()

  • HOME »
  • 楠木 建 (K-8646)

楠木 建
くすのきけん

一橋ビジネススクール特任教授(PDS 寄付講座・競争戦略)

一橋ビジネススクール特任教授(PDS 寄付講座・競争戦略)

一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。著書『ストーリーとしての競争戦略―優れた戦略の条件』(東洋経済新報社)でビジネス書大賞(2011)を受賞。その他の著書に『逆・タイムマシン経営論』(共著、日経 BP、2020年)等。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 経営哲学

関連記事

TV・著書で注目の経営論・経営哲学【経営者・幹部向け講演プラン】

依頼殺到・話題沸騰中の敏腕経営者・コンサルタントをご紹介! TV・雑誌等でも取り上げられ、全国各地の講演会で人気を博しております 経営者・コンサルタントの講演を聞いてみませんか? “100年企業”の事業承継 再建のための...

プランへ移動

楠木 建のプロフィール

■職歴・経歴
1964年東京都目黒区生まれ。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師、同大学同学部助教授、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、同大学ビジネススクール教授を経て、2023年から現職。

経済産業省産業構造審議会委員、組織学会理事、日本取締役協会エマージングカンパニー委員会副委員長(現任)、全日本空輸株式会社経営諮問委員、ポーター賞運営委員(現任)、旭硝子株式会社経営諮問委員、みさき投資株式会社経営諮問委員(現任)、りそな銀行資産運用アドバイザリーコミッティ委員、スカイマーク株式会社取締役(現任)、NTT データアドバイザリーボードメンバー(現任)などを歴任。
株式会社ファーストリテイリングの経営人材育成に、同社の FRMIC (Fast Retailing Management and Innovation Center)の設立当初から関わっている。
"Dynamic Network and Bureaucracy"で MIT-Japan Science and Technology Conference の最優秀論文賞(1993)、『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』でビジネス書大賞(2011)を受賞。
「楠木建の頭の中」というオンライン・コミュニティで、そのときどきに考えたことや書評を毎日発信している。日本経済新聞電子版のコメンテーター(Think!エキスパート)を務めている。

■著書
『絶対悲観主義』(講談社 2022)
『逆・タイムマシン経営論』(杉浦泰氏との共著、日経BP 2020)
『「仕事ができる」とはどういうことか?』(山口周氏との共著、宝島社 2019)
『室内生活―スローで過剰な読書論』(晶文社 2019)
『すべては「好き嫌い」から始まる―仕事を自由にする思考法』(文藝春秋 2019)
『「好き嫌い」と才能』(東洋経済新報社 2016)
『好きなようにしてください―たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016)
『「好き嫌い」と経営』(東洋経済新報社 2014)
『戦略読書日記』(プレジデント社 2013)
『経営センスの論理』(新潮新書 2013)
『ストーリーとしての競争戦略―優れた戦略の条件』(東洋経済新報社 2010) など

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
年末例会 2023年12月/京都府 業界・職業団体 ・弊協議会、会長、副会長より高い評価を頂いた。….
金融機関 お客様向けイベント「〇〇社長会」 2020年1月/東京都 金融業 (終了後、企画運営ご担当者様より) 「盛況裏に終….
金融機関主催〇〇セミナー ※会期7/12-7/13の二日間、定期開催 2018年7月/東京都 金融業 (終了後ご担当者様より) 大盛況。お話はとても興….
ITフェア2017 2017年10月/東京都 情報通信業 わかりやすいとのお声多数!大好評でした。….

実績をもっと見る

講演タイトル例

経営哲学 + 優れた経営者の条件 ~戦略ストーリーを創るセンス~

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別