想定する対象者
注文住宅・新築建て替えやリフォーム・リノベーションをあつかう工務店および専門事業者の皆様
商工会関係 建築・建設業の皆様
提供する価値・伝えたい事
物価高騰や職人不足による建設コストの増大で、クライアント(施主・購入者)が二の足を踏む中で、現在利用できる助成・補助金の制度をつかいこなし、契約に繋げられるようお伝えいたします。
内 容
(内容) 講演時間 約1時間半から2時間
1.今後の住宅業界の傾向をはじめに学ぶ
・ 新築業界とリフォーム業界の今後の予想図
・ 建て替え・空き家・既存不適合建築物について
2. 新築のための優遇制度
・ローン・税制
・省エネ
3.人気の仕様・設備を知り、リフォームに活かす
・リフォームとリノベーション(リノベ)を使い分ける
・省エネとIot家電
4.リフォームのための優遇制度
・ローン 税制
・省エネ
・優良ストック
・高齢者
・戸建て
・三世帯
・耐震
5.最後に
根拠・関連する活動歴
県建築士会 技術委員会所属 およびデザイン小委員会委員長として、建築設計にまつわる新築・リフォームの制度を分かりやすくお話いたします。
業務外の講師への取次は対応しておりません。