人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
平松由美
ひらまつゆみ
オフィス・ヒラマツ代表
大阪で生まれ、札幌・神戸・東京で育つ。大学卒業後、時事通信社、出版社勤務を経て、渡米。帰国後、フリーランスの記者・編集者として活躍。街の情報化・商店街の活性化に役立つ研究も行っている。日本ベンチャー学会会員。オフィス・ヒラマツ代表。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
鵜木絵里
うのきえり
オペラ歌手(ソプラノ)
東京藝術大学卒業後、イタリア政府給費生としてミラノ市立音楽学校に留学。イタリア・オルヴィエート国際コンクール第2位受賞。TV 「題名のない音楽会21」に多数出演。NHKFM名曲リサイタル出演や佐渡裕指揮、大阪城ホール「一万人の第九」ではソプラノソリストを務めるなど活躍の幅を広げている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
茂山千五郎家
しげやませんごろうけ
大蔵流狂言師
茂山千五郎家は「お豆腐のような狂言」をモットーに、狂言の楽しさ・面白さを広めることに尽力。一般の狂言公演の他、全国の小・中学校、高等学校等への出前狂言を精力的に行い、好評を得ている。 一部の特別階層の人々だけの楽しみであった狂言や能を庶民向けに上演したのが二世千作である。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
井上正康
いのうえまさやす
健康科学研究所・現代適塾 塾長 大阪市立大学医学部名誉教授
健康科学研究の第一人者。大阪市立大学医学部教授、宮城大学副学長等を歴任。現在、キリン堂ホールディングス取締役、現代適塾・塾長などを務める。「世界で一番受けたい授業」等メディアでも活躍。著書『マスクを捨てよ、町へ出よう』(方丈社)、『新型コロナ騒動の正しい終わらせ方』(方丈社)など。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
野村奈央
のむらなお
オフィス スーパーシャイン 代表 望みを叶える☆イメージアップの専門家 専門学校講師・企業研修講師 上級心理カウンセラー 日本ホスピタリティ推進協会認定 ホスピタリティ・コーディネーター
“心が変われば、人生も変わる!”人は、いつでも変われる!輝けます!そのお手伝いが出来ればと思っております。専門学校の講義やセミナー、企業研修では常に、「研修や授業は気づきの場」・「主役は受講生(学生)」というスタンスでひとりひとりに接しています。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
三井玲奈
みついれな
トップ1%プロデューサー
各業界のトップセールスなど成功者100人への取材から科学的に導き出した『トップ1%の行動原理』〜結果を出し続ける人達の7つの法則〜を営業社員向けに提供。提供先のトップセールスの生の事例を含めたオーダーメイドのセミナーは「身近な人の事例で、説得力がまるで違う」と喜ばれている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
中西弘之
なかにしひろゆき
インバウンド集客・接客・おもてなし・交流講師 グローバル・マインド伝道師
自身の飲食店での世界60カ国以上からの集客・接客・交流の経験を踏まえ、Global Cafe Guideというプロジェクトを始動、世界100カ国以上の同業者とのコミュニティを立ち上げる。『ゼロからグローバル、インバウンドで活躍する人材』を育てる実践者兼講師。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 意識改革 |
---|
小池絵未
こいけえみ
スポーツリポーター 元 日本人初米国3大チアリーダー
日本人初の米3大プロスポーツを経験したチアリーダーとして注目される。現在は、現地フリーランス スポーツリポーター、コーディネーター、チア講師としてNYを拠点に活躍中。また、日本テレビのスポーツリポーターとしても活躍している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
米山真由美
よねやままゆみ
株式会社真米代表取締役社長 ブランディングプロデューサー
『赤ちゃんからシルバー層に温もりあるケアを』をコンセプトとした和漢洋リラクゼーションサロンを経営する傍ら、医療介護における社会エステ、スクール事業などを展開。講演では、誰でも実践できるストレッチやセルフマッサージなどを交えながら、コミュニケーションケアなど“心身両面の健康”を伝える。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
中島 郁
なかしまかおる
新規事業立上げコンサルタント EC・オムニチャネルコンサルタント 連続企業内起業家
マーケティング、事業立上げを核に、ベンチャー~大企業対象の実務ベースの経営コンサルタント。多数の立上げ経験、特にEC・オムニチャネルは、トイザらス、ジュピターショップチャンネル、三越伊勢丹で役員など責任者。国内唯一、3社の大規模EC責任者を経験。B2C、B2B、関与分野は幅広い。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 その他ビジネストピック |
