講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

館山昌平
たてやましょうへい

福島レッドホープス投手チーフコーチ兼企画運営 野球解説者

福島レッドホープス投手チーフコーチ兼企画運営 野球解説者

日大藤沢高野球部エースとして活躍し、横浜高・松坂大輔と計3度の対戦。日大卒後、ドラフト3位でヤクルトスワローズ入団。2008年、最高勝率投手賞、09年最多勝利投手賞(16勝)。その他、月間MVP(3回)他、カムバック賞など。19年に現役引退。著書『自分を諦めない - 191針の勲章』。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

片田智也
かただともや

カウンセラー(公認心理師) 感情マネージメント協会代表理事

カウンセラー(公認心理師) 感情マネージメント協会代表理事

20代で起業するも、ストレス性の緑内障により視覚障害を負う。同年、姉の自死(うつ起因)の真相に迫るべく、精神医療・心理療法を探求。カウンセラーとして公的機関のメンタルケア事業に参画、支援実績のべ1万名。著書『「メンタル弱い」が一瞬で変わる本』(4ケ国翻訳出版)他。雑誌やメディア掲載多数。

属性 コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

海原さおり
うなばらさおり

タレント

タレント

海原しおりとの女性漫才コンビとして中心的な存在であり、ドラマ・DJ・講演そしてテレビ番組のコメンテーターなど幅広く活躍している。漫才コンビ結成は1978年2月。京都府生まれ。本名・西山日呂子。 海原小浜に弟子入りし、現在は個々にタレントとしても活躍。

属性 タレント・芸能関係者

講師プロフィールへ移動

川廷宗之
かわていもとゆき

東海大学教授

東海大学教授

専攻は社会福祉援助技術・社会福祉教育・対人援助技術・ケアワーク ・社会教育。北京に生まれ、長野・東京で育つ。日本社会事業大学を卒業後、国立社会教育研修所長期研修修了。講演は、現代的なテーマについてオリジナルな切り口で、明確で分かり易いと好評。

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

森川信雄
もりかわのぶお

「小売のプロ育成」の第一人者

「小売のプロ育成」の第一人者

イオン(ジャスコ)で売場・商品部・エリアマネージャー・店舗開発を経験し、徹底した現場主義で小売業の売場指導を行うコンサルタント。12年間に亘る現場での指導実績とセミナー経験に基づき、販売員から管理職まで、階層別に実践的な知識と技術を伝授する。実務直結型の指導内容が毎回好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

近村和宏
ちかむらかずひろ

元 長崎県警 警視 行政書士近村和宏事務所 代表

元 長崎県警 警視 行政書士近村和宏事務所 代表

長崎県警勤務37年(刑事歴20年)。殺人、詐欺、薬物、銃器事件、危機管理(防火・防災含む)など、社会のあらゆる事件を多数経験。また、警察署長・刑事幹部として組織統制・指揮を執る。その豊富な現場経験に基づき、危機管理(防犯)、防火・防災、組織活性、リーダーシップなどの講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

小林昌廣
こばやしまさひろ

情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科 教授

情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科 教授

神楽坂生まれ。阪大院医学研究科満期退学。世界各地で「癒しの技法」を学び、専門分野は身体論・表象文化論。また、古典芸能(能楽、日本舞踊、落語など)の歴史や批評を研究し、関連講座を好評展開中。主著に「病い論の現在形」「医の知の対話」「臨床する芸術学」「伝統芸能ことはじめ」など多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

和田大樹
わだだいじゅ

国際政治学者 株式会社Strategic Intelligence代表取締役社長CEO

国際政治学者 株式会社Strategic Intelligence代表取締役社長CEO

国際安全保障・危機管理、国際テロリズム・テロ対策、、経済安全保障、地政学リスクなどを専門とする国際政治学者。大学研究者として、安全保障的な視点からの研究・教育に従事。また、実務家として、海外に進出する企業向けに地政学・経済安全保障リスクのコンサルを行い、企業向け講演にも注力している。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

柴 俊夫
しばとしお

俳優

俳優

モデルから俳優の世界に入り、現在では旅番組やグルメ番組のレポーターとしても幅広く活躍。1947年東京都出身。映画・舞台・ドラマの他、「夜のヒ ットスタジオDX」の司会も務めた。また、現在では自然環境保護や子どもたちへのメッセージを伝える講演でも活躍している。

属性 音楽・芸術関係者

講師プロフィールへ移動

藤本忠相
ふじもとただすけ

相続コーディネーター

相続コーディネーター

相続手続き専門の行政書士事務所を経営。相続や遺言などで困っておられるお客様が求めているのは専門家からの的確かつ迅速な『さりげないサポート』。相続コーディネーターの現場で培った多様な実績に基づき、『家系図を使った営業法と的確な質問法』を分かりやすく伝授するセミナーが好評。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

