講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

原田宗亮
はらだむねあき

有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 東京都左官職組合連合会青年部平成会 会長

有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 東京都左官職組合連合会青年部平成会 会長

原田左官の社長に就任以来、建築業界のダイバーシティを推進。「女性の参入で業界を変える」をモットーに女性が働きやすい職場づくりに尽力。東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞受賞他。講演では、3Kのイメージが強い左官に若手を定着させる実践法等を伝授。著書『世界で一番やさしい左官』。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

篠原充彦
しのはらあつひこ

ヨシモト式コミュニケーションクリエイター

ヨシモト式コミュニケーションクリエイター

元 漫才師としての経験を活かし、笑いの理論をプログラム化した「お笑い研修プログラム」(吉本公認)のファシリテーターとして、全国の企業・病院・学校などで講演。明るく軽快なテンポでの講義に定評があり、これまで延べ20,000人超の研修受講者にそのノウハウを伝えている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 ライフプラン、 経営哲学、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

達川光男
たつかわみつお

野球評論家

野球評論家

1978年 東洋大学卒業後に広島入団。セ・リーグ優勝日本シリーズ優勝3回を支えた原動力の一人。92年に現役引退。広島東洋カープ監督、阪神タイガース,や中日ドラゴンズのバッテリーコーチを歴任。 2017年~18年まで福岡ソフトバンクホークス ヘッドコーチを務め、2年連続日本一へと導いた。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

正嶋松場
しょうじままつば

空気クリエイター

空気クリエイター

漫才師として活動後、営業やマネージャー職、役員等を経て、現在は笑いを活用した「空気づくり」の講師として企業・病院・学校向けに研修・講演を行っている。チームにおける「人間関係」や「労働環境」などの課題に対し、笑いの側面からアプローチする研修に定評がある。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

吉田裕児
よしだゆうじ

建設現場の事故防止コンサルタント 人と組織を咲かせる人財育成コーチ

建設現場の事故防止コンサルタント 人と組織を咲かせる人財育成コーチ

西松建設現場所長として作業員・スタッフを指導。出世街道まっしぐらの中、部下の指導法を間違えたことで、現場が大赤字に。第一線から外されるも一念発起し、「人を活かす叱り方」を探究。現在、「社長・社員・顧客が本音で語り合い本気で頑張れる会社づくり」を支援。著書『部下が変わる本当の叱り方』。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

富田 勉
とみたつとむ

富田労働安全衛生研究所 代表 RSTトレーナー

富田労働安全衛生研究所 代表 RSTトレーナー

家電メーカーの現場第一線監督者として30年間ものづくりを経験。その後、社内の労働安全衛生対策部門に転籍。「安全と経営は表裏一体」を重んじ、安全衛生教育の企画・運営及び、自らもトレーナーとして管理・監督者の安全衛生意識レベルはもとより、「人を守り育てられる監督者」の育成を手掛けてきた。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

林谷英一
はやしたにえいいち

安全衛生大会教育講師 元 三菱電機安全衛生協力会事務局長

安全衛生大会教育講師 元 三菱電機安全衛生協力会事務局長

三菱電機神戸製作所入社後、一貫して現場の前線で活躍。2006年三菱電機安全衛生協力会事務局長(安全衛生課兼務)。同年より災防団体等の教育講師としても活躍。現在、安全衛生教師および安全衛生大会の講師、長年の現場経験に基づき、安全衛生を解りやすく説く。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

川田 修
かわだおさむ

ゆらしインターナショナル株式会社 代表オーナー  元プルデンシャル生命保険株式会社 エグゼクティブ・ライフプランナー

ゆらしインターナショナル株式会社 代表オーナー  元プルデンシャル生命保険株式会社 エグゼクティブ・ライフプランナー

慶應義塾大学を卒業後、株式会社リクルートを経て、1997年から2024年まで、プルデンシャル生命保険株式会社に勤務。在職時より、敏腕営業マンとしての経験を基に講演・研修などを行う。著書『かばんはハンカチの上に置きなさい』はアジア各国で翻訳。究極のコミュニケーション術を惜しみなく伝授する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

湯田友美
ゆだともみ

元 ワコール女子陸上部 SMILEY ANGEL代表 ADIDAS RUNNERS TOKYO coach

元 ワコール女子陸上部 SMILEY ANGEL代表 ADIDAS RUNNERS TOKYO coach

ワコールでは、実業団選手としてトラック種目や駅伝を中心に日本代表レースに出場するなど活躍。2010年に現役引退。市民ランニングクラブ「SMILEY ANGEL」代表、ADIDAS RUNNERS TOKYO coachを務める傍ら、ゲストランナーや講演を通して、安全で楽しい運動の続け方を伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

原田隆史
はらだたかし

株式会社原田教育研究所 代表取締役社長 ビジネスブレークスルー大学 グローバル経営学科教授

株式会社原田教育研究所 代表取締役社長 ビジネスブレークスルー大学 グローバル経営学科教授

奈良教育大卒後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。独自の育成手法「原田メソッド」を構築し、陸上競技で13回の日本一達成、「生活指導の神様」と呼ばれる。同メソッドに企業経営者が注目し、2008年の起業後、大手企業の研修・人材育成を多数(約500社、10万人)歴任。著書多数。

