栗林寿行
くりばやしひさゆき
地域セキュリティアドバイザー 元日本ガーディアン・エンジェルス理事

地域セキュリティアドバイザー 元日本ガーディアン・エンジェルス理事
1963年7月26日東京都生まれ。駒沢大学法学部卒業。学生時代に習得した芦原空手黒帯の実力を活かし、世界的に有名なNY生まれの犯罪防止ボランティア“ガーディアン・エンジェルス”のメンバーとなる。育成担当部長、東京支部支部長などを経て、2003年理事に就任。その後退任し、現在に至る。
属性 | コンサルタント |
---|


属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 防災・防犯 |
---|
栗林寿行のプロフィール
■職歴・経歴
1963年 東京都生まれ。駒沢大学法学部卒業。
大学卒業後、役者を志し劇団東京乾電池喜劇組などに所属して役者活動を行う。
1995年 アメリカの犯罪防止ボランティア“ガーディアン・エンジェルス”の日本上陸を知りメンバーとなる。
1996年 東京支部の設立メンバーの一人。2月11日に正式発足させ、育成担当部長・指導長官となる。
1997年 東京支部支部長に就任。
1998年 東京支部コーディネーターとなる。後に、ニューヨーク国際本部の専従スタッフとして活動した後に、ガーディアン・エンジェルス サムライ塾(マーシャル・アーツチーム)を設立。
2000年 「子どもの安全セミナー」を小学生児童に実施。子どもの危機管理について護身術の指導を交えて具体的に教える。
2003年 第4回日本ガーディアン・エンジェルス総会において理事に就任。
現役時代は、日本だけでなく、アメリカ(NY、LA、シカゴ、ワシントンDC)ドイツ(ベルリン)・ブラジル(リオデジャネイロ)などの地域をパトロールし様々な対応をして実績・実戦を積んだ数少ない日本人メンバー。
その後退任し、GAで培われた経験を活かし、ボディーガード、特殊警備、地域セキュリティーアドバイザー、護身術クラブインストラクター、某国会議員の身辺警護・セキュリティ担当秘書として活動。
現在、YouTubeなどで防犯に関する配信、格闘技体験取材、映画出演などの、映像活動や
自らの親の介護経験を元に介護者としての立場からの情報配信なども行っている。
業務外の講師への取次は対応しておりません。