講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

沢木みずほ
さわきみずほ

薬食フードライフ研究家

薬食フードライフ研究家

「食・健康・環境」をテーマに、薬食フードライフ研究家・編集ライターとして活躍中。最終臥床期間を限りなく短くし、健康長寿で人生を全うするために「食」と「食べ方」を提唱する。雑誌・書籍も数多く発行し、また、皮膚と髪の健康にもこだわり、安全な化粧品の啓蒙にも努める。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

池田恵里
いけだえり

フードコンサルタント

フードコンサルタント

主たる購買層である女性の視点から、売上げに直結する食の商品を提案するフードコンサルタント。10年以上にわたる中食・外食の商品提案を行ってきた経験を基に業界の誤った認識を指摘、現場からの食の構造改革に挑む。その内容は、商品開発であるとともに意識改革へと繋がっていく。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

宮成なみ
みやなりなみ

料理研究家 楽しい食卓株式会社 代表取締役

料理研究家 楽しい食卓株式会社 代表取締役

自身の発病をきっかけに食と向き合い、健康の大切さや損なう事の恐怖など、実体験から得た知識・知恵・感動を話す料理研究家。子育て中の女性や食の重要性を認識してほしい方々に向けての食育講演会を行っている。夢と希望を持って“ごはんで作る愛”を食育を通して伝えたいと考えている。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長谷川祐子
はせがわゆうこ

RISK WATCH代表 リスクコミュニケーター 前在日米軍海軍司令部地域統合消防予防課長

RISK WATCH代表 リスクコミュニケーター 前在日米軍海軍司令部地域統合消防予防課長

リスクコミュニケーターとして火災・災害・救助・テロ・ミサイル・防犯、事故予防など幅広く活動。また日本と米国の現場対応力の深さの違いを比較、説明し、近年の気象災害や国際化に伴う変化にも対応できるプログラムを紹介している。日本とアメリカの安全文化の懸け橋として尽力中。

属性 実践者 コンサルタント 教育・子育て関係者

講師プロフィールへ移動

渡辺佳恵
わたなべよしえ

ライフ&ビューティディレクター

ライフ&ビューティディレクター

『CanCam』の元カリスマ編集者。ファッションディレクターとして、30万部を80万部へと発行部数の飛躍的アップに貢献。独立後は、書籍・店舗・イベント・商品などのプロデュースを行う。2010年 託児所を備えたビューティー&ライフスタイルショップをプロデュ-スし、注目を集めている。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

坂口岳洋
さかぐちたけひろ

一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役

一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役

ベンチャーキャピタルでの投資経験と、国内外の人的ネットワークを生かし、外国人観光の推進に取り組む。中国富裕層や現地の大手企業との直接的なつながりも強く、外国人観光客の生の声を伝え、インバウンドを広く企業や地方にまで波及させるポイントをわかりやすく解説する

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
地域活性、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

池田朋弘
いけだともひろ

株式会社Workstyle Evolution代表取締役CEO 株式会社メンバーズ顧問 生成AI/ChatGPT研究家 リモートコミュニケーション研究家

株式会社Workstyle Evolution代表取締役CEO 株式会社メンバーズ顧問 生成AI/ChatGPT研究家 リモートコミュニケーション研究家

早大卒後、ポップインサイト(日本初のリモートUXリサーチサービス開発)など複数企業を創業。また創業者・経営者として4回のM&A(Exit)を経験。テレワーク×コミュニケーションのノウハウや実績などを発信。また、ChatGPTの基本的な解説、ビジネスでの活用法、既存サービスへの応用などのテーマも好評。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

村上祥子
むらかみさちこ

料理研究家

料理研究家

電子レンジを活用した合理的なアイディアと、手早い調理法に定評がある料理研究家。“食べる”総合的学習として子どもたちへの指導から、「メタボリック・シンドローム予防の実践」まで、幅広い年齢層を対象に健康な食生活や食べ力(たべぢから)をつけることへの提案に情熱を注ぐ。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

岩附由香
いわつきゆか

認定NPO法人ACE 代表

認定NPO法人ACE 代表

「児童労働をなくすために何かしたい」との想いでACE(エース)を立ち上げ、代表を務める。企業との連携、政府へのアドボカシー、国際ネットワーク活動等を通じ、児童労働問題に取り組んでいる。講演テーマは、ビジネスと人権、児童労働、国際協力、女性活躍、NPOの経営、社会起業、子どもの権利など。

属性 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

清水建二
しみずけんじ

微表情専門家 一般社団法人リスク対策支援協会 講師 株式会社空気を読むを科学する研究所 代表取締役

微表情専門家 一般社団法人リスク対策支援協会 講師 株式会社空気を読むを科学する研究所 代表取締役

早大卒、東大大学院(学際情報学修士)。認定FACSコーダー他、保有資格多数。現在、公官庁・企業研修やコンサルなど多方面に活躍。メディア実績(番組監修、心理分析、テレビ出演、海外メディア取材など)多数。著書『ビジネスに効く表情のつくり方』『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』他。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

