想定する対象者
0歳〜保育園・幼稚園児の親
提供する価値・伝えたい事
絵本は読むもの…ですが、それだけではもったいない!
絵本を何通りにでも楽しもう!絵本をコミュニケーションのツールに使おう!
そんな思いから生まれた企画です。
0歳〜保育園・幼稚園児の親子を対象にしています。
内 容
絵本を読むことはもちろん、絵本の中に出てくるものを使っていろいろな遊びをします。
手遊び歌、身体を使っての簡単な体操、歌、お遊戯、折り紙、親子でクッキングなど
絵本に関係なくこうした遊びを入れることもあります。
<内容例>
■遊園地の絵本を使って「私たちも遊園地に出かけましょう!」
遊園地にある乗り物ごっこ(親子ペアで)
飛行機、メリーゴーランドの馬、シーソー、エレベーター(デパートの屋上の設定で)など
■ももたろう 〜お話しと歌〜
・お話の中で、みんなでいっしょに歌をうたいましょう。
・桃太郎が生まれた桃を、新聞紙などで作ってみましょう。
・桃は果物の仲間
果物の名前当てゲームをしましょう!
果物のイラストや果物絵本、できれば現物も使って名前当てをしましょう。
■会場内に、絵本コーナーを作り、自由に触ったり読んだりできるようにします。
始まる前に自由な絵本タイムを設けます。参加の方々の
絵本や読み聞かせに関する質問・疑問にお答 えします。
業務外の講師への取次は対応しておりません。