講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

工藤順一
くどうじゅんいち

観光カリスマ 観光カリスマ工藤事務所 代表

観光カリスマ 観光カリスマ工藤事務所 代表

「農業は無限の観光資源だ」を信念に寒村を一大農業観光地へと導いた観光農業のカリスマ。 2003年1月に国の「観光カリスマ」に認定され、以後後進の指導と地域活性化・社員教育など幅広い分野での講演、アドバイスを中心に活動中。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

安藤哲也
あんどうてつや

NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/代表理事

NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/代表理事

出版社、書店、IT企業など9回の転職を経て、2006年に父親支援のNPO法人ファザーリング・ジャパンを設立。「笑っている父親を増やしたい」と講演や企業向けセミナー、絵本読み聞かせの他、近年、男性育休推進や管理職養成事業の「イクボス」で企業・自治体での研修なども行っている。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

ヨシダヨウコ
よしだようこ

マイナス1歳~88歳までの睡眠サポーター ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ

マイナス1歳~88歳までの睡眠サポーター ココロとカラダを整える快眠コンシェルジュ

40代で介護と仕事の同時負荷による体調不良を経験し、睡眠改善に取り組んでいる。また、長年の企業生活で様々な部署の問題を経験し、すべてに「人」が関わることを実感。まずはその根底となる基礎のチカラを固めるために「ココロとカラダの健康」をサポート。著書『眠りのチカラ』(みらいパブリッシング)。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

赤穂依鈴子
あこうえりこ

ピア・カウンセラー 作家

ピア・カウンセラー 作家

うつ病の完治体験をもつ『ピア・カウンセラー』体験をもとに話す講演は、「説得力があり、心に響く」と、定評がある。楽しい幸せ人生の秘法を世の中の人に伝えて、健康で自分らしい幸せな人を増やすことを天命としている。TV・ラジオ番組にも多数出演。

属性 医療・福祉関係者 作家 実践者
講師ジャンル
モチベーション、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

涌井雅之
わくいまさゆき

造園家  ランドスケープアーキテクト  東京都市大学 特別教授

造園家  ランドスケープアーキテクト  東京都市大学 特別教授

造園家、ランドスケープアーキテクトとして、都市から過疎農山村まで「景観十年、風景百年、風土千年」と唱え、人と自然の空間的共存を図る造園技術をベースに数多くの作品や計画に携わる。黄綬褒章、佐藤国際交流賞等受賞歴多数。TBS「サンデーモーニング」等でコメンテーターとしても活躍している。

属性 実践者
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

青空遊歩
あおぞらゆうほ

歴史散歩家 司会、漫談家

歴史散歩家 司会、漫談家

歌謡ショーの人気司会者として日本全国を駆け巡り、訪れた各地の魅力を再認識し、忘れ去られようとしている日本の魅力を漫談講演で伝え残す活動を展開。「あなたの町、再発見!」の講演では、地域活性のヒントが満載。また、日本各地で撮影した「安全」をテーマにした写真を上映しながらの講演も好評。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 地域活性

講師プロフィールへ移動

ルイボス佳江
るいぼすよしえ

トータルバランスアドバイザー アンチエイジング料理家

トータルバランスアドバイザー アンチエイジング料理家

誰でも簡単手軽に作れる料理を提案。テレビ・ラジオほか、食品メーカー、大手百貨店、自治体などで新メニューの企画、監修、講師を務める。健康管理指導やアロマインストラクターとしての経験を活かし、高齢者施設の新入社員研修、美と健康、アンチエイジングセミナーなど多方面で活躍している。

属性 実践者
講師ジャンル
健康、 モチベーション、 福祉・介護、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

永田雅一
ながたまさかず

海洋動物学者 海洋ジャーナリスト

海洋動物学者 海洋ジャーナリスト

世界78カ国の海に8500回以上潜り、海の環境や生き物たちの研究・調査を続ける海洋学者。TV番組「世界一受けたい授業」でも、自らが撮影した海の映像と共に海の魅力を語り、好評を博す。講演では、世界の海で調査した最新情報を基に、変貌する海洋環境に対して人間がどう取り組むべきかを語る。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

石原 健
いしはらたけし

ホスピタリティ アドバイザー おもてなし コンサルタント

ホスピタリティ アドバイザー おもてなし コンサルタント

3つの 外資系ホテル・ハイアット(新宿)・インターコンチネンタル(横浜) ・ウェスティン(仙台)での合計30年間に亘る ホテルマンとしての経験を活かし、実体験に基づいた内容から おもてなしにより 信用や信頼を得ることについて、わかりやすくお話しします。

