()

  • HOME »
  • 山本昌邦 (K-7972)

山本昌邦
やまもとまさくに

ナショナルチームダイレクター NHKサッカー解説者

ナショナルチームダイレクター NHKサッカー解説者

現役時代はディフェンダーとして、ユース・ユニバーシアード・日本の各代表として活躍。その後は指導者の道へ進み、世界の舞台で活躍する選手の育成に大きく貢献。2004年のアテネ五輪では日本代表監督を務めた。選手・指導者としての経験を基に、リーダーシップ、チームワーク、人材育成術などを講演。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル リーダーシップ
実務知識 人材・組織マネジメント その他実務スキル
社会啓発 教育・青少年育成

関連記事

勝つための組織づくりとマネジメントセミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

勝負の世界というのは常に勝ち負けはついてまわるものですが、常勝軍団と言われるチームとそうでないチームはどこがどのように違うのでしょうか。 よく、組織やチームにおいてリーダーのリーダーシップや、指導力、あるいは統率力の有無...

プランへ移動

組織を活性させるコミュニケーション研修~JA向け講演プラン~

組織作りのキーワードとして近年注目されている「心理的安全性」。 心理的安全性の高い組織は、チーム内のエンゲージメントを高めるだけでなく、生産性や創造性も高めてくれます。 この心理的安全性の熟成に必要なのが、組織活性化のカ...

プランへ移動

JA職員にいま求められるリーダーシップ・組織論~JA職員研修プラン~

リーダーシップはもともと持っている資質ではありません。経験や学習によって得られるスキルです。 リーダーシップを持つ人材があれば、組織の課題を見つけ、目標を設定し、チームひとりひとりの特性を生かしながら、目標達成のためチー...

プランへ移動

山本昌邦のプロフィール

■経歴
1958年生まれ。静岡県沼津市出身。
1977年日本大学三島高等学校卒業。1981年 国士舘大学卒業。
現役時代のポジションはディフェンダー。冷静な判断と鋭いタックルを武器に、ユース代表、ユニバーシアード代表、日本代表とそれぞれの世代で、代表選手として活躍。
大学卒業後は、ヤマハ発動機株式会社サッカー部に入団。翌1982年には日本サッカーリーグ2部優勝、1983年天皇杯優勝とチームに貢献。1987年、29歳で惜しまれながら現役を引退。
その後、指導者としての道を選択し、ヤマハ発動機のコーチに。1997年ワールドユースでは監督として当時最高のベスト8という好成績を収めた。ジュビロ磐田でのコーチを経て、日本代表コーチとして、フィリップ・トルシエ氏やジーコ氏を支え、2002年W杯ベスト16の成績を残す。W杯終了後、オリンピック日本代表監督に就任。2004~2006年、古巣ジュビロ磐田のチーム再建のため、監督を務めた。
数々の日本代表選手を育成・指導し、豊富な国際大会での実績と経験は、日本人指導者としては特筆すべき存在であり、指導者としての揺るぎない地位を確立した。また、NHKサッカー解説をはじめとして、プーマのアドバイザーとして高校・大学サッカーでの指導など、幅広い活動を展開。2009 年からは、母校・国士舘大学体育学部の客員教授として活動。2016年4月日本サッカー協会技術委員会副委員長に就任。同年6月、静岡県サッカー協会副会長に就任。
2023年 日本代表を担当するナショナルチームディレクターに就任。

■書籍
『サッカー教養講座』(日本経済新聞出版社)
『敗戦から未来へ』(宝島社)
『深読みサッカー論』(日経プレミアシリーズ)
『勝つ組織』(角川書店、佐々木則夫氏との共著)
『世界基準サッカーの戦術と技術』(新星出版社)
『山本昌邦指南録』(講談社)
『山本昌邦備忘録』(講談社) 他

山本昌邦さんのホームページ

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
青少年のための市民会議研修会 2020年2月/茨城県 教育委員会 内容、人柄ともに素晴らしい。質疑も自然とあがり、主….
経営者懇談会 2019年11月/大阪府 製造業 非常にいいお話で好評でした。….
社員向け勉強会 2019年8月/大阪府 製造業 非常にお話が上手で引き込まれました。チームマネジメ….
特約店 総会 2019年3月/東京都 製造業 大変好評で終了。.
役職員大会 2018年12月/長野県 JA とても熱く話してもらい、客席に下りたりして一体型に….

実績をもっと見る

講演タイトル例

教育・青少年育成 + 夢を持って生きていこう
一流選手から学ぶ目標達成へのプロセス

教育・青少年育成 + サッカー指導を通じての青少年育成

著書・著作紹介

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別