飯田久恵
いいだひさえ

収納カウンセラー 代表 日本収納カウンセラー協会 理事長

収納カウンセラー 代表 日本収納カウンセラー協会 理事長

多くの片付かない家に出向き、片づけやすい住いを実現。その経験に基づき、日本で始めて整理収納のことを理論的に捉え、「整理収納学」を確立。「何を、どこに、どのように収納すればいいのか」を理論的だが分かりやすく実践的に伝授する。

属性 実践者
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

三宅美佐子
みやけみさこ

料亭「寛」大女将 「米屋」大女将兼務 女将塾塾長

料亭「寛」大女将 「米屋」大女将兼務 女将塾塾長

城崎温泉の旅館「城泉閣」に嫁ぎ、女将として城泉閣の経営立て直しに成功。理想の宿を目指し、旅館「銀花」を城崎に設立。同時に日本初の女将養成機関「女将塾」を立ち上げる。旅館業の新しいあり方、地域活性化・町づくりなどについて全国各地で講演会活動を展開、業界全体の熱い視線を浴びている。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

土元紀子
つちもとのりこ

人材育成コンサルタント、叱り方名人、ベアリンク代表

人材育成コンサルタント、叱り方名人、ベアリンク代表

「人は自ら動く時が一番力を発揮する。自ら動く人たちが信頼関係を築きながら仕事をする時が、より成果が出せる組織、強い組織となる。」当事者意識を引き出す関わり方の専門家として各地で研修を行い、実績は年間のべ2500人以上。参加者の当事者意識を促し、実践的で分かりやすいと定評がある。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 意識改革、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

下田太一
しもだたいち

合同会社ロジカルキット 代表

合同会社ロジカルキット 代表

「ネット時代の生き方を考える」を主たるテーマとして、子どもたちのネット活用や弊害、情報化社会における新たな生き方、ケータイ社会など、独自の研究に基づいた啓発・講演活動を実践中。青少年メディア協会事業部長を経て、現在は合同会社ロジカルキット代表。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

池田眞徳
いけだしんとく

特定非営利活動法人原爆先生 理事長 サイトポップ株式会社 代表取締役 作家

特定非営利活動法人原爆先生 理事長 サイトポップ株式会社 代表取締役 作家

父親の壮絶な被爆体験に基づく実話小説『ヒロシマの九日間』を執筆し、反響を得る。同小説の出版を機に、小中学生を対象とした原爆被害と核爆弾および核の平和利用に関する講演活動を行う。全世界に向けて原爆と核に関する知識普及活動を実施。現在、特定非営利活動法人原爆先生 理事長。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

前田 悟
まえださとる

エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・起業家コンサルタント

エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・起業家コンサルタント

ソニーを筆頭に家電業界で常に新規商品開発・事業を行ってきた経験から向上心旺盛で、発想豊か、率直でクリアな性格。また、iPadの10年早く世界初の無線ITタブレット端末を出した経験で、国内外企業の幹部、メディアへの人脈が非常に豊富である。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

中田行彦
なかたゆきひこ

立命館アジア太平洋大学  名誉教授、客員教授

立命館アジア太平洋大学  名誉教授、客員教授

シャープ株式会社で33年と大学での経験を踏まえ、経済団体や研究トップへの講演の経験もある。シャープ危機の著書を出版するなど日本企業の問題を熟知し、米国勤務3年とスタンフォード大学客員教授としてシリコンバレーにも精通。工学博士と博士(技術経営)を持ち理系と文系に強い。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

片山明子
かたやまあきこ

個を輝かせるライフキャリア支援の専門家 一般社団法人ベストライフアカデミー認定サクセスナビゲーター®

個を輝かせるライフキャリア支援の専門家 一般社団法人ベストライフアカデミー認定サクセスナビゲーター®

26年間、ヤマハ発動機(株)にて人材育成、社内改革、経営陣の参謀メンバーなどを経験。現在は、「人間関係の構築とより自分らしくしあわせなライフシフトを応援する」個を輝かせるライフキャリア支援の専門家、最高の人生の歩き方ガイドとして活動中。クリエーターとしても、経営者・起業家をサポートしている。

属性 実践者
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

森 行成
もりゆきしげ

(合資)さかや旅館社長

(合資)さかや旅館社長

ジャーナリストとして豊富な経験をもち、地域おこし問題に取り組む野沢温泉村リーダーの一人。1942年長野県・白馬村生まれ。早稲田大学卒業後、(社)共同通信記者。1973年(合資)さかや旅館経営者となる。村議会議員、旅館組合長、観光協会副会長として地域振興に貢献する。

属性 実践者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

堀池喜一郎
ほりいけきいちろう

「シニアSOHO普及サロン・三鷹」 顧問

「シニアSOHO普及サロン・三鷹」 顧問

属性 実践者

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別