属性 スポーツ関係者・指導者 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

小針衣里加
こばりえりか

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

食事の栄養やバランス、効能、栄養を損なわない調理法、味覚や五感を育てる食事、認知症を予防する食事等、健康や美容に関する講演や社員研修など講師として全国で活動中。企業の安全大会、病院、看護協会、学校、施設、製薬会社など、登壇歴多数。メニュー開発、執筆、テレビ出演等多方面で活躍している。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中野雅至
なかのまさし

神戸学院大学現代社会学部 教授

神戸学院大学現代社会学部 教授

1990年に旧労働省(国家公務員試験Ⅰ種)に入省。旧厚生省生活衛生局指導課課長補佐、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐などを経て、兵庫県立大学大学院助教授、教授。2014年4月から神戸学院大学現代社会学部 教授。また、コメンテーターとしてのテレビ出演、著書など多方面で活躍している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 その他ビジネストピック、 文化・教養、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

落合一幸
おちあいかずゆき

落合労働安全コンサルタント事務所 所長

落合労働安全コンサルタント事務所 所長

関西電力(株)京都府全域を所管する電力所長を歴任。その経験から「安全無くして、生産なし。電力供給は安全・安心が最優先」の信念を持つ。関西電力能力開発センター主席講師、(株)かんでんエンジニアリング安全部長等歴任し「現場安全活動」に尽力。現在、労働安全コンサルタントとして活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

辻本あゆみ
つじもとあゆみ

元劇団四季 ピラティス講師 健康経営アドバイザー

元劇団四季 ピラティス講師 健康経営アドバイザー

ミス学習院女子大。劇団四季の舞台で活躍するも、頚椎の怪我で退団。心身両面のケアの重要性を痛感し、関連する認定資格を多数取得。現在は、一般向け健康セミナーの他、企業向け「健康経営推進のための健康管理セミナー」、姿勢改善の重要性を伝えるべくメディア、企業フィットネスなどで活動中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

石原良純
いしはらよしずみ

俳優、気象予報士

俳優、気象予報士

ドラマやバラエティー番組などで活躍する一方、1997年に気象予報士の資格を取得し、ウェザーキャスターも務める。著書『石原家の人びと』(新潮社)、『石原良純のこんなに楽しい気象予報士』(小学館文庫)等を出版。講演では、気象のこと、環境問題、大好きな自然について熱く語る。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
環境問題、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

露の眞
つゆのまこと

落語家

落語家

2008年、女性落語家第1号の露の都に入門。翌年に京都産業大学法学部卒業。ユニセックスな風貌を活かし、男性物の着物で古典落語を演じ、女性には難しいと言われる滑稽噺、芝居噺にも果敢に挑む。また、落語のみならず、どじょうすくい踊り(師範)・日本舞踊・鼓・笛なども得意としている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

水津陽子
すいづようこ

合同会社フォーティR&C 代表 経営コンサルタント 地域活性化・まちづくりコンサルタント

合同会社フォーティR&C 代表 経営コンサルタント 地域活性化・まちづくりコンサルタント

自治会・町内会の活性化などの共助コミュニティの再生、持続可能なまちづくりがテーマ。それぞれの地域で抱えている現状と課題、解決法など、他にはない具体的な事例を交えた分かりやすい講演が好評。著書『めざせ、担い手不足解消!自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック』(実業之日本社)など。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

中野美加
なかのみか

株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役 人材開発トレーナー 組織改革コンサルタント

株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役 人材開発トレーナー 組織改革コンサルタント

「人の成長はどのスイッチを押すか、誰が押すかによって激変する」を信条に、多様なビジネス実績と学術的専門性を併せ持つ人材育成のエキスパート。回転寿司スシローの人材育成に6年間携わり、独自のトレーニング法で最初の一年で離職率7%減を実現。業界問わず通用する講演・研修が人気を博す。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

妹尾昌俊
せのおまさとし

一般社団法人ライフ&ワーク 代表理事 OCC教育テック大学院大学 教授

一般社団法人ライフ&ワーク 代表理事 OCC教育テック大学院大学 教授

野村総合研究所にて10年以上、学校や行政のマネジメント改革、戦略づくり等に従事。2016年からフリーとなり、講演・研修などを幅広く手がける。学校マネジメントを解説した本『変わる学校、変わらない学校』の著者。学校や行政の内情をよく知り、かつ外部の視点からの助言・研修等が好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

吉崎達彦
よしざきたつひこ

株式会社双日総合研究所 チーフエコノミスト

株式会社双日総合研究所 チーフエコノミスト

米国政治や外交・安全保障論に精通。エコノミストとして活躍する傍ら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。講演のテーマは、“日本経済の行方”“当面の内外情勢を読む”“米国大統領選挙の展望”など。著書『気づいたら先頭に立っていた日本経済』(新潮新書)。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別