ビジネス教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
浜 美枝
はまみえ
女優 ライフコーディネーター
16歳で東宝の「若い素肌」でデビュー。以来、数多くの映画・テレビに出演。女優・司会・パーソナリティなど、これまでの経験を活かして幅広い分野で活躍する。また、農林水産省などの各審議会委員として、「農・食・文化の継承」に関する実地活動を展開している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 農業・農政 |
---|
長野憲次
ながのけんじ
元 プロボクサー 株式会社アスリート式 代表取締役 パーソナルトレーナー
働く人の心と体の健康をサポートし、ビジネスパフォーマンスアップについてアドバイス。フィットネスインストラクター、プロボクサーの豊富な経験をベースに、講義はただ喋るだけの一方通行ではなく、グループワークや体を動かし心を整えていくような、全員参加型の内容が高い評価を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康、 モチベーション |
---|
黒崎 誠
くろさきまこと
帝京大学客員教授
時事通信社の経済記者として、高度成長からバブル崩壊に至るまで、日本経済の変動を取材・報道。また、四大公害裁判、リクルート事件、大型株買占めなど経済事件なども多数担当。現在、日本経済の動向、地域再生、経営者論などのテーマで講演を行っている。『世界を制した中小企業』など著書多数。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経営哲学、 経営戦略・事業計画、 時局・経済、 地域活性 |
---|
山本ミッシェールのぞみ
やまもとみっしぇーるのぞみ
フリー・アナウンサー/パフォーマンス学インストラクター/エグゼクティブ・コーチ 法政大学・桜美林大学・和光大学 非常勤講師
日本語・英語・フランス語・ドイツ語と豊かな語学力の国際派キャスター。NHK記者として活躍後、現在はフリーアナウンサーとしてNHK WORLD TVなどで活躍中。また、法政大学、桜美林大学・和光大学で英語学、スピーチ学の講師を務めている。コミュニケーション力やプレゼン力アップ等のセミナーも好評。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 国際化・グローバル |
---|
板垣英憲
いたがきえいけん
政治経済評論家
マスコミに出ない政治経済の裏話をはじめ、社会・教育・医療・健康と広い分野で活躍中のマルチ評論家。時局や政治問題から経済問題まで幅広いテーマを持つ。独自の視点と分析から説きおこす経営論やリーダーシップ論、自己啓発法「ほめ方上手」など、多くの貴重な示唆に富むものとして好評。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
三浦瑠麗
みうらるり
国際政治学者 株式会社山猫総合研究所 代表
東京大学大学院法学政治学研究科修了。博士(法学)。専門は国際政治、比較政治。東京大学政策ビジョン研究センター講師などを歴任。テレビ朝日「朝まで生テレビ!」、フジテレビ「ワイドナショー」などで活躍する一方、執筆、言論活動を続け、国際情勢や動向についても分かりやすく説く。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
結城豊弘
ゆうきとよひろ
テレビプロデューサー 合同会社ANOSA CEO 鳥取大学医学部 客員教授
読売テレビでアナウンサーを経て、「情報ライブミヤネ屋」「そこまで言って委員会NP」などのチーフ・プロデューサーを歴任。医療、外交、防衛、政治、災害報道に⻑年取り組む。「地方創生」「時事・政局」「医療ブランディング」「観光ブランディング」「プロデュース学」など、幅広い講演テーマを持つ。
属性 | キャスター・アナウンサー | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 地域活性、 営業・販売・マーケティング |
---|
ピーター・フランクル
ぴーたーふらんくる
数学者 大道芸人
国際数学オリンピック金メダリストで、大道芸人としても人気を博す数学者。語学にも長けており、大学で講義できる程度に話せる言語は12ヵ国語。その才能を活かし、110ヵ国以上を訪問している。現在は人生を楽しくするコツ等をより多くの日本人に伝えたいと、講演活動に力を入れている。
属性 | タレント・芸能関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人権・平和、 国際化・グローバル、 男女共同参画、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 文化・教養 |
---|
山口義行
やまぐちよしゆき
中小企業サポートネットワーク「スモールサン」 主宰 立教大学 名誉教授
経済や金融の情勢など「時代」を踏まえた企業経営推進の観点から、講演活動を行う。BS11「中小企業ビジネスジャーナル」では、メインキャスターとして番組作りにもかかわる。中小企業経営をめぐる環境が急速に厳しくなりつつある中、企業経営者をはじめ、会社と社会がいま何をなすべきかを説く。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
日高義樹
ひだかよしき
ハドソン研究所 首席研究員
グローバルな視野から国際情勢を分析するハドソン研究所首席研究員。東京大学卒業後、同大学新聞研究所を経て、NHKに入局。ニューヨーク支局長、ワシントン支局長、アメリカ総局長などを歴任。同局退職後は、ハドソン研究所首席研究員として日米関係の将来性に関する調査・研究に取り組む。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
