講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

桑野麻衣
くわのまい

人材育成・コミュニケーション教育者

人材育成・コミュニケーション教育者

ANA、ジャパネットたかた、再春館製薬所グループなどの企業において社員の教育研修に携わる。現在は、コミュニケーション、リーダーシップ、レジリエンス等をテーマに、新入社員から管理職、中学生から経営者など幅広い層に向けて企業研修や講演を行っている。著書やメディア出演も多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

野村功次郎
のむらこうじろう

防災家・危機管理アドバイザー 広島国際大学非常勤講師 一般社団法人刑事事象解析研究所 防災分科会 会長

防災家・危機管理アドバイザー 広島国際大学非常勤講師 一般社団法人刑事事象解析研究所 防災分科会 会長

日本テレビ「世界一受けたい授業」の防災スペシャリストの先生、「THE突破ファイル」再現ドラマのスーパーバイザーでも有名な講師。消防士経験で得た、災害、救急、救助等の現場での技術、知識、災害史から、防災・危機管理のノウハウを独自のスタイルで分かりやすくアドバイスしている。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 意識改革、 人権・平和、 モチベーション、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

天野ひかり
あまのひかり

NPO法人親子コミュニケーションラボ 代表理事 NHK「すくすく子育て」 元 キャスター 親子コミュニケーションアドバイザー / フリーアナウンサー

NPO法人親子コミュニケーションラボ 代表理事 NHK「すくすく子育て」 元 キャスター 親子コミュニケーションアドバイザー / フリーアナウンサー

NHK「すくすく子育て」のキャスター(2005~08年)を経て、現在は、NPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事、親子コミュニケーションアドバイザーとして、親子向けのトークショーやコミュニケーションに関する講演会など多方面で活躍。著書『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

中村朱美
なかむらあけみ

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

1日100食限定で、 美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋(ひゃくしょくや)」を2012年に開業、行列のできる人気店へ成長させる。ランチ営業のみ、完売次第営業終了という飲食店の常識を覆す経営手法で、飲食店でのワークライフバランスとフードロスゼロを実現。

属性 経営者・元経営者 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 経営哲学、 環境問題

講師プロフィールへ移動

南雲明彦
なぐもあきひこ

明蓬館(めいほうかん)高等学校 共育コーディネーター

明蓬館(めいほうかん)高等学校 共育コーディネーター

21歳の時にLD(学習障害)の1つであるディスレクシア(読み書き障害)であることがわかる。高校時代より不登校、引きこもり、うつ病など、様々な経験をする。子どもがSOSを出せて、そのSOSを大人が見逃さないために何ができるのか。全国各地で講演をしながら、対話を続けている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

伊藤真波
いとうまなみ

元 パラリンピック水泳日本代表

元 パラリンピック水泳日本代表

看護師を志していた途上の20歳の時、交通事故で右腕を失う。失意のどん底から、親や家族との関わりにより不安や葛藤を乗りこえ、看護師の道に進む。また、パラリンピック水泳日本代表やバイオリン演奏など、「夢や希望」を常に前向きに実現。現在、育児をしながら講演活動も精力的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

今泉 清
いまいずみきよし

パフォーマンスコンサルタント ラグビー元 日本代表

パフォーマンスコンサルタント ラグビー元 日本代表

ラグビー日本代表として数々の輝かしいキャリアを持ち、2001年 現役を引退。早稲田大学やサントリーフーズのコーチとして後進の指導に注力。また、2005年に早稲田大学大学院公共経営研究科に進学し、公共経営修士を取得。ラグビーを通じて取得した「組織論」は企業組織にも生かせると定評がある。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

石坂秀己
いしざかひでみ

接客向上委員会&Peace 代表 キャリアコンサルタント(国家資格)

接客向上委員会&Peace 代表 キャリアコンサルタント(国家資格)

東京ディズニーランドのアトラクションの責任者として約15年勤務し、接客研修の基礎を築き上げる。退職後、人材派遣会社にてさらに実績を積む。2005年独立。これまでの豊富な経験を活かし、受講者に応じた「顧客満足度の向上」「リピーター獲得」など各地で講演・研修を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 意識改革、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

伊藤惇夫
いとうあつお

政治アナリスト

政治アナリスト

政界の裏を熟知し、「新党請負人」の異名を取る政治アナリスト。大学を卒業後、自民党事務局に勤務。その後、新進党を経て太陽党、民政党、民主党の事務局長を歴任。30年にわたる永田町生活での豊富な経験を基に、講演、執筆、テレビ出演など多方面で活躍している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

桂 三四郎
かつらさんしろう

落語家

落語家

桂 三枝(現・六代 桂文枝)に入門し、古典落語、創作落語ともに研鑽を積み、天満天神繁昌亭など定期的に出演。さらにはTV、ラジオ、芝居と活動の幅を広げている。また、「笑いと健康」「コミュニケーション術」などをテーマとした講演や学校芸術鑑賞会も好評。2020年上方落語若手噺家グランプリ 優勝。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 健康、 教育・青少年育成、 演芸・演劇、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