---|
館山昌平
たてやましょうへい
福島レッドホープス投手チーフコーチ兼企画運営 野球解説者
日大藤沢高野球部エースとして活躍し、横浜高・松坂大輔と計3度の対戦。日大卒後、ドラフト3位でヤクルトスワローズ入団。2008年、最高勝率投手賞、09年最多勝利投手賞(16勝)。その他、月間MVP(3回)他、カムバック賞など。19年に現役引退。著書『自分を諦めない - 191針の勲章』。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
片田智也
かただともや
カウンセラー(公認心理師) 感情マネージメント協会代表理事
20代で起業するも、ストレス性の緑内障により視覚障害を負う。同年、姉の自死(うつ起因)の真相に迫るべく、精神医療・心理療法を探求。カウンセラーとして公的機関のメンタルケア事業に参画、支援実績のべ1万名。著書『「メンタル弱い」が一瞬で変わる本』(4ケ国翻訳出版)他。雑誌やメディア掲載多数。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス |
---|
海原さおり
うなばらさおり
タレント
海原しおりとの女性漫才コンビとして中心的な存在であり、ドラマ・DJ・講演そしてテレビ番組のコメンテーターなど幅広く活躍している。漫才コンビ結成は1978年2月。京都府生まれ。本名・西山日呂子。 海原小浜に弟子入りし、現在は個々にタレントとしても活躍。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
川廷宗之
かわていもとゆき
東海大学教授
専攻は社会福祉援助技術・社会福祉教育・対人援助技術・ケアワーク ・社会教育。北京に生まれ、長野・東京で育つ。日本社会事業大学を卒業後、国立社会教育研修所長期研修修了。講演は、現代的なテーマについてオリジナルな切り口で、明確で分かり易いと好評。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
森川信雄
もりかわのぶお
「小売のプロ育成」の第一人者
イオン(ジャスコ)で売場・商品部・エリアマネージャー・店舗開発を経験し、徹底した現場主義で小売業の売場指導を行うコンサルタント。12年間に亘る現場での指導実績とセミナー経験に基づき、販売員から管理職まで、階層別に実践的な知識と技術を伝授する。実務直結型の指導内容が毎回好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
近村和宏
ちかむらかずひろ
元 長崎県警 警視 行政書士近村和宏事務所 代表
長崎県警勤務37年(刑事歴20年)。殺人、詐欺、薬物、銃器事件、危機管理(防火・防災含む)など、社会のあらゆる事件を多数経験。また、警察署長・刑事幹部として組織統制・指揮を執る。その豊富な現場経験に基づき、危機管理(防犯)、防火・防災、組織活性、リーダーシップなどの講演を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
小林昌廣
こばやしまさひろ
情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科 教授
神楽坂生まれ。阪大院医学研究科満期退学。世界各地で「癒しの技法」を学び、専門分野は身体論・表象文化論。また、古典芸能(能楽、日本舞踊、落語など)の歴史や批評を研究し、関連講座を好評展開中。主著に「病い論の現在形」「医の知の対話」「臨床する芸術学」「伝統芸能ことはじめ」など多数。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
和田大樹
わだだいじゅ
国際政治学者 株式会社Strategic Intelligence代表取締役社長CEO
国際安全保障・危機管理、国際テロリズム・テロ対策、、経済安全保障、地政学リスクなどを専門とする国際政治学者。大学研究者として、安全保障的な視点からの研究・教育に従事。また、実務家として、海外に進出する企業向けに地政学・経済安全保障リスクのコンサルを行い、企業向け講演にも注力している。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
柴 俊夫
しばとしお
俳優
モデルから俳優の世界に入り、現在では旅番組やグルメ番組のレポーターとしても幅広く活躍。1947年東京都出身。映画・舞台・ドラマの他、「夜のヒ ットスタジオDX」の司会も務めた。また、現在では自然環境保護や子どもたちへのメッセージを伝える講演でも活躍している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
藤本忠相
ふじもとただすけ
相続コーディネーター
相続手続き専門の行政書士事務所を経営。相続や遺言などで困っておられるお客様が求めているのは専門家からの的確かつ迅速な『さりげないサポート』。相続コーディネーターの現場で培った多様な実績に基づき、『家系図を使った営業法と的確な質問法』を分かりやすく伝授するセミナーが好評。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。