()

  • HOME »
  • 楠浦崇央 (K-19883)

楠浦崇央
くすうらたかひさ

TechnoProducer株式会社 代表取締役CEO 発明塾 塾長 新規事業・知財戦略コンサルタント

楠浦崇央

TechnoProducer株式会社 代表取締役CEO 発明塾 塾長 新規事業・知財戦略コンサルタント

京大院修了。【特許情報分析と知財戦略のパイオニア】【特許情報活用の株式投資術第一人者】【最新技術トレンドと知財戦略の情報源「e発明塾通信」】等、幅広く活躍中。「知財」の活用法やイノベーション人材育成などの講演も必聴。著書『新規事業を量産する知財戦略』他、「日経トレンディ」掲載など多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 経営戦略・事業計画

楠浦崇央のプロフィール

特許情報分析と知財戦略のパイオニアとして、実働支援・教材・講座を通じて524社以上の企業の新規事業および知財戦略を支援。世界的な発明投資ファンドで5年連続世界トップ10発明家に選出され、独自開発した技術マーケティング手法により、企業の持続的イノベーション創出を支援している。
また、特許情報を活用した株式投資術においても第一人者として、個人投資家やアナリスト等に広くその独自の手法を伝えている。
2008年から発信を続ける「e発明塾通信」は1,000号を突破し、最新の技術トレンドと知財戦略の情報源として高い評価を獲得。

【専門領域】
・特許情報を活用した新規事業機会の発掘、知財戦略と連動した新規事業の立ち上げ支援
・経営に活かす特許情報分析手法の確立と展開
・イノベーション人材の育成と知財教育支援
・特許情報を活用した株式投資術

【主な実績】
・世界最大級の発明投資ファンド「Intellectual Ventures」で、5年連続世界トップ10発明家に選出
・実働支援・教材・講座を通じて一部上場企業を中心に524社以上、10,260名以上への支援実績
・ナノテク・スタートアップで総額20億円以上の資金調達成功

【著書】
『Patent Information ForVictory』(プレジデント社、2024年9月)
『新規事業を量産する知財戦略』 ※(Kindle起業家ランキング1位、Kindle、2021年5月) ほか

【メディア】
日経CNBC「昼エクスプレス」出演(2021-2022年)
「Japan Innovation Review」 2024年12月〜2025年1月 掲載
「日経トレンディ」2025年2月号 Special Column 掲載 ほか

【学歴・職歴】
京都大学工学部機械工学科卒業。京都大学大学院工学研究科エネルギー応用工学専攻修了
・1997年  川崎重工業株式会社 大型オートバイのエンジン設計開発
・2002年 株式会社小松製作所 風力発電関連の新規事業開発
・2004年 SCIVAX株式会社 CTO兼ナノインプリント事業責任者
・2008年〜現在 TechnoProducer株式会社 設立。
      「発明塾」を運営し、新規事業の実働支援、教育、セミナー多数開催

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別