島田晴雄
しまだはるお
千葉商科大学 学長
1943年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院終了後、米国ウィスコンシン大学で博士号取得。財政制度等審議会委員、対日投資会議専門部会長、観光立国懇談会委員などを歴任し、2001年~06年まで、内閣府特命顧問として小泉政権の政策支援に携わる。2007年4月より慶應義塾大学名誉教授。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
森下篤史
もりしたあつし
(株)テンポスバスターズ代表取締役
新規事業の立ち上げをことごとく失敗するも、類い希なる打たれ強さを発揮し、ついに新市場の開拓にて成功をつかんだ経営者。その後も常に一歩先を見据えた経営戦略で着々と全国制覇に近づいている。様々な経験を基に、わかりやすく、また、独自の見方で聞く人を魅了する講演は好評。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
矢野宗宏
やのむねひろ
ユーモアコンサルタント
ユーモアコンサルタントとして、企業や職場、暮らしの中の笑いの効用を伝えている、元 信金支店長。 信金時代のお笑い研究会活動において笑いのパワーを知り、2002年10月独立。憎めない人柄とパワフルな講演・セミナーが各地で好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 文化・教養、 意識改革、 健康、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成 |
---|
松﨑了三
まつざきりょうぞう
田舎まるごと販売研究家 松﨑地域計画本舗代表
馬路村を“ゆずの村”として全国に浸透させた、高知県馬路村ブランド商品の仕掛け人。以来、“田舎まるごと販売研究家”として「農」と「食」を中心に、農村のコミュニケーション計画のお手伝いに全国を奔走中。また、地域活性の活動を通して、人づくりや食育、環境保護などにも取り組んでいる。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
毒蝮三太夫
どくまむしさんだゆう
タレント
「街角の人気者」「ジジイ、ババアの友」と親しまれ、毒舌トークで人気の庶民派タレント。今も第一線で活躍し、1969年よりパーソナリティを務めるTBSラジオ「ミュージックプレゼント」は現在も放送中。マムシ流の健康のすすめや世の中を楽しく生きるコツ、地域の活性化など、巧みな話術で会場は笑いが絶えない。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 地域活性、 福祉・介護 |
---|
蓮池 透
はすいけとおる
元「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」副代表
実弟・薫氏がある日突然行方不明となったことから、蓮池一家の平穏な生活が一転。行方不明の実弟を探し求め、北朝鮮の拉致であることが判明。「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長、副代表を歴任。拉致問題を人権侵害の最たるものとして捉え、広く理解を求めて全国で講演活動を展開中。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 時局・経済 |
---|
中村文昭
なかむらふみあき
有限会社クロフネカンパニー 代表取締役社長
レストラン・ウェディング事業などを展開する他、講演などでも活躍。また、農業と若者をつなげる「耕せ!にっぽん!」プロジェクトや「あこがれ先生プロジェクト」などのプロデュースも手掛ける。最近では、小学校や中学・高校など、教育現場の活性化にも力を注いでいる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
柳家小団治
やなぎやこだんじ
落語家
講談の風格を持ち、すがすがしい高座を演じる落語家。 昭和19年東京生まれ同42年中央大学経済学部卒業。柳家小さん師匠に入門。 剣道七段の他野球、ゴルフなどスポ ーツは万能。本名・吉田武脩(たけひさ)。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 文化・教養 |
---|
池田清彦
いけだきよひこ
早稲田大学 名誉教授 山梨大学 名誉教授
東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。進化論・科学論・環境問題から、脳科学・発達心理学まで幅広く論じ、単著・エッセイ・書評多数。また、「池田清彦のやせ我慢日記」(メールマガジン まぐまぐ)の連載、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演するなど、多方面で活躍している。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 環境問題、 地域活性、 健康、 教育・青少年育成 |
---|
堀尾正明
ほりおまさあき
フリーキャスター
NHKアナウンサーとして「難問解決!ご近所の底力」や福祉番組、スポーツ関連番組等で活躍。2008年退職。現在は、テレビ出演の他、地域活性・福祉のあり方・スポーツを通しての人生観など幅広いテーマで全国各地にて講演。また、シンポジウム、イベント司会など精力的に行っている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。