属性 コンサルタント 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

中川幾郎
なかがわいくお

帝塚山大学名誉教授、 大阪大学博士(国際公共政策)

帝塚山大学名誉教授、 大阪大学博士(国際公共政策)

同志社大学卒業、大阪大学大学院修了。専門は地方自治論、行政学、都市政策、文化政策、人権政策。1969年より豊中市役所に勤務、阪神淡路大震災時の市長公室広報課長を最後に退職。帝塚山大学大学院法政策研究科教授・法学部教授を経て、現在は帝塚山大学名誉教授。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

田中直才
たなかなおとし

社会保険労務士 企業危機管理士 外国人採用コンサルタント

社会保険労務士 企業危機管理士 外国人採用コンサルタント

大手製薬会社にてMR(営業担当)、労組専従役員、コンプライアンス教育に従事。現在は、社会保険労務士として、HK人事労務コンサルティングオフィスを設立し、働き方改革をはじめとする人事労務全般に関するコンサルティング業務を実施。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 顧客満足・クレーム対応、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

田崎真也
たさきしんや

ソムリエ

ソムリエ

1989年世界最優秀ソムリエコンクールで優勝。ワインスクールの開設など後進の育成にも力を注ぐ。沖縄サミットでは首脳社交夕食会で飲み物・サービスをプロデュース。講演ジャンルはワイン、サービス、顧客満足、人生、社員研修、メンタルヘルス、食育、コミュニケーションなど多岐にわたる。

属性 実践者
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

平井 工
ひらいたくみ

一般社団法人発明学会 顧問

一般社団法人発明学会 顧問

ベストセラー『アイデア買います。億万長者の近道』の著者。独自のアイデア発想法の指導、普及で知られる。1949年福岡県生まれ。中央大学法学部卒業後の73年、(社)発明学会に入会。教育部長、専務理事、会長を経て、現在、顧問を務める。

属性 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

木村悠方子
きむらまさこ

ことのは語り

ことのは語り

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

玉城ちはる
たまきちはる

シンガーソングライター 家族心理士・家族診断士

シンガーソングライター 家族心理士・家族診断士

音楽活動の傍ら、アジア地域の留学生支援活動「ホストマザー」を10年間継続。その経験を基に、学校講演「命の参観日」を行い各地で好評を得ている。また、「自殺防止」「異文化コミュニケーション」「世界平和」などのテーマで人権講演も行っている。広島安田女子大学講師、一般社団法人Each 理事など。

属性 音楽・芸術関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

高木美保
たかぎみほ

タレント

タレント

映画「Wの悲劇」でデビュー後、ドラマ「華の嵐」の主役をはじめ、NHK大河ドラマなどに出演。1998年より自然と共にある生活を求めて、栃木県那須高原に住まいを移し、農業にも取り組む。講演や執筆業など幅広く活動している。

属性 タレント・芸能関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

田中 優
たなかゆう

未来バンク事業組合理事長

未来バンク事業組合理事長

脱原発やリサイクル運動を精力的に行い、環境問題、平和・人権の問題、子どもの未来を見据えた教育問題等、現代社会の問題に関して鋭く斬り込み、実践と提言を続ける。全てのベースは「地球の仲間たちに豊かな未来を残すための活動」と語り、講演では行動に裏付けられた提言が感動と共感を呼ぶ。

属性 評論家・ジャーナリスト 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

コウケンテツ
こうけんてつ

料理研究家

料理研究家

料理研究家として、旬の素材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。30か国以上の国を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父親としての経験をもとに、親子の食育、男性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーションを広げる活動にも力を入れている。

属性 実践者
講師ジャンル
男女共同参画、 健康、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

加藤タキ
かとうたき

コーディネーター

コーディネーター

海外トップスターのCM出演交渉や音楽祭など、国際間のコーディネーターの草分けとして活躍。現在もテレビ・講演・各種委員等幅広く活動。また、政治家・社会活動家の母・シヅエの精神を語り継ぐことを使命の一つとしている。国際NGO 認定NPO法人 AAR Japan「難民を助ける会」副会長なども務める。

属性 実践者
講師ジャンル
男女共同参画、 福祉・介護、 意識改革

講師プロフィールへ移動

山下順正
やましたのぶまさ

防災アドバイザー 防災士

防災アドバイザー 防災士

「あなたは台風や地震、津波などの自然災害から自分自身の命や大切な家族の命を守れますか?」 と訴え続ける防災アドバイザー。40年の気象台予報官のキャリアに基づき、真の防災とは災害を未然に防ぐための「心構えと準備」、災害を少なくするための「減災」であると力説している。

属性 実践者
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別