講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

永井陽右
ながいようすけ

NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 テロ・紛争解決スペシャリスト オックスフォード大学客員フェロー

NPO法人アクセプト・インターナショナル 代表理事 テロ・紛争解決スペシャリスト オックスフォード大学客員フェロー

テロ・紛争の解決をミッションに掲げ、紛争地でテロ組織の投降兵や逮捕者の脱過激化と社会復帰を支援。世界各地でテロ組織との交渉や和平プロセス構築に従事し、国連機関や現地政府の政策立案にも携わる。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバー。

属性 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

大谷由里子
おおたにゆりこ

有限会社志縁塾 代表取締役 人材活性プロデューサー (元 吉本興業プロデューサー)

有限会社志縁塾 代表取締役 人材活性プロデューサー (元 吉本興業プロデューサー)

「寝かさない」「笑いがある」「ためになる」の3拍子揃った講演・研修に定評がある。現在は、地域活性、人材活性、企業活性の活動、執筆、テレビ・ラジオへの出演など多方面で活躍。現在は、企業・自治体を中心に「自立・自走」型の人づくりを精力的に支援。 モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

属性 実践者
講師ジャンル
意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション、 地域活性、 経営哲学、 コミュニケーション、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

白駒妃登美
しらこまひとみ

歴史エッセイスト

歴史エッセイスト

慶応義塾大学卒業後、日本航空に勤務。その後、接遇研修講師や結婚コンサルタントとして活動中に大病を患い、歴史上の偉人の生き方を通して「天命追求型Ⓡ」の生き方へシフトしたことで奇跡的に回復。歴史エッセイストとして、日本の歴史や文化の素晴らしさを伝える講演活動を全国で展開している。

属性 実践者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

和田 徹
わだとおる

元 キリンビール株式会社マーケティング部エグゼクティブ・フェロー スプリングバレーブルワリー顧問/ファウンダー(前社長) For the Planet合同会社 社長/ファウンダー

元 キリンビール株式会社マーケティング部エグゼクティブ・フェロー スプリングバレーブルワリー顧問/ファウンダー(前社長) For the Planet合同会社 社長/ファウンダー

キリンビールのマーケティング部商品開発研究所で「麒麟淡麗<生>」を開発、ブランドマネジメントに携わる。その他、「氷結」シリーズ、「キリンフリー」など開発プロジェクトリーダーを担当。総売上はおよそ9兆円。「一生涯一ヒット」といわれる食品・飲料業界で大ヒット商品を連発してきたその秘訣を語る。

属性 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

高橋美江
たかはしみえ

株式会社セレンディピティ代表取締役/美容師 元ヤングケアラー当事者 子ども食堂「まほうの食堂」主宰

株式会社セレンディピティ代表取締役/美容師 元ヤングケアラー当事者 子ども食堂「まほうの食堂」主宰

幼少期から障がいを持つ両親のケアを担う。28歳で美容室を開業。接客業の心得とおもてなしを活かすべく、世界各地を旅し、帰国後インバウンド事業を展開中。また、ヤングケアラー、いのち、起業、インバウンド、女性活躍などのテーマでも講演を行っている。2023年より、子ども食堂「まほうの食堂」を開始。

属性 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
福祉・介護、 人権・平和、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

大村信夫
おおむらのぶお

「片付けパパ(R)」「片付け部長(R)」代表 「パラレルキャリア研究家」 (現役家電メーカー社員)

「片付けパパ(R)」「片付け部長(R)」代表 「パラレルキャリア研究家」 (現役家電メーカー社員)

家電メーカー勤務の傍らパラレルキャリア研究家としても活躍中。モノを整理する(片付け)ことは心や思考の整理にも繋がり、仕事の効率化や良好な人間関係など公私両面に好循環が生まれることを提唱。著書『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』他、各種メディアでの紹介多数。

属性 コンサルタント 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ライフプラン、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

二木奈緒
にきなお

Outlook時間管理コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント

Outlook時間管理コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント

東北大卒後、飲料メーカー入社。人材育成・秘書・営業企画・需給部署を経て業務改善プロジェクト発足。自身が育児と仕事の両立に悩んだ経験から、アウトルックを活用した「パズル式時間管理術」を考案。生産性向上直結の実践的時間管理術を説き、「働き方改革」「女性活躍」の推進を現場から提唱。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

三遊亭らん丈
さんゆうていらんじょう

東京都町田市議会議員 落語家(真打)

東京都町田市議会議員 落語家(真打)

真打の落語家であり、また(東京都)町田市議会議員を務める。「単に落語を語る芸人が落語家ではなく、本来の落語家は、社会現象をわかりやすく面白く語ることができる者である」と考え、講演活動を行っている。また「生涯教育の時代」と自らも大学院で学ぶなど、勉強の大切さや楽しさを伝えている。

属性 タレント・芸能関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

小菅正夫
こすげまさお

北海道大学 客員教授 旭川市旭山動物園 前園長

北海道大学 客員教授 旭川市旭山動物園 前園長

日本最北の動物園を入園者数日本一に再生させた旭山動物園 前園長。獣医師兼飼育係として同園に就職。飼育係長・副園長を経て、園長就任。2009年より名誉園長(~2010年)。「ぺんぎん館」「あざらし館」など動物の行動展示施設を開館させ、閉園寸前だった動物園は月間入園者数日本一を達成。

属性 実践者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 経営哲学、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