伊藤聡子
いとうさとこ

フリーキャスター 事業創造大学院大学客員教授

フリーキャスター 事業創造大学院大学客員教授

キャスター、コメンテーターとして報道情報番組に多数出演。「地域経済の活性化が、日本の元気を取り戻す鍵」が持論。地域をイキイキと輝かせるヒントを、メディアや講演を通して伝えている。

属性 大学教授・研究者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
時局・経済、 地域活性、 環境問題、 男女共同参画、 意識改革、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

原 晋
はらすすむ

青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部 長距離ブロック 監督

青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部 長距離ブロック 監督

2015年箱根駅伝で初優勝を果たした青山学院大学陸上競技部監督。叩き上げの営業マンとして、不屈の精神で逆境を乗り切った経験に基づき、その営業手法を駅伝の指導に応用。 陸上関係者も舌を巻く驚きの手法で、弱小チームを箱根制覇に導いた画期的な指導法が、各方面から注目を集めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

田中和義
たなかかずよし

一般社団法人日本能率協会JMAマネジメントスクール専任講師 人材採用・育成エグゼクティブコンサルタント 株式会社エス・シー・ラボ代表取締役

一般社団法人日本能率協会JMAマネジメントスクール専任講師 人材採用・育成エグゼクティブコンサルタント 株式会社エス・シー・ラボ代表取締役

リクルートでの圧倒的な営業経験と、25年以上のマネジメント経験の中で培われたノウハウを基に講演・セミナーを行う。参加者からは「実践的でわかりやすい」「すぐに使えるスキルを学べる」と高評価。アンガーマネジメント、オンライン営業のコツ、ハラスメント防止など、時代に即した多様なテーマを持つ。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

荒生暁子
あらおあきこ

フリーアナウンサー  株式会社R-MAP 代表取締役

フリーアナウンサー  株式会社R-MAP 代表取締役

NHKでニュースキャスター、民放では朝のラジオパーソナリティ、グルメ番組のリポーター等を経て、話し方教室を10年主宰。また、大学での指導や経営者としてのビジネスでの経験を基に、わかりやすい話し方を提案。コミュニケーションにも時代の流れや安全意識を取り入れ、ワークを踏まえたライブ感のある楽しい講演を提案している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

信友直子
のぶともなおこ

映画監督、TVディレクター

映画監督、TVディレクター

東大卒。認知症の母と老老介護する父を娘の視点で描いた映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」が大ヒット。令和元年の文化庁映画賞・文化記録映画大賞など数々の賞を受賞。自らの介護体験から学んだ「認知症との上手なつきあい方」を各地で講演。「話を聞いて気が楽になった」と好評を博している。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

三遊亭歌扇
さんゆうていかせん

落語家

落語家

三遊亭圓歌に入門。東京で最後の内弟子修行者。落語家になる前は建設会社、警備会社、飲食店などに勤務。現在は、各地で講演・落語会に出演。落語に学ぶ、安全安心、交通安全、防災減災、コミュニケーション術、リスクマネージメントなどに定評がある。南京玉すだれ・腹話術・字遊び他、余芸も多数。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 文化・教養、 防災・防犯、 その他イベント、 コミュニケーション、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

渡邉哲也
わたなべてつや

作家 経済評論家

作家 経済評論家

日本大学法学部経営法学科卒業後、貿易会社勤務の後、独立。複数の企業運営に関わり、ネットを通じて発信している内外の政治・経済状況のリサーチや解析に定評がある。専門は国際経済から金融、経済安全保障まで多岐にわたり、100作以上の著作を刊行している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

木村博史
きむらひろふみ

クリエイティブディレクター、映像・テレビプロデューサー インプリメント株式会社 取締役社長/COO  日本ペンクラブ会員

クリエイティブディレクター、映像・テレビプロデューサー インプリメント株式会社 取締役社長/COO  日本ペンクラブ会員

企業規模問わず仕事での動画活用を得意としており、企業内での動画活用スキーム構築、Web会議活用からYouTubeをはじめとするSNSでの動画活用まで幅広く対応。運用はもとよりプロの映像演出を社員が活用し動画を制作できるようになる研修も好評で、500社を超えるサポート実績がある。

属性 作家 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

浅井ちかこ
あさいちかこ

Office A Smile 代表 6秒で印象に残る自分らしい話し方・笑顔トレーナー

Office A Smile 代表 6秒で印象に残る自分らしい話し方・笑顔トレーナー

テレビ・ラジオでリポーター・パーソナリティーを務め、関西のラジオの朝の生放送は13年担当。現在は、独自の「極上笑顔メソッド」を基に、講演や研修を実施。自分らしさを活かした表現力や、人と人とが互いに高め合える関係を築けるように、声とことばと笑顔をツールとしたコミュニケーション術を伝授している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

岡本裕紀子
おかもとゆきこ

防災アドバイザー 防災士

防災アドバイザー 防災士

誰もが今すぐ取り組める「岡本流防災対策」を提唱し、メディアでたびたび取り上げられている防災士。国土交通省などの行政機関、企業、自治会、各種団体等から講演依頼を受け、お客様のニーズ・地域性に応じた講演は定評がある。講演満足度は約90%!リピーターのお客様も多い。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別