想定する対象者
バリアフリー住宅を取り扱うハウスメーカー・工務店・不動産業界の皆様
介護福祉分野(ケアマネージャー・介護福祉士・MSWなど)の専門職の皆様
介護保険利用者様とそのご家族、バリアフリー住宅に興味をお持ちの皆様
提供する価値・伝えたい事
2025年問題(団塊世代が後期高齢者の75歳以上になる)を迎える前に、皆様がやっておくべき(知っておくべき)在宅介護としての住宅の準備について分かりやすく解説いたします。
内 容
(内容) 講演時間 1時間半~2時間
1.超高齢社会の現状と2025年問題を確認する
2.元気なお年寄りと介護保険制度利用されているお年寄りの終の棲家への意識の違い
3.厚生労働省の介護福祉施策を知っておく
4.在宅介護での住宅における問題点とは
・介助者とご家族の室内動線と意識のギャップ
5.介護福祉住宅(車椅子住宅)のポイント
・バリアフリーだけではない終の棲家に必要な仕様とは
・終の棲家への3つの人気リフォーム工事とは
・サービス付き高齢者住宅や障がいの種類によっては介護施設入居の選択肢も
7.お住まいの地域の「地域包括ケアシステム」は
・埼玉県の場合は (ネットワークサービスのご紹介)
根拠・関連する活動歴
介護福祉建築家として数々の「終の棲家」に携わり、県社会福祉士会「障害者自立支援委員会」「地域包括支援センター委員会」に所属し様々な事例検討をしてきた経験からお話させて頂きます。
業務外の講師への取次は対応しておりません。