相田一人
あいだかずひと

相田みつを美術館館長

相田みつを美術館館長

変わらないものだけを見つめ、毎日を新鮮に生き、裸の自分を語り続けてきた父・相田みつを、心の歳時記ともいえる作品集「にんげんだもの」を通して、父の思いや生き方、作品の背景などについて語る。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

善ちゃん
ぜんちゃん

サイエンスクリエーター&パフォーマー 有限会社かがくの会社 代表取締役

サイエンスクリエーター&パフォーマー 有限会社かがくの会社 代表取締役

第一に「笑えて楽しい」、第二に「驚く」をモットーに、身近なモノを使った実験や善ちゃんならではの仕掛け(実験装置)を駆使したサイエンスショーを展開。記憶に残るインパクトがあって安全に楽しめる本格的なサイエンスショーは、子どもから大人まで大好評。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 環境問題、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

丹羽てる美
にわてるみ

笑顔クリエイター® フリーアナウンサー 上級 睡眠健康指導士

笑顔クリエイター® フリーアナウンサー 上級 睡眠健康指導士

ラジオのパーソナリティー、テレビやケーブルテレビのリポーター、イベントの司会者として多年にわたり活動。身近な人の心の病がきっかけとなり、約15年前から専門家に心と体について学び始める。“心と体が繋がっている事”“ちょっとしたヒントで生き易くなること”を培った話術で楽しく分かり易く伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
コミュニケーション、 健康、 人権・平和、 その他イベント

講師プロフィールへ移動

矢間あや
やざまあや

一般社団法人睡眠body協会代表理事 理学療法士 健康経営エキスパートアドバイザー 著者

一般社団法人睡眠body協会代表理事 理学療法士 健康経営エキスパートアドバイザー 著者

妊娠、Yogaを経て理学療法士となる。理学療法士として約7年、延べ2千人の患者と接する。 医療の現場で「自分のカラダは自分で整える!」大切さを伝えメソッドを開発。やりたいことに挑戦している。体や健康であることの大切さをわかりやすく伝えることに定評がある。

属性 医療・福祉関係者 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

小倉朋子
おぐらともこ

株式会社トータルフード 代表取締役   食の総合コンサルタント 大学兼任講師(3つの大学兼任)

株式会社トータルフード 代表取締役   食の総合コンサルタント 大学兼任講師(3つの大学兼任)

飲食店のコンサルティング、メニュー、戦略開発の他、諸外国の食事マナー&総合的に食を学び広い視野で凜と生きる教室「食輝塾」を主宰。食事作法、伝統食、トレンド、食育、箸、食文化、健康、ダイエットなど専門の広さが特徴。大学兼任講師。著書にベストセラー『世界一美しい食べ方のマナー』他。

属性 実践者 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
意識改革、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

中倉茂樹
なかくらしげき

徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会 「止揚の会」事務局

徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会 「止揚の会」事務局

高校3年生まで自分が被差別部落の人間と気づかずに育つ。高校の人権集会で自らの置かれている社会的立場を公表し、同和問題に取り組み始める。「同和問題学習は、すべての人が幸せになるための勉強」と、誰にでも分かりやすいユーモアを交えた熱い講演を繰り広げる。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

長野憲次
ながのけんじ

元 プロボクサー 株式会社アスリート式 代表取締役 パーソナルトレーナー

元 プロボクサー 株式会社アスリート式 代表取締役 パーソナルトレーナー

働く人の心と体の健康をサポートし、ビジネスパフォーマンスアップについてアドバイス。フィットネスインストラクター、プロボクサーの豊富な経験をベースに、講義はただ喋るだけの一方通行ではなく、グループワークや体を動かし心を整えていくような、全員参加型の内容が高い評価を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

松﨑了三
まつざきりょうぞう

田舎まるごと販売研究家 松﨑地域計画本舗代表

田舎まるごと販売研究家 松﨑地域計画本舗代表

馬路村を“ゆずの村”として全国に浸透させた、高知県馬路村ブランド商品の仕掛け人。以来、“田舎まるごと販売研究家”として「農」と「食」を中心に、農村のコミュニケーション計画のお手伝いに全国を奔走中。また、地域活性の活動を通して、人づくりや食育、環境保護などにも取り組んでいる。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

蓮池 透
はすいけとおる

元「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」副代表

元「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」副代表

実弟・薫氏がある日突然行方不明となったことから、蓮池一家の平穏な生活が一転。行方不明の実弟を探し求め、北朝鮮の拉致であることが判明。「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長、副代表を歴任。拉致問題を人権侵害の最たるものとして捉え、広く理解を求めて全国で講演活動を展開中。

属性 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

森野熊八
もりのくまはち

料理人

料理人

“身近なものでおいしい料理を”をポリシーに、全国で楽しくておいしいクッキングショーを展開、メディアでも独自の視点とアイデアで数々のレシピを公開。トークショーや講演でも、既成の栄養学にとらわれない熊八流食育を提案するなど、“料理を伝えるプロ”を目指し、食の世界を広げている。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

松本裕子
まつもとゆうこ

一般社団法人日本インバウンド・アテンダント協会 代表理事

一般社団法人日本インバウンド・アテンダント協会 代表理事

JAL国際線客室乗務員として6年、その後3年英国留学。コーチング、キャリアカウンセリングなどの資格を取得後、講演活動を開始。時流を大切にすることを心がけ、航空業界での経験を基に、異文化理解、コミュニケーション、リーダーの在り方、安全大会など、講演テーマは多岐にわたる。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 意識改革、 コミュニケーション、 国際化・グローバル、 その他ビジネストピック、 顧客満足・クレーム対応、 健康、 ライフプラン、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別