人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
遠藤良江
えんどうよしえ
開業栄養士
管理栄養士・健康運動指導士・ビタミンアドバイザー・産業栄養指導者として、研修会やセミナー等、幅広く活躍中。多くの笑いを取ることを心がけ、目指すは“女きみまろ”。一度見たら忘れられないインパクトあり、エネルギーに満ちている。自身も、週5日バレー・水泳・筋トレなど、実体験に基づいた指導である。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
大木孝仁
おおきたかひと
クラリオン 代表
リーダーシップ、モチベーション、部下育成など、人が関係する分野なら光輝く領域からメンタルヘルス等の複雑な領域まで、広く対応して貢献したいと考える。「講師である前に人であれ」をモットーとして、自身の失敗談や挫折話も交えながらの講演内容は心に響き、意識や行動を変える気づきを生み出す。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 リーダーシップ |
---|
朝霧由美子
あさぎりゆみこ
モデル 分子栄養学(遺伝子栄養学)認定講師 食育指導士 ヨガインストラクター 弁護士事務所勤務経験
食育指導士の経験、法務事務や農政のお仕事の経験、23年間のモデルで培ったサービス精神やマラソンでの負けない心を活かして、「食育の改善」「こころと身体の健康」を目的とした皆様に寄り添うセミナ活動を推進して参ります。いつでも皆様とご一緒に。皆様と共に笑顔いっぱいの生活が送れますように。
属性 | タレント・芸能関係者 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
森 絹代
もりきぬよ
幼保施設防災減災アドバイザー 防災士
JRタワーホテル日航札幌(人事評価「笑顔部門」MVP獲得)、札幌グランドホテル(ブライダルプランナー)を経て、結婚を機に関西へ転居。南海トラフ巨大地震に備え、防災士等を取得。現在、子どもの命を守るために必要な備えを学ぶワークショップを開催し、子育て家族への防災啓発活動に尽力中。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 防災・防犯 |
---|
村野明子
むらのあきこ
スポーツ料理研究家 株式会社SundayMonday 代表
コンサドーレ札幌、ヴィッセル神戸、セレッソ大阪の寮母を務め、食でアスリートの健康面を支えるスポーツ料理研究家。コンセプトは「ワンプレートで、栄養フルコース」。2022年にはレストランもオープン。飽きのこない簡単レシピや部活のための強い体づくりのレシピなど、栄養や健康を考えたレシピが好評。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
原 哲也
はらてつや
言語聴覚士・社会福祉士 一般社団法人WAKUWAKU PROJECT JAPAN代表理事
カナダ等の障害者施設勤務を経て言語聴覚士養成課程卒。長野県内発達相談等に従事。これまでの相談件数5500件。現在、児童発達支援事業所「WAKUWAKUすたじお」を拠点に『発達障害児の家族を幸せにする』を志に全国各地で講演中。近著『発達障害の子の療育が全部わかる本』(講談社)。
属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
岡村優希
おかむらゆうき
公認心理師 臨床心理士 会社経営者
精神障害や困りごとを抱える方々への認知行動療法の提供・支援、ひきこもり相談、児童思春期臨床(スクールカウンセラー)など幅広く活躍。2022年より認知行動療法第一人者として、専門家養成やカウンセリングルームの運営、執筆などを行っている。認知行動療法に関する講演・セミナーも好評を得ている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
前田英志
まえだひでし
多摩大学大学院MBA 客員教授 フィンファイ株式会社 代表取締役社長 投資家
東大院・一橋大MBA修了後、IBMでデータ戦略をリード。データサイエンス活用のビジネス変革に注力。自らFIREを実現し起業。データ分析を駆使した投資手法で社会人の経済的自立を支援。著書『お金から自由になる人生の設計書』はアマゾンベストセラーランキングで4カテゴリーで1位獲得、講演も必聴!
