想定する対象者
片付けに興味がある
より良い人生を送るヒントを知りたい
提供する価値・伝えたい事
片付けの基本
片付けを人間やタイムマネジメントに応用する方法
よりよい人生を過ごすためのメソッド
内 容
企業講演では一番多く依頼され、出版社の社員が聴講してその場で書籍化が決定したセミナーです
皆さんは「片付け」は得意ですか?
苦手意識を持っていたり、なかなか時間が取れなかったり、自分は出来ても家族や同僚などが片付けてくれないなど、片付けそのものをあきらめている人も多いのではないでしょうか?
そんな片付けの悩みをよく聞きますが、実は片付けには理論があります。
その理論を学んで実践することで、部屋や職場が整理され、探し物や無駄な出費も減り、毎日がストレスなく過ごせるようになります。
さらにこの理論を掘り下げたメソッドを、モノだけでなく思考や行動に当てはめて習慣化することで、家事の効率化や仕事の生産性向上など、さまざまなコトの整理やタイムマネジメントもできるようになり、人生全体に好循環が生まれるようになります。
ぜひこの機会に、片付けの理論や本質、効能について考え、それをあなたの日常に活かしてみませんか?
グループワークを交えたワークショップ形式です。講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さん同士で対話する形式で、楽しく学んで頂きます。
業務外の講師への取次は対応しておりません。