浅田雅美
あさだまさみ

ビューティーアップコミュニケーション代表 トータルビューティーコーチ

ビューティーアップコミュニケーション代表 トータルビューティーコーチ

歯科衛生士を経て、コーチング・ヘアメイク・パーソナルカラー等を学び、「ビューティーアップコミュニケーション」を設立。自分の個性や魅力をより活かすメイクレッスン、カラー診断はもとよりコーチングセッションやコミュニケーションセミナーなど、実践に即した印象管理術が各地で好評を得ている。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

勅使川原亨
てしがわらとおる

オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー

オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー

東北大大学院工学研究科修了後、富士ゼロックス(総合研究所)にて画像・記録技術の研究開発を担う。米国駐在を経て、開発全体のフェロー/エグゼクティブアドバイザー等を歴任。商品技術開発全体のマネジメント、市場・政策・技術動向の具申、デューデリジェンス等。日本画像学会技術賞受賞(2014年度)。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
意識改革、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

笹埜健斗
ささのけんと

慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役

慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役

京大法学部、東大院情報学環・学際情報学府を経て、各業界の最高サステナビリティ責任者やSDGs戦略顧問を歴任。現在は「サステナビリティ学」第一人者として、ChatGPT活用プロンプトエンジニアリング等の技術開発をリード。学生・社会人向け『SDGs白熱教室』、メディア出演、著作など多方面に活躍中。

属性 大学教授・研究者 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

西田明紀
にしだあき

組織人材戦略コンサルタント ダイバーシティコンサルタント ヨハクデザイン代表

組織人材戦略コンサルタント ダイバーシティコンサルタント ヨハクデザイン代表

外資・国内大手・地域企業、大学や地方自治体など、自分自身の多様な組織での実践をベースに、リクルートグループで多くの企業の組織に携わった経験から、経営幹部〜若手までに響く、地域性や業界特性を超え、多様性を力に変えるコミュニケーションやマネジメントを楽しく学ぶセミナーを行う。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 意識改革、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 時局・経済、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

出光ケイ
いでみつけい

スポーツキャスター

スポーツキャスター

1961年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。1986年TBS「JNNスポーツチャンネル」を担当する。 女性スポーツキャスターの草分けとして話題を呼び、以後、執筆・講演・コーディネーターと幅広く活躍。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

朝霧晴美
あさきりはるみ

ハーブ・デトックスセラピスト  アジアン・ヒーリング・サロン「ラグーン」代表

ハーブ・デトックスセラピスト  アジアン・ヒーリング・サロン「ラグーン」代表

顔の筋肉の構造やリンパの流れを理解し、「実年齢より若く見える小顔づくり」を提唱するフェイシャルアドバイザー。セルフリンパマッサージやアンチエイジングマッサージ、毎日の洗顔法、表情筋肉の使い方など、イキイキとハリのある小顔を手に入れるためのセルフセラピー講習会が大好評。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

粟村和子
あわむらかずこ

人財育成講師 産業カウンセラー フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー

人財育成講師 産業カウンセラー フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー

身体教育学や身体心理学をベースにしたメンタルヘルス、接遇やコミュニケーションなどの研修やレッスンを提供している。最近では、医療・介護職向けの研修にも力を注ぎ定評がある。 心身一如の理を探求中。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 文化・教養、 健康、 人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

北場好美
きたばよしみ

人財経営アドバイザー ハラスメント防止コンサルタント ワークライフバランス・コンサルタント、社会保険労務士、行政書士、SDGs推進士

人財経営アドバイザー ハラスメント防止コンサルタント ワークライフバランス・コンサルタント、社会保険労務士、行政書士、SDGs推進士

「人を大切にする」社会をめざし、社会保険労務士としての実務経験を活かしながら、ワークライフバランスやダイバーシティの推進など、企業の人財育成・活躍を支援。単なる知識の伝達ではなく、実際に使える形の研修を行います。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

砂田ちなつ
すなだちなつ

立ち居振る舞いマナー講師、パーソナルカラリスト

立ち居振る舞いマナー講師、パーソナルカラリスト

色・立ち居振る舞いを整えることで社員が更に魅力ある人材へとブラッシュアップ。日本と海外におけるマナーの違いや共通点なども取り混ぜているので海外との取引のある企業にも対応可。堅苦しい内容も分かりやすく楽しく講座を行うことで、受講者からは「楽しく学ぶことができた」と好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 経理・総務・労務、 その他実務スキル、 国際化・グローバル、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

渡邉晃人
わたなべあきひと

行政書士AKITO21法務相談事務所 代表  詐欺・横領等知能犯事件専門家(元静岡県警 警部)  落語家元刑事「にか奴亭三助」

行政書士AKITO21法務相談事務所 代表  詐欺・横領等知能犯事件専門家(元静岡県警 警部)  落語家元刑事「にか奴亭三助」

落語を通じて社会の安心安全を願う“落語家刑事”。刑事歴34年の経験に基づく「詐欺被害に遭わない ための防犯落語」は、軽妙な語り口で振り込め詐欺防止のポイントを伝え、行政や各種団体等で大人 気。講演では「落語家ならではの口調が万人の心に深く響く」と好評を得ている。出演メディア多数。

属性 タレント・芸能関係者 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別