桑原たか子
くわはらたかこ
コミュニケーションマナーアドバイザー

コミュニケーションマナーアドバイザー
大学では建築を学び、CAD開発の会社に就職。その後ヘリコプターの免許取得の為に渡米、帰国後経営コンサルタント会社の修行を経て、1993年独立。息子4人の出産育児も並行し教育訓練講師として活動中。幅広い実体験に基づいた、判りやすく説得力あるセミナーが好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|


属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | コミュニケーション |
---|---|---|
実務知識 | 顧客満足・クレーム対応 |
桑原たか子のプロフィール
■職歴・経歴
熊本県宇城市生まれ
1987年 熊本県立熊本女子大学 生活環境学科 住居コース卒業
同 年 株式会社構造計画研究所入社。 システムエンジニアとして2年間勤務。
1989年 カリフォルニアエアースクール(米国)にてヘリコプターライセンス取得。
帰国後、経営コンサルタント会社に入社、セミナーの企画・経営指導・心理学などを学ぶ。
1993年 「ファイアースポット」を設立
1994年~98年 熊本YMCA専門学校 非常勤講師
1996年~98年 「財団法人21世紀職業財団」女子活用コンサルタント
1996年~97年 「KTTテレビタミン」月1スタジオゲスト
2001年 熊本県農山漁村男女共同参画フォーラム コーディネーター
2003年 九州農政局男女共同参画推進本部発行「九州各地で活躍する女性達(事例集)」取材執筆
2004年 ガーデニングの「虹の木」を設立
2006年 熊本市主催「女性起業家セミナー」講師、日本郵政公社局長CS研修担当講師、2009年よりNHK九州地区地域スタッフマナー講師、2010年 全国男女共同参画都市会議分科会コーディネーター等。アンチエイジングな生き方、さわやかな自己表現などをテーマに、年間150回以上のセミナー、講演講師をこなしている。
■公職
熊本県商工会連合会エキスパートバンク登録講師
熊本市商工会議所エキスパートバンク登録講師
熊本市男女共同参画会議委員
財団法人熊本市駐車場公社評議委員
熊本市政治倫理審査会委員
熊本市二輪車等対策協議会委員
熊本テクノフォーラム三火会事務局
熊本NHK文化センター講師
阿蘇市社会福祉協議会主催「園芸教室」講師 等
■資格等
自動二輪大型免許、ヘリコプター(プライベート)ライセンス、着付け師範二級、自疆術体操初伝 等
業務外の講師への取次は対応しておりません。