、地域住民や保育園に防火防災を伝え、災害予防に努める。
その後保育士に転身。
認可保育園、認可外保育園等の園長を務めた後、独立し、小規模認可保育園を立ち上げる。
保育士たちは過酷な保育現場の中で「子どもたちの命」を守ることが使命である。しかし、日々の業務に追われて困難な状況に置かれている中、保育士自身も不安を抱えている。
そこで、保育士たちが少しでも安心して保育ができるよう、保育防災コンサルタント®として、保育士たちに寄り添いサポートする事業を始める。
2022年にクラウドファンディングで「保育士のための保育防災ハンドブック」を制作し、全国の保育士に約5000部配布。
現在は保育防災講座や保育防災スペシャリストの養成などを通して、全国の保育士たちへ保育防災を学ぶ機会を提供している。
また、保育園と保護者が災害発生時に連携を取るためのツールとして2023年に「保護者のための保育防災ハンドブック」も制作するとともに、保護者向けの防災講座なども行う。
■資格等
保育防災コンサルタント®
元消防官・防災士
保育士(施設長経験10年)
幼稚園教諭二種
応急手当普及員
業務外の講師への取次は対応しておりません。