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 ワークライフバランス、 IT・AI・DX |
---|
具志堅用高
ぐしけんようこう
元 WBA世界ジュニアフライ級チャンピオン
現役時代は“カンムリワシ”の異名をとった元プロボクシング世界チ ャンピオン。1974年にプロデビュー。76年 WBA世界ジュニア・フライ級王座。以後、13度連続防衛に成功。81年引退。ファンを驚嘆させたファイティング・スピリットを語る講演は、感動と多くの教訓を秘める。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
西舘好子
にしだてよしこ
日本子守唄協会 代表
結婚・離婚・仕事を通し、女性が如何に考え、生きようかを一貫してテーマとして考える演劇プロデューサー。劇団みなと座主宰。また、評論家、エッセイストとして教育論・女性論の講演、人生相談・テレビ出演等でも活躍。2000年NPO法人日本子守唄協会設立、代表に就任
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
夏川加奈子
なつかわかなこ
俳優・旅の絵本作家
物心ついた時から俳優を目指して夢を実現。現在もテレビ・映画・ラジオ等で活躍。40歳を過ぎた頃、更年期障がいのウツ病で死にたくなるような苦しみの日々を経験。そんな中、旅行で訪れた国々の自然の美しさに魅せられ絵を描き始める。元気を必要としている方のために、各地で講演を実施。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
清水憲彦
しみずのりひこ
人材開発コンサルタント スプリング プランニング 代表
“生活者の心を掴むマーケティング”をベースとした事業展開で名高い阪急東宝グループ創始者・小林一三の教えに基づき、社員教育を長年担当。在勤中は、人材育成を主軸に、商品・店舗開発、評価制度構築と定着など、幅広い分野で活躍。講演では、実践に裏付けられた「お客様第一主義」を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング |
---|
田尻賢誉
たじりまさたか
スポーツジャーナリスト
年間最低150日は出張で全国を飛び回っているため、各地方や各都道府県の野球事情に精通。強豪校や流行の練習方法などにも詳しい。普段から高校生と接する機会が多く、メール等で質問、相談を受けることも多いため、高校生以下とのコミュニケーションも得意。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
ワカバ
わかば
J-POPユニット
日本福祉教育専門学校の同級生3人で結成したJ-POPユニット。2010年にリリースされたシングルCD『あかり 』のタイトル曲である『あかり』は、内閣府「いのち支える(自殺対策)プロジェクト」キャンペーンソングに起用され、全国に共感と感動の輪が広がっている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
ささぐり演芸
ささぐりえんげい
日本一小さな劇団
福岡県出身、親子二人で北は北海道から南は沖縄まで元気に活動中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
髙橋礼華
たかはしあやか
バドミントン元日本代表 リオオリンピック女子ダブルス金メダリスト
6歳でバドミントンを始め、聖ウルスラ学院英智中学へ。高校の後輩松友美佐紀選手とダブルスを組み、日本ユニシス入社後も松友とのダブルスで着実に実績を積む。リオオリンピックで日本のバドミントン史上初の金メダル獲得、日本人初世界ランキング1位達成他、数々の金字塔を打ち立てた。 2020年引退。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
森田 豊
もりたゆたか
医師 医療ジャーナリスト 大妻女子大学特任教授
秋田大医学部卒、東大大学院医学系研究科修了。東大付属病院、ハーバード大医学部専任講師、埼玉県立がんセンター医長、板橋中央総合病院部長等歴任。現在は現役医師(診療)・医療ジャーナリスト(各種メディアでの医療解説や医療監修『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』他)として、幅広く活躍中。
属性 | 医療・福祉関係者 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
永田京子
ながたきょうこ
更年期ケアの「ちぇぶら」 主宰
実母の更年期うつを機に、更年期対策を研究。 “更年期対策メソッド” を開発し、 企業・自治体・医療機関などで導入され、8万人以上が受講、SNSでも絶賛発信中。著書『ふりまわされない!更年期』他。健康経営、男性更年期、PMS、体調管理法(運動、食と栄養、睡眠と休養など)をテーマとした講演も大好評。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営哲学 |
---|
宇津宮雅代
うつのみやまさよ
元 俳優
人気俳優の座を捨て去り、イギリスで日英の文化交流に尽力。昭和23年東京都生まれ。テレビ小説のヒロインなどで注目を集めたが、女性として生き方を見つめ直すため、子どもを連れて渡英。芸術大学でデザインなどを学び、執筆活動を行う。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
松島綾香
まつしまあやか
歌手
学生の頃より、バンドのボーカリストとして活躍。ソロ活動開始後、各種イベントや豪華クルーズフェリーでのラウンジショー専属歌手として出演。歌謡曲歌手としては異例のクラブクアトロでのライブ出演を果たすなど、幅広い活動を展開。MCとしての経験も豊富。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。