提供する価値・伝えたい事
物事を作っていくのはチーム力。
一人ひとりが力を尽くし、お互いにバランスよく発揮することでつくられます。
そうしたお互いの呼吸を合わせるのは、コミュニケーション力。
互いのことを思いやり信頼し、自分の役割をはたすには、お互いをよく知ることが大切です。
毎日一緒に仕事をしていても、お互いが意識して声を掛け合い、
理解しようとしなければ、信頼関係は築けません。
職場の空気を作るのは、そこにいる「人」。
それぞれが気持ちを合わせてこそ、いい職場、いい空気が生まれます。
日々の業務・作業は、慣れてくるとついつい気が緩むことも出てきます。
そんな気持ちの緩みが、ふとした時にミスにつながり、大きな事故を引き起こすことも、無いとは言えません。
人間だから、誰にでもある、気の緩みや気持ちのイライラ。
それを、同じ職場で働く仲間の声かけで緩和し、防いでいくことができれば、
こんなに身近で手軽で心強い安全対策はありません。
「プラスはプラスを呼び、マイナスはマイナスを呼ぶ」
プラスの状態にあれば、マイナスの事は起こりにくいもの。
それならば、自分のいる職場をプラスにしてしまいましょう!
安全安心なプラスの職場作りは、笑顔のコミュニケーションから始まります。
内 容
1 プラスはプラスを呼び、マイナスはマイナスを呼ぶ
~昇りのエレベータに乗る法則~
2 仕事はチームで
~チーム力のアップに欠かせない、コミュニケーション力~
<ワーク> チームの仲間のいいところを見つけよう
3 コミュニケーションは、人の心をつなぐ架け橋
~コミュニケーションの基本を学ぼう~
相手に向き合う「思い」
相手を受け入れる「笑顔」
相手に届く「声」
相手に響く「言葉」
4 安心安全、明るく元気な職場を作ろう
~「笑顔であいさつ」が日本一の会社に~
<ワーク> あなたが考える「あいさつ」をしよう
5 プラスの言葉で心をつなごう
~プラス志向・思考が仕事の発展につながる~
<ワーク> プラスの言葉を集めよう
6 感謝の思いを伝えよう
~ありがとうの思いが大きな支えに~
業務外の講師への取次は対応しておりません。